今年の一月に「DVD地図データ更新から外れた」となげいていた黒四号のカーナビ「CN-DV3300GWD」。
それ以来、何度となく自動車用品店に足を運び次期カーナビ選びをしていたのだけど、
08年秋冬モデルに至っては「オンダッシュモニター」がラインナップから外れるなど、
DIN規格から外れているクルマには情け容赦ない仕打ちが待っていたワケで。
panasonic様、是非とも近い将来ストラーダFクラスにオンダッシュモニター仕様を。
って思ってたのに!思っていたのに!
IXY DIGITAL 400に替わり「LUMIX LX3」を購入した際に登録した、
「CLUB Panasonic 通信」に「◆カーナビ地図データ2009年度版登場!!」の一文。
何気なしにショートカット先にリンクしてみると・・・・
「2009年度版更新地図『HDDカーナビ』『DVDカーナビ』対応機種」
「2009年度版 デジタルマップDVD-ROM【全国】DV3000・5500・7700シリーズ用 CA-DVL093D」
なんて書いてある!
ええ、対応機種の中にありましたよ、「CN-DV3300GWD」が!ヽ(´▽`;≡;´▽`)丿
「待てば海路の日和あり」。まさにことわざどおり!
東海北陸道の全線開通には対応してなさそう(高速道路はH20年3月時点での開通箇所)だけども、
更新のラインナップから外れるよりは断然イイ。早速予約せねば!
あとは、車載用地デジチューナーをなんとかせねば・・・
それ以来、何度となく自動車用品店に足を運び次期カーナビ選びをしていたのだけど、
08年秋冬モデルに至っては「オンダッシュモニター」がラインナップから外れるなど、
DIN規格から外れているクルマには情け容赦ない仕打ちが待っていたワケで。
panasonic様、是非とも近い将来ストラーダFクラスにオンダッシュモニター仕様を。
って思ってたのに!思っていたのに!
IXY DIGITAL 400に替わり「LUMIX LX3」を購入した際に登録した、
「CLUB Panasonic 通信」に「◆カーナビ地図データ2009年度版登場!!」の一文。
何気なしにショートカット先にリンクしてみると・・・・
「2009年度版更新地図『HDDカーナビ』『DVDカーナビ』対応機種」
「2009年度版 デジタルマップDVD-ROM【全国】DV3000・5500・7700シリーズ用 CA-DVL093D」
なんて書いてある!
ええ、対応機種の中にありましたよ、「CN-DV3300GWD」が!ヽ(´▽`;≡;´▽`)丿
「待てば海路の日和あり」。まさにことわざどおり!
東海北陸道の全線開通には対応してなさそう(高速道路はH20年3月時点での開通箇所)だけども、
更新のラインナップから外れるよりは断然イイ。早速予約せねば!
あとは、車載用地デジチューナーをなんとかせねば・・・