goo blog サービス終了のお知らせ 

のんママのひとりごと

5年ぶりに家族が増え、慣れない育児に日々奮闘中!!
姉妹子育て日記☆
ノンびりノンきにユキます☆

東調布公園☆

2009-04-10 14:52:41 | お出かけ
今日は特にお友達とお約束ナシで、
昨日のブログの最後にも書きましたが、
気になっていた公園
ノンと二人、お弁当を持って行ってきました

何が気になっているかというと・・・
ジャーン


SLがあるんです

他にも消防車(写真奥)もあるし
乗り物のカート?や三輪車、自転車なども自由に貸出してくれます。

ちゃんと管理をしているおじいさん達ががいますよ。

滑り台もちょっと凝った感じだったりして
初めて訪れた公園でも遠慮なく溶け込んでました


写真左の巻き貝風な滑り台にアスレチック



しかし、今日は何といっても暑い
水遊びしちゃいました

ちょっと仲良くなったママから聞くと
湧水が出ていてキレイな水だそうです。
今度は着替えを持っていって、
たくさん遊ばせたいな~と思います




桜満開♪その2

2009-04-07 14:27:44 | お出かけ
今日は自由が丘に行ってみました。

お友達のみほちゃんとはるとくんとです
意外に近くてビックリ
チャリで15分程度で行けました。
(途中公園で遊んだので時間がハッキリわかりませんが・・・)

自由が丘も桜が満開でした


この桜並木を通って自由が丘へ来れます


まさに今が満開。
風が吹く度に、花びらが散ってとてもキレイです

今日は入園式・入学式があったようで
新鮮な気持ちにさせてくれました。



桜満開♪

2009-04-07 14:10:09 | お出かけ
昨日4月6日はこちらの桜を見て来ました
お決まりの正面写真

新宿御苑です。

いやぁ、大都会の中にこんな大自然があるとは・・・
って言ってしまうほど桜もキレイでした。

逆光

でも、やっぱり

花より団子・・・らしいです
この食べ方

その後は多少のぐずりもありましたが
何とか気持を切り替え・・・

愛しのたいきくんと

そして最近?今更始まったことではありませんが

どこでも寝ます

すごく広いので全部を回るなんて、2歳児を連れては厳しいですが
とりあえず、日本庭園なども見てみました。

桜、キレイです。

鯉がいて、なかなかその場から動かなかったり
子供ながらに遊びたい場所があってなかなか思うように進めませんが
十分に楽しんできました。

新宿までは我が家からだと30分くらいはかかってしまいますが
入園料も200円というお値段でこんなに活動できる場所は素敵だと思います。
子ども連れ、年配の方、カップル、サラリーマン
様々な人が訪れていました。
次は紅葉の季節に来てみたいです

お昼寝もわずかだったノンは20時頃にコテっと寝んねしてくれました。
いっぱいあんよ、頑張ったね

新宿御苑↓
http://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/2_guide/map.html



赤坂サカスと東京ミッドタウン

2009-04-01 13:35:01 | お出かけ
先日もブログに載せましたが、
どちらも1周年の赤坂サカスと東京ミッドタウンへ行ってきました。

2歳を過ぎると外出する場所も増えてきますね☆
今回は頑張って、ベビーカー無しで行ってきました。

赤坂サカスは・・・
TBSがデカイ!!!

おのぼりさんなので、定番の・・・

思ったよりも狭く・・
でもこんなモノもあるので楽しみました

後ろの馬にたいきくんがいます。
ノンはディズニーランドで慣れたせいか一人で乗れました

もちろんこの汽車も乗りました。

あのオールスター感謝祭で走る心臓破りの坂は下りで通りましたが
一瞬、座席からお尻が落ちそうなくらい、結構急な坂道でした

お腹がすくと二人でパン
ここでは、なんだかデートしてる2人でした


それからそれから・・・
無料シャトルバスで東京ミッドタウンへ

ようやくママ達もランチです。
テイクアウトのお弁当を買って、外で食べました。
すでにパンでお腹を満たした子供たちは芝生の上を駆けまわっていました
ランチをそそくさに済ませ
公園へ
ちょっとデザイン性のある滑り台やブランコ。
どれもノンが大好きなので、ここでは全くの個人プレー
一人で色々楽しんでました
さすがにこの体勢にはママもビックリです

ホントにどこでもここでも汚れおかまいナシに遊んでくれました
気づくとワンピースの糸がたくさん出てきてました
ガーゼ生地だったからでしょうか、芝生に引っ掛かっていたのか
ワサワサしちゃいました
ゆうごめんね
お出かけ着から一気に公園着へ

さて気を取り戻して・・・

それにしても東京ミッドタウンもデカイ!!!

カメラに入りきらないっ
おのぼりさんなので定番の・・・

たくさん遊んだ一日でした
ミッドタウンは、また行きたいな

プチお花見

2009-03-30 12:55:02 | お出かけ
昨日プチお花見してきました。

ホントは乾杯
といきたいところでしたが、
寒かったので、おやつがてらブラリ洗足池をお散歩しました。

写真の池の向こうに
たくさん出店が出てました

今回はたこ焼きを3人で食べました。

来週は出来るといいな


東京はまだ2分?3分咲きの桜です。

スノボ旅行!

2009-03-23 06:30:16 | お出かけ
今回、3月20、21日 連休を利用して
新潟にある越後湯沢のルーデンスリゾートへ行ってきました。

ずっとスノボ行きたいね~って旦那さまと話していましたが
とうとう有言実行に☆

ノンも初めての雪にどんなリアクションをするのか楽しみでした。
結果、、、、普通のリアクションでした

さてさてスノボ旅行といっても、ノンが出来るわけもなくて
ノンは『そり』です

キッズゲレンデで『そり』で雪滑りしたり
雪のおだんごを作ったり
寝そべったり

ママの抱っこで一緒にボードで滑ってみたり・・・
とにかくどんな遊びをしていいのかノンにはまだ知る由もなかったので
私が色々考えながら遊びました

ゆきたのしー
って言ってくれるので、ママもオトンマも嬉しかったよ

スノボするよりも、ノンと遊んでいる方が運動量が大きかったような・・・
おかげで昨日から全身筋肉痛です


そして反省?教訓
まだ2歳になったばかりのノン、身長も小さめ、
ウエアーはもちろんありませんでしたが
なんとかネットオークションで落札出来ました。
しかしサイズは95寝袋状態だったのをミシンで大分つめました
そしてブーツ。またしてもサイズはなく長靴。
やっぱりキビシク度々脱げてました
本人もそれが嫌だったのか抱っこの連続だったりもしたので
一緒に滑ったりして気分を紛らわせてあげました。
靴下はもちろん2枚履き!!
手袋もジャストサイズはなくただはめている状態でした。
たまに手袋を取り、素手で雪を触っていました

ご飯はバイキングで旦那さま的には納得がいかなかったようですが
なんといっても格安だったのでしょうがないねっ

私が一番満足したのはキティちゃんのブランケットがサービス(赤い風船企画)


と、ホテル内にあるキッズフロアでした

雪に飽きたノンの絶好の遊び場でした


特に怪我をすることなく
体調を崩すこともなく
旅行が無事に終わったのでよかったです

次回はいつ行けるかな~。。。
なんて







こどもの城

2009-03-14 13:31:04 | お出かけ
昨日、3月13日
渋谷にある『こどもの城』に たいきくん親子と行ってきました。
なにがあるかというと、うまく説明出来ないのですが・・・
とにかくノンくらいの小さな子供から小学生低学年くらいまで
楽しめる施設?な感じでした

今回体験したものは、
アンパンマンやポニョ・トトロなどの歌を楽器を使って演奏してくれるコンサートがあって、
それに合わせて、子供たちも太鼓や鈴など楽器を使って
一緒に音を出して盛り上がるといった時間を過ごしたりと
子供なりに音に触れるという体験や




壁に水彩絵の具でお絵描き

真剣そのもの

絵本シアターでは絵本をビデオ化したものを見たり、
簡単な絵本を作ってみたり・・・
サンバに合わせてジャンプして新聞紙のゴールテープまで走ったり・・
昔のオルガンを回してみたり

とっても上手で褒められましたママ優越感
チッチも行かず、おやつも欲しがらず
とにかく無我夢中で全身でノンは遊んでいました。

いい体験が出来たなーって
ママも楽しめました。
そしてなぜだか最近トトロの曲を聴くと泣けてきます

入館料は500円ですが、予想を超える楽しさに
また行きたいなーって思ってます。
3歳から使用出来るアスレチックもあったので、
またその頃に行けるといいな


興味のある方はどうぞ↓こどもの城
http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtml

東京都恩賜上野動物園

2009-02-24 14:13:41 | お出かけ
2月22日 日曜日 晴れ
旦那さまが、話にのってくれて上野動物園に行ってきました
(タイトルが正式名称)
電車に30分ほど揺られ・・・
到着!!

到着時には寝ていたノンも入園するやいなやお目覚め

たくさんの動物を見て、刺激を受けたハズ
ママもそんなノンを背中ばかりですが、たくさんたくさん写真を撮りました



こんな写真も・・



鳥よりも・・・

ぶら下がるんかい

触るの

シマヘビーー

中でもゴリラや尻尾が長いサルなどに釘付けでした
やっぱり祖先なのか

ただ動いていたからだと思います。
象やライオン・トラ・・結構お昼寝だったんですよね

とにかくノンも頑張ってよく歩きました


そして極めつけは羊やヤギの餌やり。
怖がらないんです。
お尻を覗いたり
たまたま草をスタッフの方が配布する時間帯だったので体験できました。

手のひらをなめられるのが面白かったみたいです。
むっちゃん効果??

羊飼い

小学生くらいのお兄ちゃんやお姉ちゃんに負けず劣らず
追いかけてました

怖いもの知らずなんでしょうね

そして最後はやっぱり・・・


帰りはお買いものをして帰るので行きとは違う駅で降りました。
偶然にも大樹くんファミリーに駅で遭遇
逆方向の電車でしたが改札で鉢合わせ
誰もがビックリでした

それにしても、とっても充実した一日でした

もう少ししたらもっと行楽日和が増えるので
ぶらりとお出かけしたいな

またまた☆

2008-12-21 14:23:23 | お出かけ
昨日またまた、ディズニーランドに行ってきました~

今回は2度目親子3人ということで慣れもありました。
お昼も混む前の11時くらいだと15分ほどでレストランにも入れました。
今回行ったのは和食『れすとらん北斎』
ノンにスタイまで用意してくれましたよ

旦那さまもちゃんと食事がとれたので満足でした。
でも、ホントに人人人・・・
すごい人でした

そして、ショーやパレード、
カッセルカルーセル(メリーゴーランド)や
ウエスタンリバー鉄道
を乗ることが出来ました


今回は残念ながらノンの大好きなブー(3匹の子ブタ)には
遭遇しませんでしたが、プルート・チップとディール・デイジー(2回も!)・
ドナルドのおじいさん・クラリスと写真が撮れました
これは下を向いてしまった写真ですが、ノンがちゃんと正面向く
まで撮らせてくれましたよ!

やっぱり子供がいると一緒に写ってくれます
そして、写してる間、可愛い~と周囲からの声が
でしょでしょ(親バカコメントです)
なかなかキャラクターとは写真が撮れない(群がり方がハンパない)ので
小学生の女の子達はサインを求めて近づくという裏ワザがあるようです。

ほぼ一日中歩いていたわけですが、
夢の世界にいると【疲れ】なんて言葉も体も出てきません
それくらいどっぷりハマってしまったnonママです
あ~また行きたいっ

今度はお友達と平日に
計画中です





神宮外苑

2008-12-12 22:36:50 | お出かけ
ランチの場所の正解は・・・



神宮外苑デシタ♪

あまりの天気の良さにママ同士初乾杯しました。

そう、昨日は、たいきくん親子と神宮外苑のいちょう祭りに行ってきました!
でも残念ながら銀杏は落ち葉となっていて
キレイな黄色の絨毯が出来ていました


ここがよく撮影で使われる景色だな
なんて話ながら・・・

いちょう祭りといっても出店があるので、今回はここでランチを済ませたといわけです
青空の下で飲むビールは美味しいのォ

そして、食べたあとのゴミを捨てに行き、誇らしげに戻ってくるノンです。


その光景といったら笑うしかないくらいママ達爆笑でした

そのあと表参道ヒルズまでテクテク歩いて・・・
再び、ここもよく撮影してるよね~
なんて会話していると・・・

NHK某番組のインタビューをされちゃいました
来週あたり放送されるらしいデス。
果たして採用されているか、カットされているか・・・
湯たんぽの話でした。
興味のある方は新聞チェック
ゆうどき○○・・の番組です

それにしても、東京ってホントたくさん遊ぶスポットがあるなあと
つくづく思います。
やっぱ日本の中心だな。
そりゃ福岡だってたくさんあるけど・・・

東京にもいつまでいれるかわからないから行けるうちに行っとけ
と惜しまずお金も使ってます