goo blog サービス終了のお知らせ 

のんママのひとりごと

5年ぶりに家族が増え、慣れない育児に日々奮闘中!!
姉妹子育て日記☆
ノンびりノンきにユキます☆

新年会

2010-01-07 21:15:59 | 遊び
今日、お友達と新年会
クリスマス会がお流れになってましたがようやくパーティー
という名の昼間から宴会

持ち寄り料理プラス、ピザのデリバリー

朝10時半くらいから夕方5時くらいまで
話尽きることなく・・

DVDを見せていたノンには『聞こえない』と言われるほど
ママ達は大盛り上がりでした

たまには許してね

サンタさんからプレゼントのレンジや、しまちゃんのレストランごっこは
とても人気ものでした
たーくさん遊んだから、18時半すぎにノンは寝んね
おもちゃの取り合いもなく、だいぶ仲良く遊べるようになった気がした一日でした

あ~楽しかった

公園☆

2009-10-28 18:51:38 | 遊び
ほぼ毎日公園で遊んでいるノン。
11月になっても日差しは強く日に日に黒さを増しつつあります

お友達が車で少し離れた公園にも連れて行ってくれたりして、
結構公園三昧な日々が博多にはありました。

昨日は公園へ遊びにいったついでに幼稚園の園庭へもお邪魔させてもらい2時間ほど遊ばせてもらいました

福岡、いや博多のこの土地ならでは、毎日のようにたくさんの飛行機も目にしますよ

これは少し前にあおちゃんと行った、仲畑中央公園。

風向き?時間帯によっては飛行機の離着陸の為低空飛行です。
実はこのそばに旦那さまの会社がありました


今日は同じマンションのお友達あーちゃんと、あおちゃんと親子3組で東平尾公園へ。
ここも空港そばです。
今日は保育園の遠足だったらしく遊具があまり使えなかったので残念
でも子どもってそれなりに遊びをみつけるんですよね~
今日はたくさんどんぐりを拾いました

帰宅後寝るかと思いきや、水塗り絵をしたり絵本を読んだり・・
結局お風呂・夕飯も済ませ6時半に就寝
グズることなく穏やかにオヤスミ出来ました

ふう。一日が終わった~


あ、あとは旦那さまの帰宅待ち~


と、同じマンションにお友達も出来、楽しく過ごしてま~す

東平尾公園

2009-09-14 14:59:33 | 遊び
今日は東平尾公園に行ってきました。

なんとも嬉しいことに、福岡でのママ友からのお誘いで

遊具がギュっと凝縮?集中?してるっていうのかな、
そんなに広くはないけれど、遊具がたくさんありました

意外と場所見知りが減ったノンはスタスタと自分で遊んでました

後ろからお友達の、あおちゃんがきてま~す


猿なみに登れるところは一通り登ってみるノンです。

お昼になり、飛んでいく飛行機を見ながらお弁当を食べました

その後は芝生の上でボール遊びをしたり、
先週一度遊んだあおちゃんでしたが、とっても仲良く遊んでました。
あおちゃんが年下(といってもノンとは4か月くらいしか変わりませんが)なので
ちょっと引っ張っていくような・・
東京では見られないお姉さん的な雰囲気を少し出していたような・・
外見ではノンの方がおチビですが

駐車場まで手をつないで歩いていく2人でした

疲れたノンはもちろん帰宅後即寝

あーーーーー!

2009-07-17 21:51:05 | 遊び
今、今週の出来事を更新しようと写真を選んでいたら・・・

思い出しちゃいました。


ノンが被っている帽子、幼稚園に忘れてる

確か、この後、ノンは帽子に水を入れて遊び出すんです。
そしてその濡れた帽子を干したまま帰宅しちゃっってる

いらないと言えばいらないケド・・
でもこれからプール用にと思っていたから、取りにいくかぁ

でも待てよ、
取りに行けば「遊ぶ~」だの「プール行く」だの
用件だけでは済まない事も想定しておかねば・・だな

それにしても、ノンはまだ水が苦手な様子。
とゆうより、顔にかかるのがダメなようです
この日も水しぶきがかかるから、ひたすらビニールプールを転々としていました。
が、はなちゃん(写真左)がノンの後を追ってくるので
またも水しぶき

コントみたいでした
それでも仲良く遊んでいたので面白かったです。

はなちゃんとも、もうすぐお別れだな・・・
またディズニーランドに一緒に行きたかったな

幼稚園のお遊び会☆

2009-07-07 20:45:13 | 遊び
月2回ある幼稚園のお遊び会に行ってきました。

七夕だったので、ノンは甚平さんで
そしたら夏祭りを企画して下さっていて、
ヨーヨーやお菓子、お面を戴きました

ヨーヨープールの中には
たいきくんとはやとくん、
ノンは定員オーバーを察したのか見てるだけ~

と、他の女の子のお友達が屋上のビニールプールへ行くというので、
ノンも行きたがり、人生初の水着にお着替え
可愛い~っとママ

が、しかし
人数も多く(軽く親子15組)圧倒されたのと、初めてのプールでビビり気味のノンは
すぐに下で遊ぶ(園庭)と言い出し

水着で抱っこ~
ってそれはチョット・・・


で、とりあえずお弁当を食べ、園庭で遊ぶことに・・・

でもみんな帰ってしまってノンとママだけ

もう一度誘ってみると、
なんとか水着は着たけれど、なかなか入ろうとせず・・・

でも結局は遊べるようになりました。
というのも、最後まで遊んでいたのは
たいきくんとふくちゃん、そしてノンだけだったからです。
多分、ノンは人見知りをするお子様なのかもしれません。
最後にはこんな風景も

3人仲良く・・
少しくらいお水が顔にかかっても平気になったノン。
たった1回で前進したように思います
博多に戻る前に行っててよかった~

また行こうね~


新発見☆

2009-07-07 20:32:38 | 遊び
シャボン玉を濡れた地面に吹き付けると・・・

意外にもなかなか割れず、

なんかキレイ

こんな事、発見しちゃいました

そして、このシャボン玉を手でバチっと割るのが楽しいようです



昨日の話ですが、
はやとくんが遊びに来てくれました。
(はやとくんママは現在妊娠7か月で健診の帰りに寄ってくれました)

雨が降ったり止んだりスッキリしないお天気でしたが
タイミング良くお外でも少し遊べました

ノンがシャボン玉を吹く係、
はやとくんが割る係。    かな


補足・・・
湿度が高めなので、ノンの髪の毛もクリクリです
よく実家から問い合わせがあるので、
お知らせ申し上げます

最後のりんごクラス

2009-07-03 21:32:04 | 遊び
今日で児童館のりんごクラス1期が終了(夏休みに入る為)と共に
私たち親子の出席も最後となりました。

10時から始まり、出席をとって
体操をして
色々な遊びを先生たちが提案し、
終りの体操をして
ご挨拶をして おしまい。

こういった活動内容で
毎週金曜日参加していました。

今日は七夕の飾りつけで手形をとりました。

先生の手遊びでするお話や絵本も
ママの傍から離れて聞けるようになりました。
(白と黒のボーダーがノン。
今日は先生の前で聞けています。)


このりんごクラスでのお友達も出来、
お別れがとっても寂しいと感じた一日でした。

ノンが忘れないように、写真、残しておこっと

成長しています。

2009-04-28 14:37:11 | 遊び
ふぅ。

なんだかバタバタと忙しい毎日を送っています。

先週は、なんと女の子の子供6人のママ友と遊んだり・・
昨日は少し遠出して目黒?林試の森公園に行ったり・・
今日は東工大に行ったり・・
そして何かとモノと取り合いで負けて泣いてしまうノンがいます。

今までは執着ということがなかったノンでしたが、
目覚めたようです

昨日の公園では相変わらずたいきくんと落ちていたストローの奪い合い
たいきくんとはモノの奪い合いは恒例です
今日は東工大に落ちていた梅の実や石の奪い合い
お昼過ぎなので眠たいのもあるのですが。。。

たいきくんのママ曰く、ノンちゃん強くなったね!と言ってくれました

これから、もっとお友達と遊ぶことも増えてくるだろうし
その中でノンはどんな子供に育っていくのでしょうか、
そしてママとして何を教えてあげればいいのか、正直わかりません

今までは、ただノンが健康に育ってくれればいいと思っていたので。
その思いは今も変わりませんが、
今は反抗期真っ盛り
イヤダ・イヤダモン
そして
悪いことをしても
アンパンマンやママのせいにしちゃいます

ママは辛抱と忍耐で頑張るしかないですね
ママも、もっと大人にならなきゃ



今はノンのお昼寝時間。
ママは、リセットリセット
お昼寝から起きたら公園に連れていってあげよっと