余程のインスピレーションが湧かない限り、Kaを選ばれる方って多くはないだろうけど、
Fiestaは格好良いコンパクトカーとして人気が出そう。




Kaはフィアット500とメカニズムを共用しているが、フィエスタはマツダデミオとの共有。
今後は知らないけど。
VWポロの端正なデザイン・小型車の枠を越えた質感は向かうところ敵無しだろうけど、
このフィエスタの内外装デザインは、昨今の肉食系な方々に十分受け入れられそう。
いやいや、ホンダフィットがデザイン的にもこれだけ受け入れられているのだから、
草食系の方々も食いつくと思います。
ただ、今さらルーフアンテナは如何なモノかと。
やっぱりカップホルダーはドアポケット?
案の定、いわゆる2DINタイプのカーナビは装着不可。ただ、昨今PNDが売れ筋だし
案外問題はないのかも。
個人的にカーナビに求める機能
1.W-VGAモニタ(すっきり文字に超したことはない)
2.フルセグ地デジ(カーナビにワンセグは物足りなさ過ぎ)
3.ボイスコントロール(なかなか便利)
4.オンダッシュ(黒四号に乗り続ける限り必須)
今現在、全てを備えている商品はない・・・
次はFocusのつもり。
Fiestaは格好良いコンパクトカーとして人気が出そう。




Kaはフィアット500とメカニズムを共用しているが、フィエスタはマツダデミオとの共有。
今後は知らないけど。
VWポロの端正なデザイン・小型車の枠を越えた質感は向かうところ敵無しだろうけど、
このフィエスタの内外装デザインは、昨今の肉食系な方々に十分受け入れられそう。
いやいや、ホンダフィットがデザイン的にもこれだけ受け入れられているのだから、
草食系の方々も食いつくと思います。
ただ、今さらルーフアンテナは如何なモノかと。
やっぱりカップホルダーはドアポケット?
案の定、いわゆる2DINタイプのカーナビは装着不可。ただ、昨今PNDが売れ筋だし
案外問題はないのかも。
個人的にカーナビに求める機能
1.W-VGAモニタ(すっきり文字に超したことはない)
2.フルセグ地デジ(カーナビにワンセグは物足りなさ過ぎ)
3.ボイスコントロール(なかなか便利)
4.オンダッシュ(黒四号に乗り続ける限り必須)
今現在、全てを備えている商品はない・・・
次はFocusのつもり。