goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

コンプライアンス

2015-10-14 | 思うこと
みなさま、コメントありがとうございます

私、元気です
毎日コンプライアンスの壁と闘っております

 銀行さんのコンプライアンス
 これって、本当にガードが堅い
 もちろん、銀行によって違いますけどね

 で、銀行に預けているお金は一体誰のモノって
 わからなくなります

 別に揉めている訳でもないのに
 母に後見人を立てろ!!って
 なんでそんなこと
 平然と言われなければいけないのだろう?

 父の年金が入る口座のロックを外して
 母のホームの引落しを再開したいだけなのに
 どうして?どうして?

 銀行さんに守ってもらわなくてもいいのに
 
 結局、正直者がバカを見る!って
 ことになってしまいました

 「○○銀行はやめた方がいいよ~~~……」って叫びたい!!
 
 コンプライアンスと言えばもうひとつ
 こんなこともありました

 病院から父が危篤の連絡をもらって
 タクシーで向う時
 いつもの○○タクシーさんを呼びました

 午前1時過ぎ。真夜中
 行先は病院

 となれば、状況はわかります

 ですが、法定速度遵守の優良会社

 しまった

 国道183号線
 法定速度で走ると各信号に引っかかるようになってます

 イライラは募ります
 運転手さんもイライラしています
 けどとうしようもないんですって
 走行記録にのこるんです

 急いだからといって
 確かにそんなに到着時間は変わらないかもしれません

 が、何度も言いますが、
 午前1時です!!車はほとんどいません!!

 急ぐときには〇〇タクシーではない会社に!!
 これも今回の教訓です

 「守る」って
 だれが? 何を? なんのために?
 何が? だれを? どうやって?

 難しいよ