goo blog サービス終了のお知らせ 

百翔

あした天気になぁれ!

荷造り

2025-01-31 | Weblog
今から、
息子宅宛に
荷造りを始める。

孫2人、
下のちびチャンが今面白い。
前回
荷物のお礼のTV電話にて
「おむすび好き」
と突然の言葉

何か頭の中によぎったのだろう
鮭のおむすびが
一番お気に入りだそうだ。

上の1年生の男。
お世話になっている
学童では
今、
けん玉とお手玉が
流行っているとか

老人世帯では、
何でも興味深い事柄だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろい世界2日目

2025-01-30 | Weblog
昨日は、
車を走らせ40分ほど。
下界は、
雪は「ゼロ」
さすがに風は、冷たい。

ホッとしますね。


自宅の屋根の積雪は、
15〜20センチ位
道路は、
ツルツル氷ってます。

さてさて、
森の動物たちはどうしているやら

手袋やマフラーなど編んで過ごしてます。
冬眠中かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ白な世界

2025-01-29 | Weblog
昨日から降り続いている雪
今朝も、
チラチラ降っていて
15㎝ほどの積雪だ。
除雪車がでた。

天気予報は、
立春を過ぎて来週が
雪マークの連日だそうだ。

天気で一喜一憂する冬であるが
そんなことに気を取られてはいけない
と思い返す。

午後は、
お出かけ。
2,3用事はあるが
自分の時間を楽しもうではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書ノート

2025-01-28 | Weblog
子供さん用に作ってある読書ノートが
(読書通帳となっている)
いつも通っている図書館に置いてある。
大人である私であるが
ダメ元で声をかけてみた。

頂戴することが出来たのは
一昨年。
「日にち」
「本の名前」
「ひとこと」の
欄があり100冊まで書くことができる。

1年で100冊読破が毎年の目標であるが
バイトをしていた時が、4冊
昨年が、8冊
まだまだ、
目標には遠すぎる。

主に近所の1冊100円の古本市?
から買い求め楽しんでいる。
良いところは、
遠慮なく書き込める
不要と思ったら、
遠慮なく捨てることができる。

年頭には毎年、
今年こそは頑張ろうと思う(笑)

図書館には、
こどもたちの達成したノートが貼り付けてある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬らしい朝

2025-01-27 | Weblog
ドンヨリと灰色がかった景色
まさに冬の景色
私にとっての冬そのものという感じ。

そして、寒い。

(途中、電話が入ったり、、。)

なんとなく、
心せわしくなってくるような気がする。

ノンビリしていたのになぁ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪マーク

2025-01-26 | Weblog
昨日は、
小春日和。

今日も、
そうであって欲しく、
勝手に晴天と決めて居た。

スマホの天気予報は、
午前は雪マーク、
午後は、
曇り後晴れ。

布団の中で裏山に行く予定を建てる。

今朝は、
裏山に行く様の身支度をする。

窓の外は、
大粒の雪が降っている。

さすがに雪が降ると気温は低い。

天気は、気分や。
太陽が出たり、
暗くなったり。

さて、
午後に裏山に行けるか、、、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1の荷造り

2025-01-25 | Weblog
毎月の娘への荷造り。
いつも、
バタバタと忙しい気持ちで望むのであるが、
荷物の中の品々は
昨日中に用意し、
詰めるのは今朝にしようと思い、、。

今朝、予定通り1時間で終えることが出来た。

これ、
次回からこの感じで行こう。

暖かすぎる陽気で有り難い。
旦那様は、
裏山に出かけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の予定

2025-01-24 | Weblog
外出時に届いて
返信のいる連絡事項2
今日も
取り急ぎの事柄有り。

天気は、
良好。
行動するには絶好の環境だ。

先ずは、
行動。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学病院

2025-01-23 | Weblog
そう言えば
大学病院は、
かつて行ったことがあった。
かつては、
20代の頃、
歯科でお世話になったのだ。

内科では、初めてだ。

いろいろな科があり
迷路状態になったのは、
わたしの頭の中である。

付き添いの1日は
いろいろな思いで
いっぱいだ。

いとこの主治医は、
頼もしい、
好印象で素敵な人に思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予定

2025-01-22 | Weblog
明日は、
通院の付き添いを予定している。

ひとり暮らしの従姉妹が検査を受けるために
付き添いが必要らしい。
というもの70才以上の検査受診には、
と言うことらしい。
「検査結果を本人と一緒に聞く。」
入院ではなく、
夕方には帰宅できる。

本人は、
しっかりしているから、
一人でも大丈夫なのだけれど。


初めての医大病院なので
どんな感じか
少し楽しみ。

待っている時間の過ごし方を
どうしようかも楽しみだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする