今朝の広島城のお堀で
偶然に居合わせたご夫婦が
「ジョナサン!!」と呼んでいた

毅然としたカモメのジョナサン
羽を広げると大きい
今年は初めて見ました
昨年も同じ所にいました
なぜか一羽だけです

他の鳥さんたちも
エサ取りに必死ですが
無心さがなんとも可愛い
すずめも鳩もカラスも寄ってきて
にぎやかな朝のひと時
他の場所の鳥さんたちも
パンを投げると寄っては来るけれど
あと一息という所でピタっと止まります
見事なものです
歯がゆい思いで投げ続けても
敵もなかなか頑固です
でも、どのグループにも勇敢な鳥はいるものですね
そんな姿、じっと観察してみたいですね
だもんでここのところ
毎朝、無意識に城北駅で降りてしまいます
ここは長くて狭いエスカレーターを
さっさと歩いて上がらなければならないのよね
それが、結構しんどい。こたえますのよ
偶然に居合わせたご夫婦が
「ジョナサン!!」と呼んでいた


毅然としたカモメのジョナサン
羽を広げると大きい
今年は初めて見ました
昨年も同じ所にいました
なぜか一羽だけです

他の鳥さんたちも
エサ取りに必死ですが
無心さがなんとも可愛い
すずめも鳩もカラスも寄ってきて
にぎやかな朝のひと時
他の場所の鳥さんたちも
パンを投げると寄っては来るけれど
あと一息という所でピタっと止まります
見事なものです
歯がゆい思いで投げ続けても
敵もなかなか頑固です
でも、どのグループにも勇敢な鳥はいるものですね
そんな姿、じっと観察してみたいですね
だもんでここのところ
毎朝、無意識に城北駅で降りてしまいます
ここは長くて狭いエスカレーターを
さっさと歩いて上がらなければならないのよね
それが、結構しんどい。こたえますのよ

野鳥図鑑を開いてみましたら 限りなくセグロカモメに近いように思いました
セグロカモメは尾の先が黒に白いドット模様なんです
迷っております・・会いに行きたいです
下の画像はヒドリガモのペアですね、とっても可愛い^^
ピューピューと よく通る声で鳴き交わしてましたか?
目が可愛いですね
田舎も初雪が有りました。堀の鳥たちもなんか
冬を思わせますね。 今年も残りわずか
悠然と浮かんでいる姿がかっこいいです
あと、ヒドリガモのペアさんですね
鳴き声がしてました、高い声でした
あぁ~!もう少しじっくりと観察したいです
かわいいですねえ
cocoaさん、ありがとうございます
そちらに比べると、ゆっくりと冬準備です
お堀に鳥さんたちが帰ってきました
季節の移り変わりが心に響くようになりました
年ですかね?
何かとあわただしいなか、朝の静かなひとときを
大切にしたいなぁと思ってます