個人さんの確定申告用紙が届いたようです
今日、お客さん第一号が来られました
いよいよ始動です
それにしても近年の傾向として
医療費の控除を受けられる人が増えました
領収証も病院や薬局によって
様式がさまざまです
再発行をしてくれない所が多いです
我が家は
病気にかからないから大丈夫!!
なぁ~んて言わないで
いつ?誰が?どんなことになるか?
わからないので…
領収証はとっておきましょう

難しいこと抜きです
家族みんなの医療の領収証らしきを
ポンポン入れておけばいいのです
個別になんて言ってると
嘘になりますよ
これは??いるの?なんて迷わない
いるか?いらないか?は
その時になって考えればいいので~す
とにかくポンポンと入れておいて~
今はまだ一月だから
すぐに用意すれば間に合います
ただし、それは来年の申告用にですよ!!
今日、お客さん第一号が来られました
いよいよ始動です
それにしても近年の傾向として
医療費の控除を受けられる人が増えました
領収証も病院や薬局によって
様式がさまざまです
再発行をしてくれない所が多いです
我が家は
病気にかからないから大丈夫!!
なぁ~んて言わないで
いつ?誰が?どんなことになるか?
わからないので…
領収証はとっておきましょう

難しいこと抜きです
家族みんなの医療の領収証らしきを
ポンポン入れておけばいいのです
個別になんて言ってると
嘘になりますよ
これは??いるの?なんて迷わない
いるか?いらないか?は
その時になって考えればいいので~す
とにかくポンポンと入れておいて~
今はまだ一月だから
すぐに用意すれば間に合います
ただし、それは来年の申告用にですよ!!
がんばらなければ!?(^_^;)
と思いつつ、他のことをしていますぅ。
思い出しました!!^^v
医療費の清算書を出して置くように
言われていたのを~^^;
お蔭様で・・・ありがと!^^
ぼちぼち頑張ってくださいね
返してもらってくださいね~
毎日、ブログを覗いては心配しておりました
ちょっと安心しました
こちらこそこれからもよろしくです