
日頃は「昼あんどん」のようにぼぉっとしている私ですが、
ここに来てちょっとお仕事が入って来ました
入ってきました??……って??
顧客の一人のおばあちゃんが先日亡くなられました

それなりの土地や建物を持っておられるので
「相続税の申告」をしなくては
何を隠そうこれがわが事務所の本業なのです
亡くなられてから10ヶ月の間に申告書を
税務署に提出しなければいけません
10ヶ月もあるの?と思われるでしょうが、
なんのなんの、これがたいへんなんですよ
相続人同士で財産の取り合いでもめる!もめる!



これは年々激しさが増しています
「金の切れ目が縁の切れ目!!」なぁ~んてね
親も兄弟姉妹もあったもんじゃあない
そりゃあ もうすざましい戦いです
テレビのドラマ以上ですよ
電話で愚痴を1時間も2時間も聞くこともあります
いやがらせを受けることもあります
とにかく「遺産分割協議書」に皆さんの実印を
もらうまでは気を抜けません!
「遺言書」??
これがあるってことは、
結構「もめる」ってことに最近気がつきました
まぁこの度の相続は相続人が一人だけなので
もめることはなでしょうが、
おばあちゃんが長く寝たきりだったので
生前の預貯金の出し入れが……??
ええぐあいになっとりゃあええですがね


中途半端な情報がまかり通ってて
中途半端な対策が「命とり」になることって多いです

ご用心を……