goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに日記

うさぎ(ネザーランドドワーフ)のココ。
平成30年3月4日お月様に帰りました。

ペレットクッキーを食べるココ

2016-07-10 22:44:34 | ココ動画
今日は旦那さんが釣りの大会で5時にはお出掛け。
私は6時から久しぶりにペレットクッキーを作りました

  

用意するのはペレットの粉とお水だけです。
あとは型をとるためにのばすためのめん棒
そしてうさぎの型。
これは100円ショップでダイ○ーのお弁当で野菜に使う型を使っています。
乗り物とか動物とかあってうさぎ型が入ってるのは人気なのでない時があります。
これが一口サイズでちょうど良いんです。
これで3個目。



久しぶりで手際が悪い・・・
ペレットの粉と水の割合を間違えるとうまくいかないんですよね。
うさぎ型をとるのが大変でした。

  

汚い写真ですみません。



レンジのオーブン機能を使って110度で30分焼いています。
レンジの上面がかなり熱くなるので、
その上で30分乾かして、そのあと30分オーブンで焼いてるので1時間かかります。
こんなに時間をかけなくても大丈夫だと思うのですが、
水分が残っているとカビが生えてしまうかもしれないのでしっかり乾燥させています。


  

水分がなくなると一回り小さくなりますよ。




今回で出来たペレットクッキーがこちらです。
いつもの半分の量です。

  



ココには最後に残ったものを伸ばしただけで焼いたかたまりをあげました。

  



食べてる様子は動画で見ていただけたら嬉しいです。
  
ペレットクッキーを食べるココ



少ししか出来なかったのでまたペレットの粉をもらって作りたいと思います


ペレットを食べるココ

2016-07-09 23:03:24 | ココ動画
相変わらずケージを留守にするココですが、
夜のペレットの時間になると自分でケージに戻りソワソワします。

  

 
 
ケージに入れる前に食べ始めちゃうココ

  



朝晩10gとかかりつけの先生に伝えたところちょうど良いってことなので、
毎回はかってあげています

  



2才ぐらいまではペレットの邪魔をすると怒っていたココですが、
なでても全く動じません

  



頬を指でこちょこちょしてもまったく動じず

  


今日は食べ終わるまで動画を撮ってみました。
5分50秒もかかってました



写真だと同じようなものばかりなので動いているココをご覧いただけたら嬉しいです。
時間かかりますので途中まででも


ペレットを食べるココ




最後に本日の抱っこ写真

  

自己満足ですが、ちょっと可愛く撮れました

トイレからロフトへ

2013-09-29 16:54:59 | ココ動画
ココはロフトに上がる時トイレから飛び乗ります。

何度も挑戦したけどなかなか撮れなかったんですが、
念願叶ってやっと撮影できました(おおげさ




ゲージが狭いのでトイレが階段の役割をしてくれてるんだと思います。
降りる時もトイレを使うので、
次はその様子を撮影したいと思います。

ロフトに上がって澄ましてるココの顔が可愛いなぁ~


普段はのんびりとしててこんな表情がほとんどなので(笑)

  


ロフトからはみ出してて落ちる時もあるようです・・・
残念ながら私は目撃したことありません。

  

ココちゃん。
頼むからケガだけはしないでください

かじり木かじるココ

2013-08-20 14:24:50 | ココ動画
今朝もおしっ○を牧草入れにしてました。
それも大量


かじり木を一生懸命かじってるココの姿を見てくださ~い
カジカジしたら前足でパンチして、
またカジカジしてを繰り返します。

若い頃(笑)はもっと前足パンチに迫力があったけど、
じっくり見ると動きがのんびりしてますね。

顎の白い部分を見せながら一生懸命かじってる姿が可愛いなって思います



これで少しはイライラが解消できたかな

ビニール紐とココ

2013-08-06 15:07:22 | ココ動画
何度か記事にしたことがあるのですが、
ココはビニール紐が大好きです
これで良く遊びます。
以前の記事はこちらから

昨日の夜も紐をくわえて遊んでいたので、
動画を撮りました。

くわえながら首を上下に動かすので後ろに転びそうです(笑)
ココは紐を食べることはしません。
くわえるだけなんです。

KVID4530


紐は首にからまる危険があるので他のうさぎさんは真似しないようにして下さいね