新年
2015-01-02 | 料理
明けましておめでとうございます
ムスメはお昼の新幹線で帰って行きました
幾度体験しても、別れのシーンには慣れませぬ
今夜は一人なので
ぼんやりとテレビを観ていたのですが
ふと思い立って外に出て
夕方から積もった雪を
ひとかき、ふたかきしてきました
月さんもお星さんもきれいに見えました
年末からバタバタと忙しかったです
父を我が家に呼んでお風呂に入れて
食事も一緒にすることが出来ました
どこかホッとしているのりたまです
元旦はムスコ一家がやって来て
二日がお誕生日のマオ姫のお祝いも一緒に。
大晦日に焼いていたシフォンケーキに
(毎年恒例になってしまいました)
マオ姫が自分でデコしますが
ママやムスメも手伝いながら
わいわい女子が盛り上がって楽しそうです


コウキは横目でチラチラと羨ましそう…

5歳なのでろうそくが5本
今年はムスメが持ち帰ったアザランや金箔をふんだんに使って
ちょっとゴージャスなケーキになりました
よくできましたぁ~
「アルミホイールがなんで乗っとるん?」とコウキ
確かにねぇ
スポンジケーキの方がデコし易いんだろうけど
私がシフォンケーキが好きなので。。。
ごめんねぇ~~
93ひく5はなんぼやねん?
年の差88のばあちゃんとひ孫が並んで同じケーキを食べてる姿は
ちょっとウルルンですよ~
さぁ~!今年も頑張りましょう!!
『のりたま日記』今年もよろしくお願いします
ムスメはお昼の新幹線で帰って行きました
幾度体験しても、別れのシーンには慣れませぬ
今夜は一人なので
ぼんやりとテレビを観ていたのですが
ふと思い立って外に出て
夕方から積もった雪を
ひとかき、ふたかきしてきました
月さんもお星さんもきれいに見えました
年末からバタバタと忙しかったです
父を我が家に呼んでお風呂に入れて
食事も一緒にすることが出来ました
どこかホッとしているのりたまです
元旦はムスコ一家がやって来て
二日がお誕生日のマオ姫のお祝いも一緒に。
大晦日に焼いていたシフォンケーキに
(毎年恒例になってしまいました)
マオ姫が自分でデコしますが
ママやムスメも手伝いながら
わいわい女子が盛り上がって楽しそうです



コウキは横目でチラチラと羨ましそう…

5歳なのでろうそくが5本
今年はムスメが持ち帰ったアザランや金箔をふんだんに使って
ちょっとゴージャスなケーキになりました
よくできましたぁ~

「アルミホイールがなんで乗っとるん?」とコウキ
確かにねぇ

スポンジケーキの方がデコし易いんだろうけど
私がシフォンケーキが好きなので。。。
ごめんねぇ~~

93ひく5はなんぼやねん?
年の差88のばあちゃんとひ孫が並んで同じケーキを食べてる姿は
ちょっとウルルンですよ~
さぁ~!今年も頑張りましょう!!
『のりたま日記』今年もよろしくお願いします