デジタルな戯れ言

日記のようなものです(毎日じゃないけど)。

浅草七福神めぐり(3)

2008年01月14日 22時02分36秒 | Weblog
前回の書き込みからちょっと時間が空いてしまいましたが、浅草七福神めぐりの最終章です。本当は今日行った場所のことを書こうかと思っていたんですが、正月のことをいつまでも引き伸ばすのも気持ち悪いので……。

冒頭の写真は今戸神社。ここにも俵の輪っかのようなものがありました。
石浜神社から今戸神社に向かうとき、普通の道路よりは川沿いの方が面白いかなと思い、隅田川の川沿いを歩いていくことにしました。まあ結果的には普通の道を行ったほうが良かったかなという感じ。川沿いにはブルーシートでできた住居がたくさん並んでおりました。


本堂には何とも不釣合いに見える招き猫像が左右に置いてあります。ここ今戸神社は招き猫発祥のちなんだとか。写真左には、下の写真の福禄寿の像も写っています。


今戸神社の福禄寿の像。


今戸神社は新撰組の沖田総司終焉の地でもあるとのこと。WEBで検索してみた限りでは、まあ説のひとつというところらしいですが。


待乳山聖天。


待乳山聖天。


浅草神社。


浅草寺。

浅草寺や浅草神社では、さすがに3が日に比べるととても少ないのでしょうけど、結構たくさんの人がいましたね。お参りしている間に社務所がしまってしまうと困るなと思ったので、先に御朱印をもらっておきました(実際にはお参りの後でも余裕で間に合ったと思いますけど)。


浅草寺では上のようなシールをもらいました。全部まわりきるともらえるようです。

各神社などでのお参りの時間も含め、途中休憩なしでトータルで3時間以上かかりました。かなり広い範囲に分布しているので、女性や年配の方だともっとかかると思われます。社務所の開いている時間帯を考えると、午後からスタートだと場合によっては全部回りきれないことがあるかもしれませんね。

3時間以上ぶっ通しで、さすがにちょっと疲れました(^_^;)。