先週末、ミシュランPilotSportPS2からコンチネンタルContiSportContact3に履き替えた。
接地面がひび割れを起こし始めていた五分山のPS2からでは比較しようがないけど、
簡潔にまとめてみる。
1.ステアリングの操舵感が軽くなった。タイア自体がPS2よりも軽いのかしら?
路面との接地感も若干薄れた(気がする)。
2.路面のつなぎ目等から伝わるショックが和らいだ。
アルミホイールは替えてないので、タイアの影響は間違いない。
「どすん!」→「コトン♪」に。
なんだか1サイズ細く小さくなった感じ。
3.「タイアは回転してますよ」という高周波ノイズが増えた。
うるさくないが、静寂でもない。慣らし終わってないのでアレだけど。
4.雨天時の水捌け音?に驚いた。いつも走っている道が全く違う舗装かと
思うほど。
現時点では、PS2がCSC3より印象がよい。
黒四号に標準装着していたダンロップSPSPORT9090も含めると、
PS2>SPS>CSC3
ってな感じ。CSC3はこれから印象が変わる可能性が十二分にあるけど。
まぁ「きっと、こうなんだろうな」というネガティブなイメージがあって、
大体イメージどおりの結果。それでも、コンチネンタルを選んだ理由は・・・
なんとなく良さそうだったから?
接地面がひび割れを起こし始めていた五分山のPS2からでは比較しようがないけど、
簡潔にまとめてみる。
1.ステアリングの操舵感が軽くなった。タイア自体がPS2よりも軽いのかしら?
路面との接地感も若干薄れた(気がする)。
2.路面のつなぎ目等から伝わるショックが和らいだ。
アルミホイールは替えてないので、タイアの影響は間違いない。
「どすん!」→「コトン♪」に。
なんだか1サイズ細く小さくなった感じ。
3.「タイアは回転してますよ」という高周波ノイズが増えた。
うるさくないが、静寂でもない。慣らし終わってないのでアレだけど。
4.雨天時の水捌け音?に驚いた。いつも走っている道が全く違う舗装かと
思うほど。
現時点では、PS2がCSC3より印象がよい。
黒四号に標準装着していたダンロップSPSPORT9090も含めると、
PS2>SPS>CSC3
ってな感じ。CSC3はこれから印象が変わる可能性が十二分にあるけど。
まぁ「きっと、こうなんだろうな」というネガティブなイメージがあって、
大体イメージどおりの結果。それでも、コンチネンタルを選んだ理由は・・・
なんとなく良さそうだったから?