goo blog サービス終了のお知らせ 

のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

とう立ちのほうれん草

2023-04-06 | 料理

朝から雨

なぁんにも予定は入っていません

よし❗️
パンを焼いておこう☺️

冷凍庫に朝用のパンはありますけど
時間がある時に焼いておかないとね

それから
菜園のほうれん草を
収穫するようにと
オットに言われてたのを
忘れてました


暖かくなって
あれよ❗️あれよ❗️と
一気に育って
とう立ちしてしまいました😅

さすがに
人にあげるわけにはいかない😢

でも・・・
茎のところが甘いのよね

自分に言い聞かせて

ベーコンと海鮮と
ほうれん草たっぷりの
グラタン
作りました☺️

でも
まだまだあります😅ほうれん草

明日は何にする


つくだ煮

2023-04-04 | 料理

お天気続きますね

昨日貰ったタケノコと
昨夜オットが貰って帰ったタケノコを

早速料理しました☺️
先ずは
タケノコご飯

オットさんの十八番の木ノ芽和え

そして

つくだ煮

ちょっと濃いめの味付けが
誰にもハズレが無い

今年も始まりましたぁ☺️

米ぬかはまだまだありますよーー



青みはミツバ❓️

2023-03-23 | 料理

☂️よく降りました

お花が雨を受けて重たそうに
下を向いています

大丈夫かなぁ😵

今夜は親子丼にしました☺️

上に乗せる青み
いつもはネギですけど

庭の隅っこにミツバの芽が出ています
春菊もまだ柔らかそうです

どっちもいいよなぁ

決められんわぁ



ミツバも春菊も入れちゃえ

ついでにネギも入れちゃえ

それぞれが混ざらないないように

そして
鍋ごとテーブルに出して

どうぞ、お好きな所を食べて❗️とね

ミツバは
気持ちお上品に感じました

春菊もネギももちろん😋🍴💕
要するに
親子丼が好きなんです🥰

食卓もすっかり春ですねぇ



お鍋でパン

2023-02-27 | 料理

昨日のことですが

人数が多い日なので
そうだ❗️お鍋でパンを焼こう

と、
頭で発酵時間を計算して
ホームベーカリーのスイッチオン

しかし

孫君のお風呂がずれ込むわ

成形してお鍋に入れて
二次発酵の段階で
お客さんが来てピンポーン

あぁ~💦💦
焦るけれど
発酵を止める訳にはいかない

どうしようもない💦

過発酵にも程がある状態で

点火

案の定

お鍋の蓋までパンパンにくっついて

剥がすのがたいへんでした

さんざんな焼き上がり

生地にカボチャのペーストを入れ込んだので

ふわふわです

みんなの手はあっちからも
こっちからも伸びて

美味しい❗️とは言ってくれるけれど

なんかなぁ

あまりに無惨過ぎます

途中で邪魔が入らない時に
ちゃんとリベンジしてみます😅










今日のおやつは

2023-02-25 | 料理

お洗濯がすっきり乾きません
でした

今日のおやつは

蒸かし芋

オットの友だちが
業務スーパーで買ってみたら美味しかったからと
持って来てくれました☺️

シルクスイートと袋に書いてありました

確かに
スジも無くて、甘過ぎず
美味しかったです

毎日のおやつ
何にしようかと悩みます

夫婦二人の生活では
おやつは無ければ無くてもすむのですけど・・

授乳中のムスメや孫はそうもいかなくて

果物は腹のタシにはならないみたいで
デザートにはなっても
おやつのカウントには入らないそうです

あぁ~~
明日は何がいいかしら❓️



今夜はカレー

2023-02-10 | 料理

寒かったですねぇ

今夜はチキンカレーにしよう❗️

チキンカレーはオットの
十八番

パソコンに向かって
なにやら一生懸命やってるので

材料の準備はしてあげようと
野菜をチョッパーで刻みました


ここまですると
さすがにやりすぎ❗️❗️ですよねぇ😁

でも・・・

作ってね😃お願い❗️❗️

って、言ったもん勝ち

少しずつ回数を増やして行こうと
企む今日この頃ですが

オットの十八番レシピが今のところ2つしか無い😢

先ずはそこから増やさないと






柑橘ジャム

2023-02-03 | 料理

お昼に美容院を予約していたので
午前中は少し時間が空きました

先日、友だちに無農薬レモンと
マイルド清美をもらったので

それで
ジャムを作ることにしました☺️


残っていた、ちょっとスカってるみかんも一緒にね

さぁ~

どんな味になるのかね

みかんと清美は皮を剥いて
実と種だけね

レモンはヘタ以外は全部だけど
皮はかなりしっかり茹でて

全部を
ミキサーでジュワーーーとして

砂糖はどれくらい入れようか❓️ここ一番悩むところ

レモンの皮を入れる時は砂糖は少し多めだな

出来たぁ

いいんじゃない🥰🥰
マイルドに仕上がったわ

美味しく出来た時
私は天才😁かって思う

二度と出逢えない味だから
味わって食べないとね😃



お昼は煮ごめ

2023-02-01 | 料理
月に一度の中学時代の部活仲間が
Kちゃん家に集まってチクチクする日
言っておきますが
手芸部ではないです
外で白いボールを追いかけていました⚾

今日はKちゃんのリクエストで
煮ごめを作りました

材料は持ち寄り
私は菜園の大根を持っていきました

小豆は大量に茹でてあったので
一部はぜんざいにしました☺️

おそらくみんな浄土真宗だと思います
でも、煮ごめって知らないそうなんです

昨年、この時期に持参したら
みんな気に入って

今年も作ることになりました☺️



お互いにいい歳になったのかなぁ😁
こういう精進料理を恋するようになりました🥰

ぜんざいにはお餅でしょうと

お餅もつきあがりました

Kちゃん母の面会に行ったお姉さんも加わって

ちょっと真面目に親鸞さんの話しもしました☺️

私らほんまにばあ様の集まりになったんだねぇ

新しい話しをしたり
昔の話しをしたりと忙しいこっちゃ

でも、ちゃんと手は動いてます😃それぞれに思い思いのものをチクチクやって

ハイ❗️時間です😵

乗り換え案内のアプリを見ながら
JRで無駄時間の無いように帰ってまいりました



今日はクッキー

2023-01-24 | 料理

午後3時半頃から
あれよあれよという間に
外は真っ白になりました

そして今
またその上に更に積もっています

明日の朝は
カチカチでしょうね⛄️⛄️

幼稚園が
コロナでクラス閉鎖になり
お休みのしー姫

またしてもやって来ました

今日は
クッキー材料を持参して

楽しそうに型抜きして

デコペンで描いて

ボリボリ食べて帰って行きました

粘土と違って、後に残らないのがイイ

残らないのもちょっくら寂しいけど




ピザ焼きました

2023-01-15 | 料理

暖かい一日でした

しー姫が来るというので
お昼用に
ピザ生地をホームベーカリーで準備
いつもは二等分するのを
三等分にしてと

自分でやりたいと言うので

一枚を任せました
ケチャップを塗って
玉ねぎ、マッシュルーム、ソーセージなど乗せて
仕上げにチーズ

見てると
ずいぶんと控えめな具

少な目がいいと言う

ばあちゃんはこれでもか❗️って
たんまり乗せる


一緒に焼いてみました

しー姫のはとてもシンプル

ゴテゴテしてるよりは
美味しいかも❓️❗️と
ばあちゃんもひとつ学習しました☺️

本当にピザが大好きな子です🥰

うちのSメーカーのオープンはピザ焼きが苦手みたいです
おまかせでは上手く焼けないのよ😆
ここはもう少し研究の余地アリです😃