goo blog サービス終了のお知らせ 

のっつぃのぼやき日記

不定期更新。
開店休業中的。

突然に

2006-12-15 | 食いしん坊話
ナムルが食べたい!

と思ったのです、一昨日帰りの電車の中で。
どうせ、買い物行くし、ついでに材料買って作っちゃえ♪と考えました。

で、携帯でレシピ検索。
「大豆もやしとゼンマイのナムル風」というのを作ることにしました。
ホントは大根のが食べたかったんだけど、のっつぃが購読しているサイトには載ってなかったんです。
本命が大根のナムルなのに、野菜が違う上に、「ナムル」ってどぉよ!?

で、買ってきて作りました。
ゼンマイって以外に高い。山菜って安いもんやと思い込んでましたので。
さらに、もやしのヒゲ根を取る作業も手間がかかります。
そして、何よりショックだったのが、あると思っていたゴマ油が、ごくわずかしか残っていなかったという事Σ( ̄□ ̄)!
ゴマ油、重要でしょうが!
それがわずかしかないなんて!

しかし、あとの祭です。しかたなくなけなしのゴマ油を使用し、本当に「ナムルになってしまいました。
もっとゴマ油を使えたら、ナムルにより近付いたかもしれない…。

いや、でも、ゴマ油は足りなかったけど、おいしくできましたよ。
やっぱ大豆もやしはおいしいですね。

しかし、手間をかけたのに、一番かけたのは、味の決め手でした…。…というオチ。
そして、始めからお惣菜のナムルの盛り合わせを買えば解決していたことに後で気がついたのでした。

昼休み

2006-12-14 | 食いしん坊話
同じ研究科のまるお(仮名)が、こんなに豪華なケーキを持ってきてくれました。

なんと、高級ホテル、ペニンシュラのケーキ。
イチゴ達の下はタルト。
ボリュームたっぷりでした。
食後のデザートにいただきましたが、お腹いっぱいになりましたよ。
食べ切るのに昼休みいっぱいかかっちゃった。

ちなみに、これで一個。ホールケーキのように見えますが、直径7~8cmくらいの大きさです。

まるお(仮名)はモンブランが食べたくて買ってきてくれたのですが、残念ながらモンブランが人数分なかったみたいです。
のっつぃはモンブランが食べられないので、ちょうどよかった。
勿論モンブランも負けず劣らず豪華でした。
金粉とかかかってたし…。
モンブラン編はゆかさんの楽しいがィィ★にて詳しく解説してくれるはず…。

で、まるお(仮名)はこれらのケーキを合計6個買ってきてくれたのですが、一体いくらしたんだ…。
とにかく、一個100円(税別)で合計600円也(税別)~でないことは確かです。

時々気分でこんな風にケーキを持ってきてくれるまるお(仮名)に感謝です。
のっつぃもなんか持って行こーっと。

実家に帰ってました

2006-11-25 | 食いしん坊話
昨日の夜からじょーじ同伴で実家に帰ってました。

9月上旬からおかんにお誘いを受けていた手巻き寿司をするために…。
のっつぃ家では、新米が入ると、必ずかやくごはんか、手巻き寿司か、ちらし寿司をするという習慣があるのです。
つやつやのコシヒカリをおいしくいただきましょうと。
ささやかな収穫祭ですね。

で、今年も…ということだったんですが、色々と予定やらなんやらで今まで延びていたのです。
それが、ようやく昨日実現しました。

今年は少し遅い収穫祭です。

やっぱり多めの人数(と言っても4人)で食卓を囲むと食が進みますね。
あっという間に無くなりましたよ。


久しぶりのお寿司にのっつぃは満足でした。
あ~おいしかったぁ。

冬の風物詩

2006-11-23 | 食いしん坊話
本日、今シーズン初のお鍋でした。

あったまっていいですねぇ。
カセットコンロで火をたいて、土鍋がぐつぐつと…。
部屋中があったまりますよね。

実は、のっつぃ、今回初のゆずポン酢に挑戦!でした。
ぇえ、26年と約半年、今まで食した事がなかったのですよ。
学校の友達に
絶対おいしいから、鍋する機会には是非試してみて!!
とお勧めされていたのです。

のっつぃ、酸味のあるものはたいがい好きなのですヨ。
柑橘類も好きなのですヨ。

ゆずポン酢が好きじゃないってことはありえないじゃないですか。
オススメされて、好きなもの同士の組み合わせです。
材料を買うときにしっかり買いましたよ。

カゴに入れたときから食べる直前までワクワクしてました。
そして、その味はのっつぃの期待に見事に応えてくれましたよ。

これは、はまります。
おとんとおかんにも教えなくっちゃ。

教えてくれたお友達に感謝です。
きっと聞いてなかったら、保守的のっつぃはずっとポン酢でお鍋を食べ続けていたでしょう…。(大げさ?)

お腹すいたなぁ~

2006-11-07 | 食いしん坊話
大正駅のホームに立っていたら、焼きそばのソースかける前の匂いが漂ってきた。
どっかのお店からの匂いかな。
そしたらますますお腹空くぅ~。

焼きそばのソースかける前の匂いってわかります?
キャベツとか炒めて立ち昇る蒸気の匂い。

なんかね、食べ物に関しては鼻が効くんですよ。
いやしんぼですから(-。-;)
実際当たってるかどうかは別として、何の匂いかゆーてしまいます。
ほんで、いい匂いをかぎ分けるのっつぃをじょーじは嫌がる…みたいな。
だって、いい匂いがするんですもん、しょうがないじゃないですか。

あ~、お腹空いたぁー!O(><;)(;><)O

今日の夕飯

2006-10-23 | 食いしん坊話
ふー、お腹いっぱいになった。
すごいボリューム。

明日は5時出発
起床はー…
って感じですが、一番年寄りクラスが一番はしゃいで、いつまでもしゃべっております。

他の部屋はもう寝てるっぽいってさ!

明日大丈夫かぁ?わしら。

居酒屋行きたい

2006-10-19 | 食いしん坊話
一つ欲望が満たされると、次の欲求が涌いてきます。

そんな訳で、居酒屋に行きたい。
お酒は弱いから、あまり飲めないけど、居酒屋メニューが好きなんです。
幼い頃からするめ系の物が好きで、将来酒のみになると予測されていたのですが、それは外れました。
しかし、なぜかするめもそうですが、酒の肴の食べ物が好きなのです。
で、ときどき無性に居酒屋に行きたくなるのです。
食事をしに。

お酒は、味覚がお子様だから、ジュースみたいなのしか飲まないし、きっとおつまみとはあわないんですよ。
味覚が大人だったら、弱くても酒のみになってたかもしれませんねぇ…。

今日のごはん

2006-09-30 | 食いしん坊話
にゅうめん

さて、今日で最終回(?)となりました、このコーナー(?)。
最後の晩餐はとってもシンプル。
もう涼しくなってきたので、そうめんもあったかメニューです。
そばめしと迷ってたのですが、にゅうめんにしました。

今日は辛くないヨ

さて、明日は試験です。
早く寝なくっちゃー

今日のごはん

2006-09-29 | 食いしん坊話
ブリの照り焼き
大根のみそステーキ
卵のすまし汁

見てください、フランス料理並みの皿の上の小さな盛り付け。
別にオシャレじゃないからみすぼらしいだけだぁ(>_<)
皿の選択誤ったー!
時間かかった割には、見栄えはイマイチなのが、和食…。

で、味ですが、すましに醤油入れ過ぎ。
また濃いのかよ!(ノ-”-)ノ~┻━┻
血圧上がるわぁー。

でも、メインのブリ照りと副菜の大根はおいしかったぁ(・∀・)
のっつぃ、和食もいけるやん(^O^)v

今日のごはん

2006-09-28 | 食いしん坊話
オムレツ
大根とあげの味噌汁

んも~ぅ、フライパンがあきまへんわぁ~。
980円だったんですよ、フライパン。
1年ちょっと使ってますわ。
テフロン加工がとれてきたみたいでぇ~。
焦げ付きよるんですわ。
卵、破れるやぁ~ん!みたいなね。

まぁ、でも、連日濃い味で失敗でしたが、今日は若干薄めでまずまず…。
オムレツはケチャップかけるから、下味少し薄くってもいいのさ。