ただメモ

まぁなんだなぁってことで

テレビの上得意様

2008-02-24 | 思いつき
結局21世紀になっても人は鞍馬天狗と新撰組の立ち回りを見てるんだなって、木曜時代劇を見ながら思ってた。
したらハコフグマンさんが「テレビというメディアのしぶとさ」ってエントリをあげてた。

「テレビはシンプルでいいと思うようになった。テレビというメディア自体が年老い、NHKにおいては老人が最も有力な視聴者層になっていることがよく分かる。しかしいずれ誰もが老いる。高齢者という世代自体繰り返され、新しくなっていく。」
時代が大きく変わっても。水戸黄門や新撰組は繰り返しリメイクされ、それなりに受け入れられている。

結局こういうことなのかもしれないなとも思う、それほど人は変わらないし、そういう部分があっても良いのだろうな。

「鶴瓶と家族のやりとりに笑い、八代亜紀の唄に泣く人々の前では、「テレビはネットに取って代わられる」などという予測は、底の浅い妄言としか思えない。」

最近のニュースは、やたら怒りや嘆きをストレートにソースにする。薄っぺらなキャスターたちは、ろくに裏をとりもしないで怒りを持って断罪する。報道のポピュリズムっていうか、視聴者の情緒を扇動するスタイルの報道は、結構こんな人たちのために演出されてるんだろうなって妙に納得する。

携帯電話を使えないお年寄りのためにっていろいろ言われるけど、70代も後半になられた独居のお年よりは、ほとんどの時間を町内会程度のエリアの中でしか行動しないので、そもそも携帯電話の必要がない。必要性と困難性は、鶏、卵の論になってしまうのではないだろうか。
そしてそのようなお年寄りが、多分今テレビの最も上得意様なのだろう。

本当に「テレビはシンプルでいい」と思う。HD画質も、5.1chも、視力も聴力も衰えてきたお年寄りには、それほどの訴求力を持たないと思う。

年金暮らしの上得意様に、多くの負担を強いるデジタル化は、本当に必要なんだろうか。
水戸黄門や新撰組、鶴瓶や八代亜紀を見るためにHD画質や5.1chは適正なスペックなんだろうか。

つらつら考えても、テレビ番組っていう商品の改変にあたって、セグメントの選択に大きな誤りがある気がするんだが、杞憂に過ぎなければ良いのだが。

NGNに関する2つの記事

2008-02-14 | IT

「NGNの活用業務申請にユーザーから多数の賛同意見,総務省が意見募集結果を公表」(2007/11/28 ITpro 榊原康記者)では、寄せられた計34件の意見のうち「ユーザー企業による賛同意見は21件にも及んだ」としている。
まぁ61%の賛同ってな感じ。
でもって13件の反対はと言うと、ベタな引用で申し訳ないが

「一方,競合事業者は反対の意見。「NTT東西の原則的な事業範囲を都道府県内業務としたNTT再編の主旨に大きく反する」(STNet),「NTT東西によるさらなる寡占化を進めることになるので認めるべきではない」(ケイ・オプティコム),「イーサネット・サービスの県間役務提供は事実上,NTT東西による全国1社化にほかならない。公正な競争の確保に重大な支障を及ぼすおそれがあり,認可すべきではない」(中部テレコミュニケーション),「NTT東西の事業領域拡大につながる,NGNを利用した活用業務は認可すべきではない。NGNに関する接続ルールが整備されるまで活用業務の審査は保留すべき」(KDDI)など」 とされている。

でもって、こちらの記事
「NTT東西のNGNサービス認可申請に反対意見続出,総務省が意見募集結果を公表」(2008/02/13 ITpro 西畑浩憲記者)では、寄せられた意見が11件で、「他の通信事業者を中心に原案の内容や認可に反対する意見が多数を占めた」としている。
で、反対の内容はと言うと

「「NTT東西の1社化を認めることと同義」(STNet),「NTT再編時の構造分離を形骸化させる」(ケイ・オプティコム)とする反対意見が多く寄せられた。認可の判断時期についても,情報通信審議会でNGNの接続条件が別途審議されていることを挙げて,「(標準処理期間よりさらに)4カ月延長し,NGN接続ルールの策定後に審査をやり直すべき」(ソフトバンク),「ルール及び認可条件の具体的内容が固まるまで,認可を保留すべき」(KDDI)」

って、反対してた人らが重ねて反対してるんですね。しかも、前回の反対意見総数よりも寄せられた意見数事態が少ないってことは、反対の絶対数自体も少ないってこと。
賛成してる人らは、技術的なこととか良く分からんし、1回目で是非とも早くやってよって意見出したから、今回はまぁいいやろとかで意見を言うまでもなしって感じなのかなって読める。

こうやって続けて読むとね。

でも、後記事だけ読んだら違った印象になるんだろうな。
なぁんだ、NGNって奴には皆反対なんだって読めてしまいますよね。
「多数を占めた」って言い方にバイアスを感じてしまうのは深読みのし過ぎなんでしょうかねぇ?

で、なに?ってそれだけなんですけどもね(^_^;)


特定財源

2008-02-05 | Weblog
ガソリン税にまつわる議論は、どうやらそれなりの落しどころへ向かって、まぁ予定調和的に収斂して行くのだろうな的な雰囲気が醸し出される今日この頃になってきた気がする。
この間、温暖化防止にのためには超有効!とかの噴飯物の演説をぶち上げる御仁や、小泉政権下ではなりを潜めていた抵抗勢力の面々が、いかにもって感じのヒール役を演じてくれたり、その小泉政権の政策を批判しまくってた民主党が、いつのまにやら小泉政策の一般財源化を声高に言い立てたり、それに自民党側から異論が出たりと、なんか、なんでもあり状態の、新春オールスターかくし芸大会の様相を呈してきたように見える。
なんだかなぁ。。。
誰も税金にかかる消費税について指摘しないしなぁ。。。
顔とか見ないで発言だけ聞いてると、誰が何党の議員なんだか判別がつかんよなって感じ。既に実質大連立やら政党再編が終わってるような錯覚に陥ったりして、激しく脱力。

確かに道路は大事だよ。まだやらなきゃいけないところもあるってのも理解できるんだけどさぁ、道路の上を走る路線バスは軒並み撤退するし、自家用車の販売台数も落ち込んだままだし、田舎の道路の行き着く先の集落は、限界まっしぐらだったりしてるんだけどなぁ。

挙句の果てに救急車が走りにくい道がとか言うもんだから、病院がバタバタつぶれてる時に道だけ直して救急車かよとかきり返されてしまうんだよね。
まぁこの人らぁに投票したのは国民だから、これが国民の意思なんでしゃぁないって言やぁしゃぁないんだけども、なんとかならんかって言っても、誰がやったっておんなじかもねってのもあるんだよねぇ。。。まったくもーって感じ。

病院がバタバタ潰れて、たらい回される救急車の中で人が亡くなってるってことは、産科が消滅し、小児科も減衰していくってことは、道路ほど大切なことではないんだろうか?
だれもまともに議論しないように見えるし、医療制度改革未だしなんて論調の新聞記事もあったりするし、この国の人の命って、経済コストで換算されるものなのねってのは、庶民の愚痴なんでしょうか?

BSEで喰えなかった牛丼がやっと食えるようになったかと思えば、今度は冷凍食品かよ。晩飯のおかずも中国頼みなのねってのは良く分かった。
良く分かったけど、それってどーよ。中国はそんなに頼りにしててOKなのか?
あの国では人の命は経済コストですらないなんて良く知りもせずに言うもんじゃなかろうけどねぇ。八つ当たりのひとつもしたくなるってもんだ。

なんだか生きにくい世の中だよねぇ。。

保険制度も年金制度も、既にゾンビ化してるってのは、皆気づいてても言わないことにしてて、良く生きるための時間と健康を、ストレスとわずかな賃金に交換して、その中からせっせと貯金して、国債の値崩れとインフレの抑制に貢献してるんですよネェ。涙が出る。

特定財源って言うのなら、いっそタバコ税を保険医療特定財源化すれば良いのでは?
とタバコをふかしながら考えてみる(-。-)y-゜゜゜
喜ばれると思うんだけどな。喫煙率も下がるだろうし、結果医療費の抑制にも繋がるんでないのかな(-。-)y-゜゜゜

一般財源が足りなくなる?
ならば、真正面から消費税増税!って言えばどーなの?
利権や癒着や不正や天下りやインサイダー取引やら、そういった人気のアイテムに縁のない議員諸氏なら、度胸を決めて言えば良いのに。
利権や癒着や不正や天下りやインサイダー取引やら、そういった人気のアイテムに縁のないマスコミさんからの批判とはガチで勝負すりゃ良いでしょうに。
ひところの迫力の失せたK1なんかより、名勝負になると思うんだけどなぁ。。

あっ、小人の愚痴ですよ、愚痴
そこんとこ、よろしくってことで。