goo blog サービス終了のお知らせ 

ーNO・TA・RI・MAー

【NORIKO'S TAMATEBAKO】
  私、ルルベのオリジナルブランドです。

ちょっとひと段落・・・

2010-04-13 16:30:11 | 我が家の家族!
かめきちの個人懇談が昨日にあり、1学期役員を引き受けました。

そして、今日は、かぶやんの参観・懇談・・。

かめきちを連れての参加・・・。

お昼寝時間だし、どうなるかと思ったら・・・

かめきちは・・・

廊下で大人しく座って・・・いえ・・・寝てました。

その格好が、酔っ払いのおっちゃんのようでした・・・あはは!

まだまだ、最初の行事は続きますが、まずは、一段落です・・・ふゥ~~・・・

やっぱ・・・つかれますわ・・・

2010-04-09 16:57:07 | 我が家の家族!
まずは・・・

かぶやん、
 中学入学、おめでと~~!


かめきち、
 入園、おめでと~~~!


で、

ミルモとたこる、
 進級、おめでと~~~~~!!


持ち物は、事前に用意していたので、大丈夫だったけれど・・・いろんな書類をドン!っともって帰ってきて、次の日にもってきてください・・・って・・・・


4人分はかなりつらイッス!!


落ち着いて書きたいので、皆が寝静まってから書いていたら・・・・書き終わったんが3時でしたわ・・・。

先生・・・お願いです・・・・

次の日と言わず、せめて、週明け提出にしてください・・・

でも、いい事もあったよ☆
たこるの入学式の時、前に住んでいた時のお友達のお母さんと沢山会えたし、声かけてくれた!
嬉しかったな~~☆

それと・・・


今日、はじめて、かめきちのトイレ成功!!

本人、喜んでましたわ☆

4人目にして・・・

2010-02-15 15:36:48 | 我が家の家族!

きっと、小さなお子さんのいるお宅では必ず録画してたであろう『おかあさんといっしょ』の50周年記念舞台のTV放送を・・・。 そう、我が家でも、毎日のように子供達が見て、せりふまで覚えている始末・・・。

で、画素数落として録画しているの液晶では荒いの何の・・・ でも、子供はそんな事にはお構いなくで、まん前で見ております・・・(--; で、ルルベは考えた!! DVDかCDを購入しようと・・・!!

考えて考えて・・・CDにしました!

だって・・・舞台の映像だと、歌のワンフレーズしか歌っていなかったり、そのまま4曲ぐらいをつながった歌だと思っていたりしているので、ちゃんと曲を聞かせた方がいいかと・・・。 2枚組みの58曲入っています。

 歳の離れた兄弟がいると、上の子も楽しめちゃいます。

私もとっても懐かしかったです。 ついでに福山君も購入★(これは、今、ミルモのお友達のところに遊びに行ってます)

しばらく、CDで楽しめそうですが・・・オリンピックも気になります!!

 私、生活音と雑音が重なるのは別に気にならないのですが、TVの音やピアノの音、CDの音が重なるのは気持ちが悪くなります。

だから、この58曲が終わらないかと、思って、只今まってます・・・

 

昨日は、バレンタインデー ミルモの友チョコならぬ友プチケーキをいっしょに作らされてました・・・。50個ぐらい・・・つかれた・・・まだ部屋の中は甘い香りが残っています。

で、我が家の男どもはというと・・・ パパさん圧勝!! あたりまえか!

職場の皆様、気を使っていただき、ありがとうございます。

 これからも、よろしくお願いします


2月ですね・・・

2010-02-01 06:36:43 | 我が家の家族!
あっという間の1月でした・・・

ちょっと忙しくって先週はなかなかブログ更新が出来ず、お友達のところにROM専ってしまっていました。

この場をかりて・・・







ごめんなさい!








って事で、先週の子供達は・・・













かぶやんの中学の制服採寸がありました。
ミルモが受験しているだけに、
「え、かぶやん君は受けなかったの?!」っという声も多々ありで・・・

その子その子ということで、私も体中蕁麻疹出てますゥ~~~

ここで思った事・・・

足が思っている以上にでかくなっていた・・・長くなっていた・・・
(昨日、密かにミルモが「たこる、私とそんなに身長変わらんけど、体重は私のほうがおもいよね~」っと心配してました)

成長期だもんね。
声もちょっとトーンが低くなってきて、産毛も濃くなってきて、顔も濃くなってきて・・・
あの可愛い声はどこへやら・・・

難しいお年頃になってきました・・・・

この年を経験された男の子のお母様、これからも色々と教えてくださいね。



そして、先週末の29日はたこるの9歳のお誕生日☆
120センチ 20キロ
っと男の子の中ではひときわ目立つほど小さいけれど、彼の持っている独特な瞬発力で頭1つ半違うお友達ともしっかりと駆けっこやサッカー、ドッジをして遊んでくれてます。
この1年でもう少し大きくならないとちょっとやばいかもね~~
でも、熱も出さず、元気に毎日跳ねて過ごしている彼を見ていると、ホント、母は癒されるよ。
これからも、元気に育ってね。




さて、紅一点のミルモは、週末帰ってきた実力テストの悪さに心機一転で髪の毛をばっさり切りました。
ここ半年は、チョコチョコと自分でカットしていたから、綺麗なラインになりましたが・・・

前から見ると・・・・




かめきちと同じ髪型・・・・・プププ
2人が並ぶと、面白いほど同じ髪型で同じ顔・・・プププ

言うと思春期まったが中の彼女はふくれるのであまり言いませんが・・・。

ま、成績が悪くなったのはショックだけど、何かないと勉強しないのでよかったかな☆





そして、かめきちは・・・・

最近、男3人まとめて叱る事も増えてきて、そのたび

「ママ、なんで?ナンデ?なんで??怒ってるの?!」

っと聞いてくるようになってきました。
怒っている理由になんでもくそもないでしょう・・・っと思っていても、彼にそう聞かれると笑ってしまう、甘い母です・・・。(^^)♪

そして、会話もかなり出来るようになり
「ママ、おかえりなさ~い。どこ行ってたの?!お買い物?!」
っと聞いてきたり・・・・

そうだよね~~
もうすぐ3才だもんね~~~






オムツとらなきゃ・・・ね・・・・





そして、私は・・・・

お友達が海外から帰ってきました☆
でも、パパさんは単身赴任・・・。

彼女にとってはちょっと寂しい帰国・・・

でも、私にとっては嬉しい帰国(^^)

今度、会う約束してます。



幼稚園グッズは・・・・裁断してそのまま、とまってます・・・あははは!
なんで、先週忙しかったんだろう・・・?!?!?!


2月も楽しく、すごしましょう!!

昨日1日は・・・

2010-01-14 11:11:45 | 我が家の家族!
新学期に入ってからのここ数日、ミルモのお弁当作りに起きれなかったらどうしよう・・・っというプレッシャーで、いつも、夜遅いルルベは、徹夜の日が続いておりました。

もち、かめきちも夜中、パワフルで歌って踊って、君は何を目指しているのか・・・っと聞いてみたくなるほどでして・・・。

とうとう、昨日の夕方ダウンしてしまいました・・・。

睡眠12時間・・・。

途中、かめきちの『にゅーにゅー、くだいィ~~~(牛乳下さい)』っという言葉以外は全部無視・・・!
レッドシアターを満喫しているパパさんと子供達にかめきちの面倒をお願いして、獏睡してました。

その結果・・・







ルルベ











復活!!










お天気もいいので、

気分上々










でもね、かめきち、まだ寝てる・・・
って事は・・・遅くまで、1人で遊んでいたのか・・・??

ま、いいや・・・。


さて、昨日の幼稚園体験のお話です。

チャリンコで登園予定のかめきちくん。
寒い中、チャリで出かけると、耳が痛くなるほどの寒さ・・・
でも、彼は、この冷たい風が気持ちいいのか、寒いのでおかしくなったか、自転車の指定席で、キャッキャとはしゃいでました。

そう、前なので、彼は私の風除けです。ホホホ!


保育室に彼を預けて私は入園説明会の為、会議室に移動しました。
まだ、15名ほどしか集まっていなかったのですが、寒いので、その15名はストーブの前の暖かい場所を、モチロンぶんどってました。
もち、私も、気流を考えて、ヌックヌクのところにズンっと座らせていただきましたよ。

始まる時間になり、広いと思っていた会議室もぎっしりと人が入った状態に・・・。

お隣に座った若い女性の方が声をかけてきてくださいました。

「こちらの幼稚園にご兄弟とか、いらっしゃるんですか?」

そうよね~~。
彼女からしたら、どーーーーーーーんと年上の私なので、いてると思うよね~。
世の中のお子さんがお一人目のお若いお母様、ご注意を!!
(ま、私はいいですけどね、私の年でも、初めてのお子さんの方もいらっしゃいますので・・・)

「いえ、上の子達は皆保育園でお世話になっていたので、幼稚園はこの子が初めてなんです。お一人目さんですか?」


そう言って、説明会が始まるまで会話をしてました。
幼稚園ママさんのお友達第1号です。
うれしいな~~☆

ぱっと見ると、お母さんの年齢もさまざまで、若い方から、私より上じゃん・・・って思う方までいろいろ・・・。
これは、ちょっと助かったかも・・・!
でも、知っている顔がなかっただけに、かなりドキドキしました。

幼稚園ママ、始まりますね。

がんばるぞーーーーーーーー!!


さて、保育室にあずけっぱになっていたかめきち君はどうかといいますと・・・。

まったりとおままごとして遊んでました。

我が家には、おままごとセットはないので、珍しいのでしょう。
そこでは、『ママ~~』っと大泣きして崩れているお友達や、泣いて先生に抱っこされているお友達がわんさかいる中、平然とお食事してました。

さすが・・・4人目・・・・
私が、そう思いましたからね~~・・・
人馴れしてます・・・はい。
幼稚園が始まったら、楽しみです。

幼稚園体験の報告でした

かめきちがはまってる遊び

2010-01-09 11:48:14 | 我が家の家族!
レゴです。
2歳児が遊ぶ物でもないのですが・・・

兄ちゃん達がいると、どうしても、細かい物が多くて・・・(^^;

でも、この細かいのが楽しいみたいで、遊んでます。

ただ、はめ込む事が出来ないので、誰かのサポートが要ります。

私と2人だけの時は、絶対に、出したくないおもちゃです。

2010年になりましたね

2010-01-02 10:31:06 | 我が家の家族!
あけましておめでとうございます
今年も、よろしくお願いします。

さて、今年に入って2日目・・・。
皆様、いかがお過ごしですか??

大晦日は、ドラえもんを見ている男の子達を横でにらみながら明日の準備(お箸の名前入れとか、おせちを出したり・・・)をしていたミルモと私。
あまりに、見せてくれないので、終わったとたん、とっととお風呂に入れて、いつも見せるジャニーズカウントダウンを見せずに寝かせた。

パパさんは仕事だったので、ミルモと2人で夜中のTV見てました。
でも、やっぱ、中学生はある程度で寝かせないと・・・っと思い、1時前に寝かせました。





お・・・1人!








嬉しくって、寝れないじゃん・・・!!





普段飲まないビール片手に、結局、『CDTV』最後まで見ちゃいました。
あはは!!
初詣に行くわけでもなく、ずっとTV三昧のスタートでした。

パパさん、仕事から帰ってきて、爆睡の私でした(スミマセン(汗))


パパさんのお正月は・・・


ずっと、マラソン!
趣味が合わない人と一緒に住んでいると、その時間はとってもヒマッピーなんですよね~。(って、する事あるだろ・・・っと突っ込まれそうです)
ま、応援も出来にくい事が好きな人なので、仕方ないです。
それに、私も興味を持とうと努力もしないので・・・。

これ、前にも書いたような・・・うんうん、書いた書いた!

今も、駅伝、1人で見てますよォ~~(^^;パパさん・・・


今日も、いいお天気です!
マッタリできるのも、今日までなので、家の中ではトドにならせて頂きます。

今年入って、作りたいものが出てきたので、早く子供達の冬期講習が始まらないかとウズウズしています。
作れたら・・載せますね。


今日はかぶやんのお誕生日~~~☆

2009-12-26 11:01:12 | 我が家の家族!
かぶやん、12歳の誕生日です!

おめでとォ~~~~~!!

日の出前に生まれたかぶやん・・・。
寝静まっている館内で、かぶやんの大きな産声だけが響いてたな~~☆
クリスマスケーキを食べてから病院に行った私
おかげで、町のケーキ屋さんは、この日はどこもお休み・・・
ちょっと可愛そうなお誕生日になりました。

毎年、作るんだけど、今年はパパさんが買ってきてくれるそうです・・・ラッキ~
パーティー用の食事は、ミルモが学校の家庭科の宿題で作らないといけないので、それをしてもらう・・・ってことで・・・


今日の夕方の準備は、なんにもしなくていいのだぁ~~~

でも、きっと・・・・


てんこ盛りの片付けはさせられるんだろうね・・・・・
ま、それはそれで、いっか・・・
これも、モチロン、させちゃう

今年も数日・・・・

眉間にしわが出ないようにしなくっちゃ!!
ここ数日でストレス太りいてるよな~~っと思うルルベです・・・。
(お正月でまた膨らむな~~・・・)

ボタンの練習

2009-12-07 23:00:17 | 我が家の家族!
このベストのボタンは絶対に自分でしたがります。
ちゃんとできて、少しずつ早くなってくるのを見ると、ボタンホール付きにしてよかったと思います。゜+。(*′∇`)。+゜
軽くて温かいので、お風呂上がりは必ず着てくれます。
これも嬉しい(*^□^*)♪