今日の午前中、職場のMacintoshがシステムを認識しなくなりました。今日の午後は初期化&再インストールで、ほとんど仕事ができず。作業を自分でやったわけではないんですけどね(それだけが救いでした)。
先々週に2度ほど同じ症状が出ていて、修復してもらっていたんです。次に同じようになったら初期化したほうがよいでしょうと言われていたんですけど、主人想いのMacであるらしく、締切の週を無事乗り切った後でクラッシュしてくれました(^_^;)。
まあ前から危ないのことは分かっていたので、重要なものについてはバックアップをとってありました。そうはいっても、結構細かい部分で、あれも取っておけばよかったなとか、いろいろ出てきますね。
まだすべてを復旧したわけではないので、明日の午前中は復旧作業で終わりそうな予感。
先々週に2度ほど同じ症状が出ていて、修復してもらっていたんです。次に同じようになったら初期化したほうがよいでしょうと言われていたんですけど、主人想いのMacであるらしく、締切の週を無事乗り切った後でクラッシュしてくれました(^_^;)。
まあ前から危ないのことは分かっていたので、重要なものについてはバックアップをとってありました。そうはいっても、結構細かい部分で、あれも取っておけばよかったなとか、いろいろ出てきますね。
まだすべてを復旧したわけではないので、明日の午前中は復旧作業で終わりそうな予感。