goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

お茶の時間です~~♪

2013-12-24 00:19:51 | その他

かめきちのダンス教室のクリスマス会がありました。

子供たちが参加させてもらっている間、私たちは、近所のマダムシンコのお店に行きました・・・いえ、連れて行ってもらいました!

知らなかった・・・こんなに近くにあったなんて・・・!!

 

マダムシンコの匂いがプンプンするキラキラしたお店です。

 

私が注文したのは、モンブランのケーキとスペシャルアールグレイのセット!

 

お腹いっぱいで幸せでした~~


卒業・・・(#^.^#)

2012-07-24 02:16:48 | その他

しばらく遠ざかってましたね・・・(^^;

 

覗きに来てくださっているみなさん、すみませんm(__)m

 

写真数枚撮っていたんですが・・・

画素数大きくて送れなくて。。。(><)

 

っというのも、

 

 

とうとう、わたくし・・・!!

 

 

Iモード付き携帯電話、卒業いたしまして!

ギャラクシーにしました

 

ですね。。。さっぱり操作分からず・・・

悪戦苦闘中でございます・・・

 

しばらくはカメラ撮影からの方がいいように思うので、そっちに変えようかとも思ったりしております・・・

 

夏休みに入り、子供たちが誰かしら必ず2名いる状態の我が家です・・・

その合間に、携帯の操作の勉強中です。。。

 

ご近所の皆様、

物分りの悪い私に愛の手を差し伸べてくださいませ


【子供達に支援したいのです!!】;受け入れ先を募集しています!!

2011-03-30 22:15:34 | その他

友人からのお願いです。
ここのメンバーではないですが、友人のお手伝いが少しでもできればと思って、ここの記事にしたいと思います。

しばらく、これを、トップにしておきます。


*********************************************





【ハンドメイド支援の会”Bambini”】

東北・関東大震災の被災地の『子どもに笑顔になってほしい!』
そんな想いで、ハンドメイド品を作って被災地に贈ることにご協力いただける方を募集します。
いろいろ意見なども交換しあって、心のこもった支援を実現したいと思います

◆すべては、子どもたちに“笑顔”になってもらうことを目的としています。
材料費・送料など100%寄付となります。
◆この会は、長期間継続して支援をしていきます。
納期・ノルマなどは一切ありませんので、無理のない範囲で、
できるときに・できるものを・できる数だけでOK。
◆ただ被災地に送るような無責任なことはしません。
私たちの手から確実に届く、学校や病院、仮設住宅など
現地の方と 連絡の取れた場所に送ります。
せっかく心をこめて作って頂いたものをけっして無駄にはしませんし、
 現地の方に迷惑もかけません。

*********************************************

現在、アメバーのこのグループに入っている、私の友達も含め、たくさんの方が、作品を作っています。
小学校で必要なレッスンバック、体操服入れ、給食袋、コップ入れ。。。。
赤ちゃんに必要なよだれかけ、ガーゼハンカチ、布おもちゃ。。。
など。。。

只今、その受け入れ先を受け付けています。
また、こういったものを探している。。。っというのでもいいですよ。

乳児施設、保育園、小学校関係など、必要と思われる方がいらっしゃいましたら、ルルベまで、ご一報くださいませ。

友人を通して、責任者の方に、連絡がいくように手配したいと思っています。


また、是非、参加したいと思われる方は、アメバー会員になっていただいて、是非、こちらのぐるっぽに参加してください。
(参加だけでもいいみたいです)

もし、会員にはなりたくないけれど、参加したい。。。っと思われる方がいらっしゃいましたら、コメントくださいね。
折り返し、連絡を入れます。





私・・・十代か・・・(^^;

2009-12-23 12:08:01 | その他

 

はいっていへけない暗闇の空間に足を踏み入れた

今まで、とっても気になっていたが寸前で足を止めていた空間だった

何十年と入りたくても入れなかった

その空間に

とうとう

足を踏み入れた

 

その奥には、扉が幾つもある

1つは爽やかな風が吹く素敵な空気の漂っている空間が広がる扉

1つは、この暗闇から抜け出す扉

1つは、そのままの扉・・・・

まだまだ沢山ある無数の扉の中で、絶対に触れてはいけない扉がある

その扉のノブに手をかけてしまった私。

まわせば、扉の向こうには何が広がっているのか、何が待ち受けているのか・・・

わかっているはずなのに、わからない不利をしている私がいるのはどうして??

 

ノブをまわしたら・・・・

すべてが変わるよね・・・

その勇気は、今の私にはまだない

 

 

あはは(大汗

すいませんね~~~・・・・気になっちゃいましてね~~これ↑

久々におセンチになる時もあらぁ~~ねェ~~~

だからって、何もないですけどね~~

 

 

 


お疲れモードかも・・・

2009-06-04 14:25:37 | その他
やってきました、数ヶ月に一度やってくる何でもしたくないモード突入です・・・。

毎日最低限しなければいけない事はしていますが、それ以外はできません。

もち、大好きなクラフトも・・・。

でも、ここで何もしなければ本当に何もしないので、無理にでも外には出ています。
外に出れば、誰かと話をするし、気もまぎれる。

しばし・・・私の中での頑張りが必要かも・・・。




もしかしたら、アレルギーの薬も手伝っているのかもしれないですね。
体が少しだるいですから・・・。









そうそう、昨日はバレエレッスンがありました。
とっても楽しかったです。
ちょっと体が軽かったような気がした。
月曜日に体を動かしたからでしょうか。
でも、もっと動かせるようにしなくっちゃ!!
来週末は舞台稽古だ~~~(><)

頑張れ、私!!!!

今年も3日目ですから・・・

2009-01-03 10:51:26 | その他
そろそろ、今年初の愚痴りをかいてもいいっすかァ~~~




自分達の子供達のお年玉は、はっきり言って、山ほどあげなくてもいいと思っている。
お手伝いをたくさんしてくれたり、進んでいろんな事にがんばってるならそれに応じて金額を決めてもいいと思うし。
いろんな物を買ってもらえる時期でもあり、こんなにたくさんあってもね~.

でもね、毎日夜中4時まで、かめきちが起きているから、それに相手している私に、誰一人気にもかけず(パパさんも含め)「今日は変わってあげる」・・・っというやさしい声もかけてくれず、チビのお風呂にも入れてくれず、
お腹空いただの、おやつ欲しいだの、お年玉は少ないだの、
注文が多すぎる我が家族。
最後には、「お前がそう育てた」っというぱぱさん

ま、それだけ、子供達も大きくなって私の言う事も聞かなくなってきたし、自分の考えが出てきたという証拠なのかもしれないですけどね・・・。



こんなに笑わない私は久しぶりだと思うよ。

この家族で出かける・・・冗談じゃない
ごめんだわ


今日は、集まりがあるので、家族6人の『幸せ家族』を演出しなければいけないのに・・・一気に薄れた。
その気力が私にはないよ。




笑わないと、顔の表情筋が緩んでしまうので、口元のしわが出来るのと、頬がたれてあごラインに緊張がなくなってしまう。
やばいですね~~。
どうにか対処法を考えねば!!!!


お願いです!
 私に、処方箋をくださ~~~~~~い