goo blog サービス終了のお知らせ 

のんママのひとりごと

5年ぶりに家族が増え、慣れない育児に日々奮闘中!!
姉妹子育て日記☆
ノンびりノンきにユキます☆

ゆきの離乳食(7カ月)

2012-07-12 20:43:45 | 離乳食
ユキノ離乳食、なかなか進みません。。

やわらかくすり潰しても2,3口は食べてくれてるけど
表情はイマイチ

どうしたものかと半ば諦めてます。。

それでもやっぱり進ませなきゃいけないと若干のあせり


昨日から午前保育が始まり・・
昨日はお友達とマック。
2日連続なんてありえないので、
今日は潔く、各自マンションまで来ると解散。
我が家は幼稚園から一番遠いので、最後は同じマンションのお友達とも
エレベーターで解散

と、お昼御飯は・・・
生協で注文した海老ピラフに、昨晩の残りのサラダ、レタスと胡瓜も一緒に炒めて食べてたら
ユキノちゃんが、訴えてきたので
ピラフの米粒をあげると・・・



あらららら???

どうやら米粒で十分らしく10粒程度食べました


夕飯のネギトロ丼はさすがにあげれませんが、
炊きたての白米もお味噌汁を少し付けると
またまた10粒程度食べました

何とか進んだのかな・・・


ちなみにネギトロ丼のネギトロ、
母の日に食べたネギトロです。
1KGの半分こ
贅沢な夜ごはんでした

味覚に変化?

2008-03-24 15:06:06 | 離乳食
今まで大好きだった【ふかしいも】。
と思って、買ったのに食べません。

渡してれば大人しく食べてくれていたので、
助かっていたのに・・・

こりゃ別の手を打たねば


昨日は、ジャガイモと黒ゴマを少しのバターで味付け。

今日は、ヨーグルト和えにしてみました。
これがノンにはハマったらしく、お茶碗一杯分くらいペロリとしちゃいました


スプーンも私から取り上げペロリ

朝食をあまり食べなかったので、10時のおやつです





すき☆きらい

2008-03-10 10:12:57 | 離乳食
昨日はポカポカ暖かくて、ドライブしたい!
な~んて思っていたのは私だけ

夕飯の買い物に行くだけ、
という、なんてない週末でしたが、
近頃のノンには笑わされっぱなしです

昨日のおやつにあげた、
ピジョンの ひじきせんべい
ノン、これ きらい なんです。
他には野菜のおせんべいも・・・

どうやらビスケットやボーロ系が好きなようで、、

きらいなものは口を少しつけて、
私に笑顔でどうぞ
もしくは、ポイっ

昨日は、それでも外出しているとそれしかないお菓子。。。

めげずに形を小さくして渡してみると、
恐る恐る食べ、ベー

そのリアクションが楽しくてついつい何度もやってしまいます。。

何回か繰り返すと仕方ないな~と言わんばかりに
ノンは食べてみるものの・・
やっぱ違う!!(みたいな反応)
とポイッ

味覚も発達してきたなぁ


ひな祭りの夕飯

2008-03-04 10:37:24 | 離乳食
昨日のひな祭り離乳食は コレっ☆↓↓


【右下】
鰹節と煮干し粉でご飯と混ぜ混ぜ。
玉子は私たちのだし巻きからの取り分け。
ブリコッリーで華やかさをプラス

【左上】
ミルクレープ風ケーキ。
作り方は
だし巻きを作った際にボールの底に残った卵と牛乳・小麦粉・水を適量に混ぜ混ぜして何枚か焼く。
生クリームではなくヨーグルトをキッチンペーパーに巻いて水気をとり(1時間位)
をぬって重ねていくだけ。
リンゴを花形にくり抜き、レンジでチン!
イチゴもレンジでチン!して潰しジャムみたいにして・・・

周りには、マッシュポテトにかぼちゃ・黒ゴマ・ほうれん草を混ぜて丸め、雛あられもどきを置いたら完成

あ、人参も花形にくり抜いて湯がいただけ。
粉海苔をかけて・・

この中で買ったものはイチゴだけ
どうしようと悩んでいた昨日、
たまたま、あるものでひらめき出来ました
前日の下準備ナシ
初節句なのに・・・気合が足りねえな。。。

たまたま、ノンが寝ていたからこそ出来た事ですが

テーブルに置いていたままだったので、寝起きのノンに見つかり・・・


おやつを食べたのにも関わらず、欲しがりました
まだだよ~~


そして、私たちのちらし寿司はコレっ↓↓


ちょっと海鮮ちらし寿司です。
市販のすし太郎をベースに
前日の残りのお刺身を醤油漬けにし、あとは購入・・
(いくら・カニ)
残り物の胡瓜と水菜で酢の物を作り、混ぜ混ぜ。

これで足りるのか!!って話ですけど、
旦那さまの帰宅後、一杯しました


今更ですが・・・

2008-02-27 10:08:05 | 離乳食
今更ですが、気づいたこと。

まずはじめに、ノンに謝らなければ。
ノンごめんね。

ノンに謝らなければいけないこと。

それは、どうやら大豆アレルギーの可能性があるということ。

ノンのお肌が荒れだして、
乾燥・アトピーの問題と思っていました。

そりゃ、今は加湿に保湿、しっかりしています。
でもなんかイマイチ治りが・・・
と思ってて
皮膚科を頼みに、薬を塗れば治ると思っていたんです。

だから、
食べ物からのアレルギーとまでは考え付かなくて・・・

で、離乳食からお豆腐を抜きました。

今日で5日目かな・・
なんだか調子がすごくいいんです。

お豆腐って、結構与えやすいし、冷蔵庫にいる確率が高いから、ほぼ毎日のように食べさせていたのですが・・・
*ひじきを混ぜた豆腐ハンバーグ
*いわしハンバーグ
*鶏のハンバーグ
など、つなぎに卵ではなく豆腐をいれてました。

で、実際、卵は大丈夫そうなんです。
今はお気に入りの『アンパンマンの野菜スティックパン』?
大好きなノン。
食べさせても特に大丈夫なんです。
(お気に入りすぎて一気に4本ペロリ

正確には検査をしていないので断定できませんが、
しばらくはお豆腐は除去してみようと思います。

今更ですが、ようやく、なんとな~く育児のコツ?みたいなものを感じています。



で、なんでいきなりお豆腐除去かといいますと・・・
パンを食べても特に・・・
うどんも特に・・・
ってことは小麦はイケる。。。

鍋の残りでうどんを食べさせた時に、ひどくなったんです。
それで、もしや混ざってる豆腐??と半信半疑に、お豆腐料理やめました。
ってな感じです。

3連休その3

2007-12-26 07:45:34 | 離乳食
3連休最終日は朝から美容室でカット、昼からは二子玉川の高島屋に行きました。
ここだけで私も旦那さまも、そしてノンの買い物も済ませるので結構便利です。
旦那さまはアウターとパンツ、
私はトレンチコート、
ノンには帽子、
ボーナス兼クリスマスプレゼントです(^^)v

そしてデパ地下でケーキを買いました。


夜はお寿司の出前☆
X'masイブはこんな感じ☆
あっという間の3連休、みなさまはどのように過ごしましたか??

ノンにとって初めてのX'mas、まぁ本人は何のことやら、なんでしょうね(^^;

来年はツリーなんか飾ってみたいな♪


おまけ☆
ノンにも簡単クリスマス離乳食。
サンタさんの靴下は旦那さまが買いたいとの事で用意してくれました。

・パプリカ入りトマト風軟飯
・さんまと豆腐のハンバーグもどきグリーンソースがけ
(グリーンソースはブロッコリー・ホウレンソウ・ポテトを混ぜ合わせて粉ミルクと和風だしで味付け)
・バナナ

ハンバーグもどきはハートに型抜きしてみました。



豆腐入り茶碗蒸し

2007-12-03 20:40:05 | 離乳食
離乳食に初めて茶碗蒸し。
実は今まで作ったこともなくて(^_^;)初挑戦です。

でも本の通りに作ったら簡単にレンジで出来ました~(^^)v
ホント5分くらいで!

今回はトッピングにブロッコリーと鮭。
ほうれん草や人参、しめじなど刻んで入れてもいいですねぇ。

食欲旺盛なノンはペロっと完食してくれました!

離乳食~卵の黄身~

2007-11-13 08:00:14 | 離乳食
昨日のお昼ご飯に、卵の黄身を1/3ほどお粥に混ぜてあげましたが、特にじんましんなどの症状が見られません。
これは大丈夫って思っていいのかな?!
ま、卵アレルギーは白身からって本に書いてたしなぁ。。
まずは黄身クリア!!

離乳食の食材は、特にあまり気にせず、時期がきたら食べれるものは何でも与えていますが、卵や豚肉・牛肉などアレルギー対象になりそうなのは慎重になりすぎて、与えるのビビってる私(^^;

卵の黄身が離乳食の食材として追加され、常に冷蔵庫に入っているので、レパートリーが増えそうです♪


離乳食、8ヶ月を過ぎた頃から早くも3回食にしています。
私の3度の食事をノンはアタシも!とそばに寄ってくるので中途半端に少しあげるより、きちんと食べさせようと思って。
授乳回数も1日2回。
離乳食、順調に進んでいるように思います。

ホクホク(^o^)

2007-10-22 20:52:29 | 離乳食
生協のさつまいもです。
長さが30センチ程あり、鍋に入らなかったので、電子レンジで蒸かしました。

割ってみると・・・
黄色!!
味も美味しい(>◇<)栗みたい!
繊維もあまりなく、早速ノンの離乳食に。
粉ミルクを溶かして合わせたり、鶏ささみとだしで合わせたり、お粥に混ぜたり、そのままだったり・・・
結構何にでも合いそうな食材ですね。
ノンもよく食べてくれましたよ。
しばらくは毎日1食はさつまいもで(;^_^A
とりあえず鮮度を保つ為に潰して冷凍。
残り一本は考え中!

あらら(;^_^A

2007-10-12 22:59:07 | 離乳食
この体勢(^o^;
立派なあんよです。
離乳食後のノン。
じゃがいもと人参のマッシュに苦手なトマト風味の味付けが気に入らないのか、この態度・・・
他の
・グリーンピースお粥
・鯛とマカロニのクリームソースがけ
は食べたのでまぁいっか。