goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

映画

2021-12-11 | 思うこと

今日もいいお天気

こんな日は上に着て出るモノに悩みます

昨夜、
泊まりたいと懇願するしー姫を
無情にも断った優しくないばあちゃんです

10時10分からの八丁座の映画に行くぞ❗️と
前から決めていました
ここで譲ってしまうと、多分もう観れないだろうと思うのです

そんなことがこれまでも何回もありました
少しは学習しました

で、観たのは

広島先行上映中です

日本で初めて吟醸酒を作った男たち、それを支え続けた人たち

呑兵衛オットが敬愛する
三浦仙三郎さんの百試千改のお話し

とても見ごたえありました
明治と令和の今を行ったり来たりですが
どの時代も酒蔵には多くの人たちの情熱が結集していたのですね

酒も今や化学dataに基づいて
味も調整出来るそうですが

明治のあの時代に温度を計るのも
保つのもたいへんだったろうと
思います

軟水で吟ずることの難しさも
今ならAIとかが教えてくれるかも知れませんが

先人の努力たるや、本当に頭が下がりますね

美味しいお酒が呑める私たちは幸せ者です🍶