ただメモ

まぁなんだなぁってことで

著作権者様 TVがなくなったらどうします?

2008-04-27 | IT
IT Proが「ダビング10とネットTV,そしてICT国際競争力」って記事を書いてました。
曰く「ダビング10への切り替え日を確定できない理由は,補償金問題で著作権者とメーカーの間で意見が鋭く対立したままだからだ。著作権者は,ダビング10への切り替えの前提として,無料放送の録画を私的録音録画補償金制度の対象に含めることを求めている」のだそうだ。
しかし、「無料放送でこうしたコピー制御をする国がなく,日本のICT産業の「ガラパゴス化」の典型例になる危険があることである」と続けられると、またしても日本の先行きが暗くなる思いにとらわれる。
iモードでTDMAを採用して、日本の携帯電話メーカーを壊滅させたのと同じような失敗が、また繰り返されようとしているようですね。家電の主力商品の国際競争力が損なわれるのと、TVがらみの著作権者様の権益が損なわれるのと、どちらがユーザーにとって影響が大きいでしょう?
なんてことを言ったって、聞く耳を持たない人らですので、無駄なんですけどね。
でも、方やTVの製造から撤退しようってメーカーさんが現れてることに気づいた方が良いよ。
家電メーカーさんは、ただでさえ国際競争力を失いつつあるってのに、こんなことで追い討ちをかけてりゃ、AV家電は全て中国産ってことにもなりかねないのにね。
そうなる頃には日本経済は衰弱してしまってるから、日本向けだけ無駄で余分な規格に対応しろって言て、高いものになれば、TVを買えないって人らも出てくるんでしょうから。それより先にCM収入が減ってしまえば、TV局が支払う著作権料も減りまさぁねぇ。
だいちから、中国のメーカーさんが保証金を黙って払うと思いますか?

なんだか暗いなぁ