goo blog サービス終了のお知らせ 

百翔

あした天気になぁれ!

お盆終わる

2025-08-18 | Weblog
昨日で我が家のお盆の行事が終わる。

最終は、弟の家族のお墓参りだった。

本日から、日常。
高原の朝晩は涼しい。

しかし、
日中は真夏。
蝉しぐれの合唱が賑やかだ。

このお盆は、
娘の家族が1才になる子供と来てくれた。
昨日は、
3才の弟の孫が喜んで来てくれた。
子ども達は、可愛いね!
最高だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事

2025-08-02 | Weblog
雨が降らない日が続いている。
中山間地域である住まいではあるが、
連日34℃くらいではあるが、
濡れ縁は、
裸足では歩けないほど熱くなっている。

先日は、
空き屋の火事。
ついさっきは、
山火事だそうだ。

雨が降るのを祈るばかりである。

遠くいにしえでは、
雨乞いの祭り?が
あったと聞くが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿洗いを辞めて2年目

2025-07-31 | Weblog
5年間パート勤めをした前職場
産直野菜も販売していて
出荷も出来る。

ワラビを2,6キロほど
出荷してみた。6割は売れた。
その時にのぞいた、産直市
時に激安品を見つけた。

今日は、子ども達に野菜を送る為に
行ってみた。
お目当ての野菜が手に入る。
新鮮で美味しそう。

実はワラビは、
休耕田に生えている。
今年は、
かなりの量が取れたので
来年は、ワラビ園にできないかしら?
考えるとワクワクする。
最初は、大げさには出来ないが、
それなりに出来ないかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い1日が終わるという感じ

2025-07-30 | Weblog
暑い1日を始めるよ
という感じの日の出の山裾

何とも言えない酷暑の日中であった。

夕方4時30分過ぎ
すーっと気温が下がった感じがした。
ホッと一息つける感じで
夕食の作り終える

又日が陰った頃の1時間庭の草取りに入る
今日で3日目、3日坊主か(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の環境整備始める

2025-07-29 | Weblog
ここ2ヶ月ばかり
草刈りや庭の草取りを棚に上げていたので
昨日から棚下ろし日課とした。

日の出は、
5時過ぎになり
外に景色は明るいが
瞑想を何処に入れるか、、、。

5時から畑作業に入り
6時30分から
1時間草刈りを入れると7時30分
8時には「つむぎ」に入れる

楽しい胸算用であるがはたしてどうなる事やら

ブログも書きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェの出店終わる

2025-07-28 | Weblog
人世初めての出来事
マルシェの出店

作ることで2ヶ月くらい頑張ったが
数が少なく
同業者が3点買ってくれた。

これだけかと
落ち込んでが
それだけでも有り難い事だと思わなくちゃと
2日後に思い返した。

大きなコトを考えていたが
これからどうしたらよいだろうか、、、。

始めたばかり、
続けなくては、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃

2025-07-10 | Weblog
梅雨開けから
30℃越えの気温に
まだ身体がついて行けず。
今年の猛暑は、
気温45℃の予報に
今からこんな状態でどうなるのか
かなりの不安があるのだ。

それよりも、
人世初のマルシェ出店参加で
作品作りに四苦八苦している。
売れなかったらどうしよう
お客さんが来なかったらどうしようなど
考えたら切りがない。

今月26日のマルシェが済んだら
ブログ移行の作業に取りかかる予定です

それまでは、
余裕がある時に投稿します。
読んで下さっている皆様ありがとうございます。

猛暑の折、ご自愛下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ならではのこと

2025-07-01 | Weblog
今、
季節は梅雨開けし
夏の入り口
気温32℃
まだ体は慣れていない。

久しぶりに事務所に来てみると
夏椿こと沙羅双樹の花が満開だ。
2本の沙羅双樹の花は、
ちょっとだけ花びらの型が違う。

毎年沢山の花を付けるのは、
花びらの縁に細かいウエーブがある。
今年、
珍しく沢山の花を咲かせているのは
ウエーブ無しのもの。

猛暑と予報されている
この夏
例年にはないものを
探してみるのも面白そうだなあ。


2本の沙羅双樹の花の数を、
根元に落ちている花の数が
教えてくれている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の起床4時

2025-06-28 | Weblog
日の出瞑想はまだ、続いている。
今朝は、4時に目が覚めた。

相当眠いのだが、
夏至が過ぎ
21日間継続に挑戦中だ。
最終日は7月3日。

日中は、どことなく頭はボーッとはしているが
生活の流れは、良く、物事の運びがイイ。

冬至まで日の出は徐々に遅くなり
起きる時間がゆっくりになるが良さそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は4時30分起床

2025-06-17 | Weblog
日の出を見ながら瞑想すると良いとの事で
ここ5日ほど、
早起きしている。
できれば、
夏至まで続けたい。

何故か、
目覚まし無しで起きられている。
明るいからかも知れない

かなりの眠気状態での起床だが
起きてみれば起きられるのである。

6時30分に外仕事に出かけル
シンクは、
朝食で使った食器がそのままだ。
かたづけたりしたら
10分はすぐに過ぎてしまう。

畑に行き、
帰宅するとなんと8時すぎ
あっという間だ。

こんな感じで1日が終了する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする