見出し画像

nonokoのその日暮らし

ブラシノキとかオダマキとかいろいろ

一昨日は早めの夕飯を
相方H氏と家の近くで食べた後
現地解散して
いつもの散歩道を歩いて帰りました。

もう既に日焼けしているけど
日焼けしたくないから
ここ数日は歩いてなくて
その間にブラシノキが一輪
ほぼ咲いてる状態に?

別名の金宝樹は
葯が金粉がついたように輝くから
という。

これはほとんどの葯が閉じてるから
まだ完全には咲いていないのかな??



まだ桜が咲く前の頃はこんなん。

この時は
なんだこれ?
花なの??
不思議な木だー
って
ブラシノキとは知らず。


その後こうなってて↓



マジマジと見ていると
後ろの方から
「あーキン〇〇〇〇も※△◆※□★…」
とか言いながら
ご婦人二人組が立ち止まって
この木を見ながらお話しされていて
キンなんとかって言ってたな…と
「これ なんていう木なんですか?」
って聞いてみました。

「キンポウジュ」って。

「キンポウジュ?」っておうむ返しすると

「金に宝に樹木の樹。ブラシノキね」

は!
ブラシノキなんだ!

一年前 尾道で見た!


初めて見たのが尾道と思ってたら
友達に「白鳥庭園で見たじゃん」
と言われたんだけど
その記憶なくしてるーーー

多分その頃は
今ほど植物を注意深く見ていなかったね



蕾はこんなん。

遠目は赤いドットに見えたけど
近付いて見た時
頭の中に
オタマジャクシのお腹のなかの絵が浮かんだw

なんか
キモ
でも見たくなるwww



ぴょーんと一本出てる長いのが
雌しべ。

もじゃもじゃが雄しべ。


花びらはどれ?
と思い
改めて調べてみると
花弁と萼は
開花後すぐ落ちてしまうんだって〜。

じゃあ蕾のこの写真は
まだ落ちる前ってことよね。

緑色のが花弁かな?


そして花が咲き終わると
その花穂の先に枝が伸び
そこにまた花を咲かすらしく…

これがそんな感じだね。


ということは三月に見たこれは…

花が咲いた後
ってことかしら。

これが果実になっていき
その果実は熟すのに三年
放出されるのはもっと先で
10年近く枝に付いたままだそう。

そういえばなんか
年代物のぶつぶつが付いていたような。


なんとも興味をそそる植物です。



久しぶりに散歩すると
花壇の様子も変わってきていました。

十日ほど前に綺麗に咲いていたオダマキ。



一昨日はもうほぼ咲き終わってた。


ネモフィラやビオラなど
まだ咲いているのもあったけど
ちょうど見頃の花がいくつかありました。

シランと 濃い紫のはなんだろう。





これも知らない花。



花壇外もまた色々咲いてて
面白い。


カナメモチでしょうか。



100均マクロで撮りました。




葉っぱが赤いのもあります。


トベラ。



モモイロヒルザキツキミソウ。





ヒルガオ。



葉が赤紫色のカタバミ。



ニワゼキショウ。




白いのがほとんどでしたが
紫色のも見つけました。





ヘラオオバコ。







ヤブヘビイチゴの実。





これなんだろー。


小さくてよく分からないから
100均マクロで撮ってみました。

ムシトリナデシコに似てるけど…
分かりません



そうそう。
GW前半 母の家へ行った時
庭をチェックしたら
オダマキが全然咲いていなくて…。

オダマキ - nonokoのその日暮らし

名古屋から今の家に引っ越す前友達がくれた金魚草とオダマキの種。秋に適当にパラパラと蒔きました。金魚草は翌春(二年前)に咲きました。オダマキはいくつか芽が出てゆっく...

goo blog

 

一番花芽が多かった場所の株たちは
葉っぱさえも出ていない。

もしや
雑草と思って母が抜いた?!

だとしたら
悲しいとです










名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物」カテゴリーもっと見る