昨夜、NHKの『ためしてガッテン』を見ていたら
きのこの美味しい食べ方をやっていました
どれも簡単そうだったので
番組が終わって
ウォーキングを兼ねて
スーパーに行ってきました
レジのお兄さんが
「このおばさん!エノキ茸をなんぼ買うんや?!」と
思ったかどうかはわかりませんが
1袋105円のエノキ茸大袋を5袋と
エリンギ2袋、その他もろもろ買ってきました
早速、
エノキ茸の根元を落として
水と一緒にミキサーでジュワーン
鍋に入れて、30分ほど煮詰める
意外と簡単でしたよ
噴くわけでもなく
焦げ付くでもなく適当にかき混ぜながら
30分はあっという間
そして冷凍で保存する
お味噌汁に入れたり
カレーに入れると美味しいらしい。
一番の興味どころはダイエットにいいらしいというところ
やってみる価値ありだよね
それで今夜、お味噌汁に入れてみた
いつもよりコクがあるっちゃああるかな?
嫌味な味はしない。良しとしましょう
明日は玉子焼きに入れてみようかな
それから
エリンギは輪切りにして昨夜のうちに冷凍しておいた
今夜
オリーブオイルで焼いて塩コショウ
ニンニク少しとバターで仕上げ

テレビでは「ホタテの食感だぁ!!」と言ってたけど
それはちょっと言いすぎだよ
だけどいい具合の食感になってるのは事実です
雑味が消えてとても食べやすくなっていると思います
オットも「美味しい!」と言ってるからね
あとは
お天気が続くようだったら
エノキ茸を干してみなくっちゃ
「美味しい!!」ってみんなが口をそろえて言ってたから
話半分と思って期待はしなくても
やってみる価値ありだよね
さてさて。。。
これらのレシピ、我が家の定番になるでしょうか?
取りあえず
エリンギの冷凍はありかな?
きのこの美味しい食べ方をやっていました
どれも簡単そうだったので
番組が終わって
ウォーキングを兼ねて
スーパーに行ってきました
レジのお兄さんが
「このおばさん!エノキ茸をなんぼ買うんや?!」と
思ったかどうかはわかりませんが
1袋105円のエノキ茸大袋を5袋と
エリンギ2袋、その他もろもろ買ってきました
早速、
エノキ茸の根元を落として
水と一緒にミキサーでジュワーン
鍋に入れて、30分ほど煮詰める
意外と簡単でしたよ
噴くわけでもなく
焦げ付くでもなく適当にかき混ぜながら
30分はあっという間
そして冷凍で保存する
お味噌汁に入れたり
カレーに入れると美味しいらしい。
一番の興味どころはダイエットにいいらしいというところ
やってみる価値ありだよね
それで今夜、お味噌汁に入れてみた
いつもよりコクがあるっちゃああるかな?
嫌味な味はしない。良しとしましょう
明日は玉子焼きに入れてみようかな
それから
エリンギは輪切りにして昨夜のうちに冷凍しておいた
今夜
オリーブオイルで焼いて塩コショウ
ニンニク少しとバターで仕上げ

テレビでは「ホタテの食感だぁ!!」と言ってたけど
それはちょっと言いすぎだよ
だけどいい具合の食感になってるのは事実です
雑味が消えてとても食べやすくなっていると思います
オットも「美味しい!」と言ってるからね
あとは
お天気が続くようだったら
エノキ茸を干してみなくっちゃ
「美味しい!!」ってみんなが口をそろえて言ってたから
話半分と思って期待はしなくても
やってみる価値ありだよね
さてさて。。。
これらのレシピ、我が家の定番になるでしょうか?
取りあえず
エリンギの冷凍はありかな?