身内のクルマが9年目の車検。
車両保険上では評価価格が30万円。その上、以前点検に出した際に
(今回の)車検でエンジンの部品交換が必須だと指摘があり、
車検費用が20万円以上なら代替えしようかという話になったのが、
年末のある日。
早速「2008コンパクトカーのすべて」をさり気なくお茶の間に。
ベリーサ一押しのヴィッツ・ノートを対抗馬と洗脳していくも、
残念!年明け早々にディーラーで車検見積を出してもらったところ、
車検総額10万円強とのこと。もう2年頑張ってもらうことになりましたw
車検見積算定中、代替えした場合の支払い方法で盛り上がってたのに。
ただ「次は車検更新は無い」だなんて妙に盛り上がってるのに便乗して、
「ベリーサだけでも見に行かない?(=試乗したい)」と呟いたところ、
珍しく素直に受け入れてくれて、マツダのディーラーへ行くことに。
ディーラーのお兄さんは「とても熱心」に説明してくれたのだけど、
(そりゃそうだ、車検間近でクルマを買うかもなんて言えばねぇ。)
押しつけがましい売り言葉は苦手でした。愛想無い態度でごめんなさい。
でも、ベリーサ自体は本当に良かった。
試乗(夕方遅く)して気になった点。
1.革シートは冷たい(らしい)。←個人的に気にならなかったけど。
2.パワステが若干軽い。
3.パワーウィンドウは前席フルオート希望。
4.ドアミラー調整に照明が欲しい。
5.オートライトのポジションはライトオフの次がベスト。
6.燃費計は欲しい。
7.6スピーカーとサイドエアバッグは是非とも標準で。
って、どうでもいいことばかり?まぁ無い物ねだりということで。
本音はどうか分からないけど、身内にも好評だったベリーサ。
どうなることやらw(車検通すので、どうにもなりません。)
車両保険上では評価価格が30万円。その上、以前点検に出した際に
(今回の)車検でエンジンの部品交換が必須だと指摘があり、
車検費用が20万円以上なら代替えしようかという話になったのが、
年末のある日。
早速「2008コンパクトカーのすべて」をさり気なくお茶の間に。
ベリーサ一押しのヴィッツ・ノートを対抗馬と洗脳していくも、
残念!年明け早々にディーラーで車検見積を出してもらったところ、
車検総額10万円強とのこと。もう2年頑張ってもらうことになりましたw
車検見積算定中、代替えした場合の支払い方法で盛り上がってたのに。
ただ「次は車検更新は無い」だなんて妙に盛り上がってるのに便乗して、
「ベリーサだけでも見に行かない?(=試乗したい)」と呟いたところ、
珍しく素直に受け入れてくれて、マツダのディーラーへ行くことに。
ディーラーのお兄さんは「とても熱心」に説明してくれたのだけど、
(そりゃそうだ、車検間近でクルマを買うかもなんて言えばねぇ。)
押しつけがましい売り言葉は苦手でした。愛想無い態度でごめんなさい。
でも、ベリーサ自体は本当に良かった。
試乗(夕方遅く)して気になった点。
1.革シートは冷たい(らしい)。←個人的に気にならなかったけど。
2.パワステが若干軽い。
3.パワーウィンドウは前席フルオート希望。
4.ドアミラー調整に照明が欲しい。
5.オートライトのポジションはライトオフの次がベスト。
6.燃費計は欲しい。
7.6スピーカーとサイドエアバッグは是非とも標準で。
って、どうでもいいことばかり?まぁ無い物ねだりということで。
本音はどうか分からないけど、身内にも好評だったベリーサ。
どうなることやらw(車検通すので、どうにもなりません。)