goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

今年もたくさん!

2014-05-25 14:02:14 | 我が家の小さな畑から・・・

これは東側のアナベルちゃん!!

たくさんの蕾をつけてくれています!!

西側はもう少し大きめの束がたくさんついています。

これからとっても楽しみです☆

 

そして、我が家の庭の顔をもう1つ!

う・・・

無効にちょtこっと見えるのは空っぽの花壇・・・

夏の花をそろそろ植えようかな・・・

 

ちょっと枯れてきてるんだけど・・・(^^;

先週の日曜日あたりから、満開のベラニューム!

向こうに見えているはほどんど枯れちゃいましたが、とってもたくさんの花をつけました。

そろそろ剪定するのでいる方はご連絡くださいね!

 

ポーセラーツのお知らせをさせていただきました。

準備等もありますので、ご参加の有無をお知らせ下さいね。

ずいぶん前に参加するって言ったけど。。。っという方も、申し訳ないですが、再度、メールでお願いします。

(ややこしくなるので・・・スミマセン

 

最後に・・・

いま、ちょっと手にかけてるもの・・・

  

腐女子の為の作品作りでございます。。。


頭の重い、黄色いチューリップ

2014-04-09 14:11:12 | 我が家の小さな畑から・・・

さて・・・なんちゅー名前でしたかね??

とっても綺麗な優雅な黄色いチューリップの花が咲きだしました。

頭が・・・重そうですね・・・(^^;

奥にはちっちゃなミッキーマウスが咲いてますね。

これは、きっと、数年前に植えた球根かな?!?!

 

 

一枚目の右端にでてきているのが『アイスクリーム』のはず!!!!!!!!

2枚目は、『グリーンホワイト』?『ホワイトグリーン』とかいうチューリップ。

名前そのままだァ~~なんて思っちゃった!これは、1つめのお花なので、これからどんどん咲きそうです。

3枚目は、・・・名前忘れた・・・

とっても深いピンクの八重のチューリップです。

これは思いのほか綺麗でビックリした!!

 

暖かいので、最初に咲き出したお花は2本ほど、枯れてきました。。。

今年は、カラスやらねずみやら狙われたので、そこが何もなくてさみしいですけど、たくさんのチューリップが咲いてくれてよかったです。

 

ついでに・・・

こんなものも群生中~~♪

ひめおどりこそう・・・ですね・・・(^_^;)サンキュ~

赤い葉っぱにピンクの小さなお花。。。

可愛いですね。。。

春は雑草も可愛いお花がたくさんなので、嬉しくなります。

 

 

今日も、雑草だらけの庭から中継でお送りいたしましたっぁ~~(´∀`)♪

 

 

 

さて、やっと子供達が午前中いなくなったァ~~!!っと思ったからか、急に頭痛が・・・(><)

それも半端なく、目の奥が重くて目が開けれなくなった。。。

気が張ってたのが緩んだのでしょうね。。。

皆さんも気をつけてくださいね。

(浴びるように薬投与して回復しました(*^^)v)


雨のあとは・・・

2014-03-27 07:28:26 | 我が家の小さな畑から・・・

気持ちのいい朝ですね☆

すっかり春眠モードになるつつある我が家ですが。。。(^^;

庭の草達は元気に目覚めてきております。

 

チューリップ、色とりどりの蕾をつけ始めました!!

奥は赤ですね!手前は白・・かな??

もう、どこに何を植えたのか忘れちまいましたので・・・

咲く頃が楽しみです。

 

そして・・・

数日前は少ししか出ていなかったアナベルさんの新芽ですが・・・

すごーーい!!

この暖かい気温と雨でグググンっと新芽が伸びてる!!

なんか、ウキウキしてくるわぁ~~

 

そろそろ、肥料とかいりますね!!

 

 

今回も何も作ってないです・・・許してね・・


今年の我が家の庭~~♪

2014-03-23 11:55:00 | 我が家の小さな畑から・・・

何も作っていないので、久しぶりに庭情報でも・・・(い・・いらない・・・か・・・)

たくさんのチューリップが芽を出してくれました。

一番手前のが多分だけど・・アイスクリームという品種のチューリップだとおもう。。

 

芽が出だしてから雪が降ったりしたので、葉っぱはかなり変形してしまった。。。

これは、上に何か掛けておいたほうがよかったのね・・・・

 

急に庭のからすのえんどうが伸びだしたので、昨日の夕方、雑草をそこそこ抜きました。

我が家の庭、春の七草のほとんどを見ることができます。

(なずな、おおばこ、クローバー・・・)

小さな植木鉢もその雑草たちに覆われて、どこぞに行った・・?ってな感じになっていたので。。。アハハ・・

 

そしたら・・・

 

暖かい日が来ているからか、アナベルさんも新芽が出てきてます。

手前のは昨年根付いたもの。

奥のは、昨年適当に土にズボズボとさしたもの。

(根付きにくいのでズボズボ挿したけど。。。結構根付いた感じ・・??

 

そして・・・

 

 

 

問題のユーカリちゃん。。。

ドライフラワー化したところもほとんど枯れてしまってどうかと思っていたら・・・

あらら・・・ピント合ってないね・・・

でもわかるかしら・・??

根元に新しい葉っぱが出てきてる!!!!

ってことは、この木自体は生きてるんですね!!

よかったァ~~☆(^O^)!

もうすこししたら、枯れた所をカットしてちゃんと植木鉢に入れてあげよう☆

 

 

そしてそして・・・・

DJ KAORIの新しいアルバムの曲に合わせてノリノリで雑草を抜きまくっていたらこんなん出てきましたぁ~

(これも、ピントあってない。。。(><)

6センチのショウジョウバッタ!

なんで?今頃???

冬眠していたの??

それとも?????????

 

なんか、よくわかんないけど、いきなり出てきてびっくりです!!

バッタさんも驚いたのか、お口からオレンジ色のものだしてるしぃ~

 

虫博士の息子を持つママさんに早速メールしたんだけど拒否されたのでこの子は我が家のペットとなりました。

 

今週は暖かい日が続くようですね。

桜も一気に咲くのかしら?!?!

 

春が近づくとウキウキしてきます

 


もう少しで引っこ抜くところだった・・・(~ω~;)))

2014-02-04 15:09:48 | 我が家の小さな畑から・・・

寒いと言われていた今日ですが、こちらは、ポカポカ陽気に包まれています。

 

久しぶりにチューリップの花壇の草抜きをしようと、いじっていたら、

 

  木が刺さってる・・・??

 

っと、引っ張りかけたら、抜けない・・・

 

   ?????

 

 あああああああああああああああ!!!!

 

   これ、

 

 

   待ちに待った

 

 

チューリップじゃん!!

 

 

マジ、抜きかけた。。。

 

だって、本当に腐った木みたいな色だもん!!

私の中でのチューリップの芽は綺麗な緑。。。それがこれですよ。。。

もしかしたら、外敵から守る策なのかもね。。。!!

(写真で見たらそうでもないなぁ~~・・・)

 

よくよく見ると、あちらこちらに同じような物体が。。。

10個くらいありました!!

そして、もっともっとよく見ると

ね!盛り上がってるね!!

これ、ミミズでなく、芽が出てくる寸前の盛土のはず!!

これもいっぱいありました!

 

カラス(ねずみ??)よけのガラクタはもう少しそのままにしておきます。

 

いやぁ~~、嬉しいね~~~

前のように、花壇がチューリップでいっぱいになったらいいなぁ~~

 

そして、これまたすっかり忘れていたユーカリちゃん・・・

 

寒さよけにビニールかぶせていたもんだから余計に見えないので素通りの毎日・・・

その上、このポカポカ陽気・・・

結果・・・

半ナマのドライフラワーになってます・・・

冷たい風が当たったところは枯れてるけど。。。

でも、まだ元気にしているところがあるので、そのまま様子を見ます。。。

生き返ってくれエェ~~~~

 

ユーカリの状態を友達に伝えると、思いっきり笑ってました。。。

(ドライフラワーってありえん・・・っとな。。

私・・アロエ枯らした前科ありなもんで・・・・・

 

TUMIKIカフェさんのイベント参加します。

まだまだ席がたぁ~~~~んまりと残っています。

どうぞよろしくお願いします。 → 

 


はぁ~~るよこい♪

2014-01-24 21:15:19 | 我が家の小さな畑から・・・

お友達からいただきました!!

可愛いこてまりです。

ちょうど、買い物に行った帰りだったので、大根な葉っぱとマッチしてます。

 

そうそう、この寒さで、すっかり忘れちゃっていた庭のユーカリちゃん。。。

風が強いから、しっかり水分上げないといけないのに、カラカラになって・・・

下の方が、ドライフラワーのようになっちゃってます・・・(><)

大丈夫かなぁ~~・・・

 

でも、まだ新芽はフワフワしてるのでめげずに様子みたいと思います。

 

おまけ・・・

私の大好きな三代目の曲貼っちゃう

 



美的感覚なしの花壇!

2013-12-23 11:08:46 | 我が家の小さな畑から・・・

今日も穴掘られてました。。。。

 

チューリップの球根植えてしばらくして3つの穴ボコ!

数週間後に2つの穴ボコ!!!!

数日後に2つの穴ボコ!!!!!

 

てっきり、アライグマかイタチだと思っていた。

 

そしたら、ママ友から1つの情報が・・・

「うちの小学校の一年生、カラス被害でチューリップ全滅のクラスあるんだって!!」

まさに、ボコッと穴があいて、いる状態だとか・・・

 

 

まさに、

 

我が家の庭で起きている現象じゃん!!   

 

犯人はカラスだったのか!!!!!!

 

昨日、ガラス窓にガサゴソっと何かが当たる音がした。

多分、その時にカラスがやってきたのだろう。。。

 

多分10個以上やられてるよね。。。

なんか、悔しいわぁ~~!!

 

何か対策ないかなーーなんて思っている時に、ふと目についた!

 

庭の隅っこで転がっていた朝顔のツルを巻いて鑑賞するあれ!(名前なんだ??)

 

それを球根に当たんないように気をつけながら花壇にさしてみた!

 

鳥って、羽が当たるところを嫌がるもんね!!

 

もしかしたら効果あるかも!!

 

そして、庭に転がっているガラクタも幾つか置いてみた!!

そしたら、なんだか楽しくなってきて・・・

 

ただ・・・美的感覚ゼロのすごい花壇になってます・・・

しばし、カラスと格闘だわ!!

 

 

皆さんの花壇では、どんなカラス対策してますか??

いい方法があれば、教えてくださいね!!


クリスマスムードに!

2013-12-16 07:17:45 | 我が家の小さな畑から・・・

いつもなら、11月頭にする庭のイルミネーション。。。!!

これは、パパさんのお仕事で、私はノータッチ!

そしたら、パパさん、あまりの仕事の忙しさに、昨日になってしまいました。

 

かめきちの舞台があったので、手伝ったのは30分ほど。。。(^^;

             (わざと。。。ではない・・・からぁ~~~

後は、家のいたたこるにバトンタッチ!!

帰ってくると、キラキラとついてました!!

 

パパさん、たこる、おつかれさぁ~~ん!!

 

 

おまけに・・・

先週、かめきちが学校で作ったラディッシュです。

とっても綺麗ですね!!

ほろ苦いのが大丈夫かと思ったけど、マヨネーズたっぷりつけて生で独り占めしてました!!

自分で育てたものは美味しいね!!うんうん!!

 

おまけのおまけ・・・

白菜と豚肉の重ね焼きの煮込み前~~~

綺麗に詰められたので嬉しくて写真撮っちゃった!!

土鍋がいいんだけど、このサイズの土鍋、我が家ないの。。。

なので、普通のステンレスの鍋で代用です!

味付けはだしの素でなく、鶏ガラスープでしました!

(あ・・・食べる前のフォト・・・・撮り忘れた・・・(><))

 

おまけのおまけのおまけ・・・!!

かめきちの舞台、みんな可愛く踊れてました!!

カメ吉一人ちっさいので、探すのに苦労なしですぐに目に付いた。。。

素敵な仲間に囲まれてかめきちは幸せ者ですね!!

先生、ありがとうございました!!


久しぶりに苗購入~~☆

2013-11-25 15:02:48 | 我が家の小さな畑から・・・

年に1度位かなぁ~~・・・・

もっとないかも・・・

庭いじり、ほとんどしないので、苗も購入しないんだけどね・・・

 

あまりに可愛い子達が私に『買ってくれ』っとオーラを放っていたので・・・

ついつい買っちゃいました・・・

(本当か!!っと突っ込まれそう・・・)

 

上の写真は、カランコエという多肉植物で、サボテンの仲間です。

花といっても花びらでなくは葉っぱみたいな分厚いものです。

ブーケのように固まってつくので、とっても素敵

 

そして、ユーカリの苗

とっても繊細な葉っぱで、とっても可愛いです。

ユーカリは部屋で育てると、なんとかという成分で花粉症の炎症を抑えてくれるとか。。。

気管支炎を起こしやすいお子さんがいらっしゃるおうちにはいいんだって!!

これは、3株購入!!

実は、ちょっと育てて、お友達にプレゼント予定!!

 

そして、最後は、プチプチが可愛いグリーンなんとか。。。えーっとえーっと・・・グリーンボールだっけ?!?!

あぁぁーー、ど忘れした・・・

美味しそうな色してますね~~~

斑点の柄のものと迷ったんだけど、オーソドックスな1色のものにしました。

これも、頑張って増やしてみようかな。。。!!

可愛いわぁ~~

(追加*しばらくして思い出しました!!グリーンネックレスでしたね!!)

 

そして、ユーカリを外に出したとき・・・・

発見したものは・・・・

あれれ??

汚い庭・・・もだけど、そっちじゃなくて・・・

これはこれは・・・・もしや??

か、カマキリの卵かえ?????

ふわふわすぎるかなぁ~~・・・・産みたてなような気がするんだけど。。。

(昨日は、この場所になかったよなぁ~~・・・・)

 

昨日は、我が家で初めてなくらい大きなカメムシが天井這ってたし・・・

(男たちは大騒ぎ・・・・・結局私が捕獲!

 

今年は夏から短い秋にいきなり冬になったので、虫たちも落ち着かないのでしょうね。。。

 

でも、なんだか、こういうのって、私、ウキウキしちゃう・・・

 

このまま、春になるまで、がんばるんだよぉ~~


やっと球根だ・・・(^^;

2013-11-13 00:42:31 | 我が家の小さな畑から・・・

朝、がんばって花壇耕しました!!

気がつけば1時間近く、土いじってました。

楽しいですね~~

 

そして、紫陽花や、いつの間にやら生息していた木達も綺麗に切って、とってもすっきりした庭になりました。

明日、球根並べて、土をドバドバぁぁーーっとかけて終了です!!

 

っというのも・・・冬に炒めた膝がちょっと痛み出したので途中で止めたんです。。。

寒くなってきたからでしょうか。。。嫌ですね。。。

 

写真は、庭にあったシルバーリーフ達の枝と、うしろにはアナベルの挿し木達です。

右の2つ以外は近々、お友達のおうちにお嫁に行きます。。。

 

上手く根付くといいな。。。

(後ろの散らかっているキッチンは無視してください・・・