goo blog サービス終了のお知らせ 

乗ロウ-GARAGE Blog

Audi A5Sportback2.0TFSIquattro + LOUISGARNEAU LGS-MV2PRO な生活

CGTV

2010年01月30日 | ツヅル
昨日のCGTV、エコなメルセデスベンツ特集。

ブルーエフィシェンシーなベンツ各車はとても知的な印象。


先日、レクサスからアンケートメールが届いていて既に回答してしまったのだけど、
この番組を見た後に回答していたら、かなりメルセデスびいきだったろうな。


今回のCGTVで一番印象に残ったのは・・・



BGMが「808 State」だったw




懐かしぃ~



っていうのはウソです。黒四号のCDチェンジャーに大分前から入ってますw




ツヅル-ハイブリッド車における擬似音

2010年01月25日 | ツヅル
国土交通省がガイドラインをだした、ハイブリッド車の擬似音問題。


「ウィーン」ってインバーターの音でいいんじゃない?電気っぽくて。

エンジンの擬似音なんて、センスのかけらもない。


「擬似音」。要は偽の音。バカバカしい。



さ、音を出すことにより恩恵を受ける対象者のために(←用語的に問題ないと思うが)、
無言で歩行していると、静かすぎて危険(特に夜間!犯罪にもつながりそう)なので、
一歩踏み出すごとに


「ピヨっ♪」


って音が出る靴を義務化させようか。
自転車も危ないな。音を出すように義務化させようか。

なんてレベルの低いハナシでまとめてみる・・・



いやいや、思ったのは音だけの問題かと。
それぞれの意識レベル・マナーで丸く収まるハナシだと思うんですけど。



ツヅル-さらに今さらながら

2010年01月15日 | ツヅル
「第30回金沢輸入車ショウ」が平成22年2月20日、21日に開催。


らしい。


例年なら公式サイトが作られていてもおかしくない時期だけど、まだ見あたらない・・・
フィアット・アルファロメオは?ランドローバー・ジャガーは?
出展企業数が危うさ満載w




リアビューカメラが自宅に届いた。
VICSビーコンユニットは郵便局に届いてる。
カーナビ本体がコネー。







ツヅル-今さらながら

2010年01月14日 | ツヅル
社用車修理のため代車が来た。

トヨタ 新型カローラ X のレンタカー。

フロアマットにマットのずれを防止するホック・フック・ピン類が


「全くない」


フロアマットずれまくり。
何かの拍子にマットがペダル上に乗り上げる可能性は

ある!


何かが起きてからでは遅いよ>「世界の」トヨタ様




ツヅル-それでもフォード

2010年01月13日 | ツヅル
昨年末から売ってもいない、買いもしない、買えもしないフォードを
推しならべていますが、何か?

マツダとの関係が怪しそうと以前書いたのですが、色々なメディア情報をおさらいすると
両社の関係は今後も続いていく模様。

そんなこんなで米フォードは2009年のロサンゼルスモーターショーで新型fiestaを
2010年のデトロイトショーで新型focusを発表。勿論、北米で販売するために。
小型車への移行は北米でも当たり前の時代。


さて、フォードジャパン様はどうするつもりでしょう?
新型fiestaとfocus、導入に値する魅力的なクルマだと思いますけどね。
しっかりと腰を据えて販売展開していく絶好の機会じゃないでしょうか?


そんな新型focus、4ドアも格好良い。新型アクセラが急に古くさく見えてしまう。








5ドアに至っては、リアデザインの造形・処理がもう! アクセラのもっさり感を帳消し。








まぁ、アウディA3スポーツバックもこの新型focusもランチア新型デルタも基を辿れば、
ファミリアS-ワゴンになる(最近のデザインテーマとして)かと思うけど。


いや、この姿がバックミラーに映るのかと思うとドキドキしちゃう。




加えて、このインテリア。過飾気味とはいえ、ゴルフVIにも十分対抗できると思う。
何より、パーキングブレーキレバーの位置!かなり目の付け所が鋭い!!
所謂「ファミリーカー」としてのブレーキ用途を考えれば、絶好の配置じゃない?




ということで、フォードジャパンには2010年を日本市場の再編成をしていただき、
2011年から華麗なる復活劇を見せていただきたいと思う次第。


まとめっぽいけど、押し売りはまだ続く。