お天気の日も、雨の日も。

家事や育児、ママとして主婦として、そして一人の女性として、毎日を楽しみます。

マルコメ特製「みそ観察キット」が当たりました!!

2009-07-04 23:20:11 | 食品・スイーツ
マルコメ株式会社さんより味噌を自分で作ることのできる、

みそ観察キット」が届きました。

中に入っていたのは、



・熟成半ばのみそ2kg(熟成したみそは、美味しくお召し上がりいただけます)
・みその原材料見本各1袋(大豆、米、塩、米麹)
・ふたつきバケツ1個
・重石ぶた1個
・温度計シール1枚
・ジッパー付きサンプル袋5枚(1週間ごとに熟成中のみそを取り分けて観察します)



・おみその観察ノート(1週間ごとに観察日記がつけられます)
・おみそのなぜなにブック(みそにまつわる知識を楽しみながら学べます)
・マルコメ君のストラップ4種類

早速、中を確かめながら、

味噌作りを開始

と言っても、味噌は半熟成の物が届いているので、

特に何かをする必要はなく、

子供たちと一緒に、味噌はどうやって作られているのか、

原材料はどんなものかを確認しながら、

味噌を入れる容器に温度計のシールを張ったり、

スタートのときの味噌の採取をしたり。

半塾生の味噌のにおいを嗅いだ娘は、

「パンを作るときのニオイみたい…。」

と真剣な顔をして、何度もにおいを試していました。



しっかりと口を縛って500mlのペットボトルを重石にして、

冷蔵庫の近くに置いておいたのですが、

3日ほどたつと、ふたの上においてあったペットボトルが傾いていて、

↓↓↓こんな状態に…



袋がぷうっと膨らんで、きちんと熟成が進んでいるようです

どんな味噌が出来上がるのかとっても楽しみ~~

今まで何気なく食べていた味噌が、

どんな風に味噌になるのかを知ることができて、

子供たちも出来上がる味噌に興味津々。

自分たちの作っている味噌ができたら、

味噌汁を作ってくれるそうなので、

そちらも楽しみです。

そして、いただいたマルコメ君のストラップ



コチラはとってもかわいいので、

私の携帯に1つと、お友達にもおすそ分けしたら、

とっても喜んでくれて、おそろいでつけています。

マルコメ株式会社さん、とっても楽しい「みそ観察キット」のモニターをさせてくださって、

ありがとうございます。

ぜひぜひ皆さんも、

味噌がだんだんできていく様子を観察できる体験をしてみませんか?

味噌が発酵して袋が膨らんでいく様子を見ると、

感動しますよ。

詳しくはコチラをご覧くださいね。

リンク

マルコメ「みそ観察キット」


マルコメ オンラインショッピングサイト


マルコメファンコミュニティファンブロガーサイトに参加中


最新の画像もっと見る