last update 2019.5.9
●● about me ●●●●●●●●●●
●プロフィール
ITコンサルタント。三姉妹のパパ。新しいこと、ソフトウエア、日本人、社会、作詞作曲、尾崎豊、矢野絢子、人のむじゃきさ、まじめさ、健康、ゆっくり考えること、子ども…好きです。アドリブ、せかされること、高圧的態度、相手に配慮しない発言、…苦手です。
(※twitterプロフィールより @keisuketanabeへのリンク)
●やりたいこと等
小学校低学年のころから、「人間ってなんだろう?」とか考える子でした。
また、大学生のころから、「個人と社会の関係性」に興味を持ち始めました。自分(個人)が動かないと、受け身でいては何も変わらない、一方環境(社会)を整備することは、多くの人を幸せにする。障害の有無にかかわらず、個人と社会が継続的に繋がっている社会の実現を目指したいと思っています。
この辺り、具体化を模索中…IT、音楽、個人データ、ダウン症、人との繋がり、幸せ、…何ができるか。
●略歴
1983.7.27 誕生
中学 バスケットボール部
高校 野球部
大学 軽音楽部
2006 法政大学工学部卒業
システム開発会社に入社
2012 芝浦工業大学工学マネジメント研究科(MOT:技術経営)修了(特課題研究「クラウド時代におけるシステムインテグレータの戦略」)
2012.6 入籍
2012 プロボノ活動始める(→probonet)
2013.1 第一子誕生
2014.9 転職(システムエンジニアからITコンサルタントへ)
2015.1 第二子誕生(ダウン症を持つため、当ブログでも関連する記事を投稿)
2016.7 第三子誕生
2018.10-2019.3 MyData Global member, hub-japan initiatorとなる。(→MyData Global、→MyDataJapan:個人中心の個人データ利活用を推進する非営利団体)
◆◆ about this blog ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆各カテゴリについて
・about me & this blog
私のプロフィールや考え方に関すること、このブログについて等。
・MOT・ビジネス関連
2010.4~2012.3までMOT(Management of Technology)(技術経営)を学んでいました。技術やマネジメントに関すること、他ビジネス関連等で、考えなどを掲載しています。
・音楽関係
大学生の頃からバンド活動や作詞作曲をしたりしなかったりしています。カバーもオリジナルもやります。
(※音楽活動HPプロフィールより 音楽活動HPへのリンク)
・雑記
日記や日々思ったことなどを掲載しています。
・本やテレビなど
本やテレビ等の感想文などを掲載しています。たまに雑記に混ざることもあります。また、ソフトウエア関連や音楽関連の場合は、このカテゴリに入らず別のカテゴリに入る場合があります。
・旅の記録
国内国外問わず、旅行の記録を掲載しています。過去の写真が見られなかったり、かなり時間が経ってから掲載することもあります。さぼりです。ごめんなさい。
・育児
2013年1月に第一子が誕生しました。子供に関することや産前産後の妻のサポートや家事に関すること等を掲載します。私たちは共働きです。
2015年1月に第二子が誕生しました。ダウン症児の育児日記としてもご覧いただければと思います。
2016年7月にまた娘が生まれました。三人姉妹です。
・ノート上のお話
詩と小説の中間くらいの物語を書いています。元々ブログを書き始めたきっかけは、気楽に自由勝手に物語を書きたいなぁと思ったことです。で、このカテゴリに属しているような文を適当に書いていました。その後MOT関連の記事とかまじめなのも追加されましたが、ブログタイトルはずっとそのままでいいかなぁと思っています。
・ことばあそび
これもノート上のお話と同じくかる~い感じで書き始めたものです。最近は更新していませんし、あまり今後も更新しない気がします。
last update 2019.5.9