goo blog サービス終了のお知らせ 

百翔

あした天気になぁれ!

物がない・ZEROの法則

2018-07-10 | Weblog
今、グループで「ZEROの法則」とい本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。

ZEROの法則 第3章 6続き

<精神的気質・性格>の面に
焦点をあてて考えてみましょう。
個々の感情や性格の
種類に応じ
脳幹内には専用の
反応部位が存在します。
この部位の遺伝子には
[生命の核]と前世までのすべての記憶
が翻訳された個人の特徴が
遺伝子の中に
取り込まれていたり
神経伝達のわずかな差として
組み込まれていたりします。
精神的気質・性格とは
たとえば<人の好き嫌い>とか
<融通性>や<柔軟性>を
決めるものです。
だから一人ひとりが異なるのです。
<好き嫌い>は
理屈ではなく無意識脳が支配する
感覚の世界なのです。
1998発刊 川又審一郎著

<物がない>
昨日、バイトのコンビニに行くとすぐに食べられる品物の棚ががら空き!「大雨の影響か」県内でも山間部で川上のこの地域は避難勧告はでたが、災害にはならず。下流の地域では床上浸水のニュースが流れている。物の豊かな社会、「買う生活」を「作る生活」に視点を変えてみ、イイかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする