


花壇のピンクのニオイスミレの
ほのかな香が心にしみます❣️
午前中は花壇の手入れをしたりして過ごしました
外の空気が心地よい季節になりました
午後からは
月いちのブックカフェに参加して来ました
いつも
「今日はどんな本を読んでくださるのかしら?」っと
楽しみで鼻歌が出ます😁
で、今日は
大西暢夫さんの
『ひき石と24丁の豆腐』
ちょっと長いお話し
90歳をこえた目の不自由なミナさんが
人里離れた山奥で
手を動かす道具だけで作り続けたお豆腐のお話し
他にもいろんなお仕事の絵本が登場
鈴木のりたけさんの『しごとばシリーズ』6冊も
手に取って見ることが出来ました
手描きの精密さに圧巻されました
これぞ!!絵本🤗感動
先日行った本屋さんには無かったんです😢
メンバーさんのそれぞれの
これまでの仕事の話しとか
やりたかった仕事の話しも
たいへん聴き応えがありました
こういう時間は貴重です🤗
この歳になったら
知らない人のサクセスストーリーはもういい
身近な人の話しが聞きたいし
話しがしたい
そんなコトを思う今日このごろです🤗