見出し画像

nonokoのその日暮らし

横浜中華街で食べ歩き

旅行二日目は横浜。


地下鉄の改札で
市バスと地下鉄が乗り放題の
一日乗車券を買って
横浜もお初な妹が行きたいと希望した
中華街へまず向かいます。


バスを降りて一番近くの
↓この東門からスタート。



シュウマイで有名な崎陽軒。

お土産にワンタンを買いました。



それにしても
平日だけど人が多い!

そして圧倒的に若者が多い!!



カラフルな小籠包をまず購入。
立ち食いはじっくり味わえないね

エビだったり
カレー味だったり。

どれがどれだったか記憶消滅w



“叉焼メロンパン”の文字が目に入り…


チャーシューとメロンパン??

合うの?
と気になり購入。

メロンパンっぽいっちゃぽい表面。




具材がゴロッと入ってて
パンの甘さと
具の塩味で甘じょっぽい。

生地自体は
メロンパンというより
パイ生地のような感じもしたかな。



いくつ門があるんでしょね。




お土産を買ったりぶらぶら。




関帝廟。

前回来た時は夜で
ライトアップされて
一際存在増してたなー。





ブルドッグみのある狛犬。




やたら行列してたココ。

パンダまん。

並ぶの嫌いだし
行列には若者しかいない。


最初はスルーして
妹が「もう一度行きたい」
と言ったお店へ行く時
再度パンダまんの前を通ると
行列ってほど人が並んでなく
買ってみることに。

二月限定の獅子まんのインパクトw


赤いほっぺのあんまんは売り切れ。



肉まんとイチゴまんを購入。




ツルッツルのお顔だったのに
包んである紙を剥がしたら

激しく肌荒れ

こっちが肉まん。


イチゴまんは苺のカスタードクリーム入り。


両方とも
味はいたって普通。





賑やかな中華街でした。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る