goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

『まっててててねェ~~♪』

2009-08-13 15:37:47 | 我が家の家族!
今回は、親ばかルルベの書き込みです


『て』が異様に多いかめきち・・・・。

いろいろと喋れるようになってきた(??)ので、ややこしい事も多いですけど・・・



かァ~~いいのォ~~



ミルモが宿題をしている横でミルモの筆箱からいろんなカワイイペンを出してきて遊んでます。
大人しくしている分には、何も言わないミルモですが、ペンを勝手に分解されていたり、蓋がどっかいったりと、楽しい事をしてたりすると、怒られています。
プププ・・・(^m^)


今は夏休みなので、目が覚めると皆いるし、今は楽しいんでしょうね。


写真は、プロゴルファーの石川君を見て、ゴルフもどきで遊んでいるかめきちです。
クラブのかわりに選んだのは・・・・(苦笑


剣になったり、犬の散歩になったり、杖みたいにしたりと大活躍です(^^;
(あ、トイレにはまだ使ったことがないので、綺麗です)
我が家のおもちゃ箱の隣にいつも置いてあるので、遊びに来てくれたお友達のお母さんは、皆さん驚かれます。

レッ○マジックの類似品ですが・・・

2009-08-06 17:16:29 | 我が家の家族!
ちょっとお高いレッ○マジック。
これの類似品だと半分以下で売っているんですね。

それを


買っちゃいました

さっき、組み立ててやってみた。

きっついわ・・・
脚の内側のダレダレになっている筋肉を呼び覚ますのにはいいですね。

でも、CMのように1分はしんどいよ~~

とりあえず、毎日、やってみます。
効果でたら・・・報告します!!


左側に、『夏のルルベ』を作りました。
私のイメージ・・・っていうよりも、妄想(?)ですけど・・・。
季節毎に変えたらかわいいかも・・・っと思ってつけてみました。

今日、2度目のプール遊び・・?!

2009-08-04 17:07:04 | 我が家の家族!
たこるとかぶやんは、学校のプールが午前中あったにもかかわらず、かぶやんは帰ってから、もう一度、家のプールで遊んでます。
おして、夕方のこの時間、お昼寝から起きてきたかめきちとかぶやんが仲良くプールで遊んでます。

もう少ししたらたこるが帰ってくるので、また3人で楽しく水遊びだろうな~・・・

今日、初めて、かめきちがこの格好で浮く事ができました。
ワニさんも出来るようになったし、その格好で脚バタバタもできるようになりました!!

このプールを出すと、半分日陰にしなくっちゃっと思うので、テラス部分におくのですが、どうしても、室外機の風が当たらないところに・・・っと思うので、そこをよけると・・・出入り口全部ふさがっちゃうのだ(><)

こうなると・・・・布団、干せません・・・・




そうそう、ご近所の皆様、いつもやかましくて本当にスミマセン
この場をかりて・・・。








今、TVのニュースでとっても悲しい事件が放送されていました。
また小さな子が犠牲になってる・・・。
そう思うと、我が家はまだ幸せなのかな・・・・。

日々成長しているかめきち君・・・

2009-08-02 00:48:47 | 我が家の家族!
ちょっと前からかめきちのマイブームは・・・・

小さな物を手にとって、手をグーでだして

かめきち:「ど~~っちら♪」
   ルルベ:こっち(指差す)
かめきち:「こっちィ~?
    (入っていない)ブッブゥ~~!」

   ルルベ:じゃーこっち(指さす)
かめきち:「こっちィ~~?
     (入っている)ピンポン、ピンポン、ピンポ~~ン♪」


ちゃんと手のひらに入っている時にピンポンっと言える様になったのは、ちょっと賢くなったって事かな?!?!

何度も「ど~~ちら☆」っと聞いてきては、一人ではしゃいで盛り上がっています。





















楽しそうで、いいね~~・・・・かめきちよ・・・・・

おっと・・・(‘‘)気がつけば・・・

2009-07-28 11:58:47 | 我が家の家族!

かめきち君、2歳4ヶ月!

 最近、めっきり写真も撮らなくなり、体重も計らなくなり、4人目の宿命っとやらでしょうか・・・。

可愛そうですが・・・1人目ほどではない事に許してくだされ~~~

 

 

最近は、本当によく喋るようになってきました。

かめきち語ですが一生懸命に思いを伝えようと頑張っています。

私でないとわからない言葉もわんさか・・・ でも通じると嬉しそうですよ

それと、TVの曲にノリノリで踊ってくれます。

 TVの中と同じ状況で踊りたいらしく、マイクを持って、台の上に立ち、皆さんに(?)大きく手を振ってくれます。

毎回、それに答えないといけない母は体力が・・・

昨日は、たこるのお友達と一緒にサッカーをしてもらってました。さすがに、ついていけずにいますが、必死になって追いかけてました。

こう見ると、1人目の子よりも、2人目以降の子供って、幼稚園行くまでに体力ついてるよな~っと思いました。

虫取りもサッカーも必死になって大きな子についていこうと日々頑張っているんだもん。

たくましいよね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

夏休み2日目・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

・・・・がんばります・・・・

この写真は、数日前に、近所に来ていたポニーに乗せてもらっての散歩の写真です。

初めてのお馬ちゃんにドキドキのたこるです。

しかし・・・

ポニーを引っ張っているお姉さん、綺麗でした


歯医者さん

2009-07-19 01:52:23 | 我が家の家族!
そうそう、書き忘れが・・・・



昨日、かぶやんが久しぶりに歯医者さんに歯を治療してもらいに出かけました。
たこるがお腹に居る時からお世話になっている歯医者さんのところです。
虫歯は1本。
1日で終わりました。
ついてきていたたこるの予約を入れようとしたら

「今からどうですか?」

っと言って下さったので、

「是非、おねがいします」

っと、予定外のたこるの診察に!

そしたら・・・



虫歯2本、怪しいのが4本・・・




おいおい、君は歯を磨いていないのか・・・っというほどひどい・・・っていうか、一番奥4本がなりかけている・・・ってことは、奥まで磨けていないという事じゃん!!

しばらく、歯医者かよいが続きそうです・・・。

ほったらかしになっているかなねェ~~・・・たこる・・・。
ちょっと気にかけないといけないかも・・・。

ごめんよ・・・たこる・・・・・(反省・・・)

先生から・・・・

2009-07-15 20:43:25 | 我が家の家族!
今日、たこるの先生に言われました・・・

「たこる君は、校長先生にこんな事を言うんです!」  

  

  校長先生って、ひまなん?
       仕事してるの??
  




校長先生にこんな口の聞き方って、どうなんですか!!! 」      









       はい・・・そうですね・・・・








「しかも、ひまだなんて・・・













        はい・・・すみません・・・・・・











「しんじられません!!













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










でも、あれくらいの年齢の子って、校長先生と教頭先生は学校に来てどんなお仕事をされているのかって、知らないと思うんですよね~~・・・。
担任の先生や、保健の先生とかはわかるけれど・・・。

ここで、怒るのでなく、説明してくれると有難かったな~~・・・。



さっそく校長先生のお仕事を説明したルルベです。

すると、たこるは
「へ~~~、校長先生って、忙しいんやな~」っと言ってました。
まだはっきりとわからないとは思うけどね~~・・・。
なんとなくわかっていればいいのかな・・・。





いろいろとやってくれるたこるです・・・・。












先が思いやられます・・・










3年ぶりのプール

2009-07-11 19:21:30 | 我が家の家族!
主人の実家の近くが海という事もあり、夏はよく水に浸かります。
子供達も、その方が喜ぶので、どうしても、そうなる事が多いのかもしれないです。

でも、かめきちが生まれてから、行ってない地元のプールに今日行ってきました。
たこると3人で出かけました。
もちろん、かめきちが入るから・・・・・・
私も入らなければいけない・・・
近所のプールなので、知り合いに会いませんように・・・っと願いながら行ったら・・・

『ルルベさ~~~~~ん

っと呼ぶ声が・・・・

見ると、たこるのお友達のお母さん。
同級生と一緒に妹ちゃんと遊びに来てました。
たこるは、同級生とハシャギまくり、かめきちは、初めての大きなプールにちょっとドキドキしながらハシャギ・・・。

でも、風が冷たかったので、1時間も遊ばずかめきちと私はプールから出ました。
たこるは後30分ほど遊んで、皆とさようならをして、帰りました。

久しぶりで気持ちよかったです。
恥ずかしいかな~~なんて思ったけど、そこは、開き直りが必要!!
小さい子供がいる時は仕方ないかな。
後3年程、醜い姿をさらけてプールに通いますわ

そういえば・・・・



プールの監視員のお兄さんが爽やかに「こんにちわ~~」っと声をかけてくれました。
気持ちいいですね!
思わず「こんにちわ~」っと返してしまいました。

挨拶が出来るって、ほんといいわ~~!!!
ま、男前だった事もよかったかも・・・イヒヒヒ

子供の成長

2009-07-08 07:51:42 | 我が家の家族!
今朝、なにげに寝ぼけてボーーーーーーっとしているかぶやんの足を見たら、ひざ下なんですけどね・・・なんだか私より長いように思ったの・・・。

彼はたしか、身長145センチ。
私、155センチ


んなわけね~だろう・・・っと思って比べたら・・・・



かぶやんの方が2センチ程長かった・・・・




かなりのショック

ま、昔から彼はお尻がキュッと上がっていて、上半身よりも下半身の方が長いイメージがあったんだけど・・・改めて、今日、わかったわ・・・。
お尻も小さいし、それなりに肩幅出てきたし・・・体系が『青年』になってきました。
で、もち肌で、ちょっと日焼けしたツルツルのお肌が気持ちいい☆
これは、きっと、今だけだろうね。(もうすぐしたら、にきび君になるんだろうね・・・)
最近、ほっぺにも触らせてくれなくなったかぶやん・・・
無理矢理スキンシップをとろうと寄って行っては逃げられ、寄っては逃げられしています。
ま、それが男の子の可愛いところかな☆

さてと、今日は朝から雨ですね~~~・・・もう降らないのかな??

どんよりしている日はしんどいですが、頑張ってお尻上げましょう!!
さ、今日も張り切るぞ!!!




とりあえず、私は今からコーヒータイム・・・フフフ


かめきちくんって・・・・・・

2009-07-07 08:15:18 | 我が家の家族!
昨日は依頼品もあり、いつもしているお昼ねをしなかった私・・・。
(時間のあるときに寝ないとやってけませんわ・・・わたくし!)
夜、何時の間にやら寝ていたらしく、電気はつけっぱ、テレビもつけっぱ・・・
なんで布団で寝ていたのかも覚えていないし、お米研いでいたのは夢の中だったとか、なんだかよくわからない夜を過ごして、朝を迎えた。
起きたのは何時も通り5時半。

でも、今日は何時もと違う・・・・。

かめきちが起きてました~~~
奴が寝たのはたしか夜の12時前だったはず・・・。
よく寝たのか、きゃっきゃ、きゃっきゃ言って、走り回っているのだ。
話を聞くと、5時ごろ、ミルモが人気を感じて目を覚ますと、めっちゃ近い位置にかめきちの顔があって、じーーーーーーーっとミルモの顔を見ていたんだってさ。
たぶん、その人気はかなり長い間感じていたから、20分位そこにいたと思われる。
人間、見られていたら起きるもんやな~~っと言ってました。

で、さっき、ピタゴラスイッチの体操を一緒にして、いないいないばあーを大人しく見ていると思ったら・・・・





ねてるやん!!




ま、4時間以上動いて、ご飯食べて、皆見送って、一通りお仕事終わったのかな。
9時に出かけようと思って、布団全部干したしなァ~~・・・どこにねかそうかな・・・。


でも、この大胆な行動は、将来、大物になるのか・・・っと親は是非とも期待したい。