goo blog サービス終了のお知らせ 

寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

八代亜紀さん逝去。

2024年01月10日 08時15分13秒 | penhorse813@gmail.com

おはようございます。

朝から 訃報が入ってきました。

八代亜紀さんが亡くなりました。73歳、今ならまだまだ早い年齢ですね。

ニュースでは 演歌歌手 としていましたが、最近はジャズやロックブルースにも取組んでいました。

若向きのロックフェスティバルにも出演していたそうで芸域を拡げられていました。

芸域といえば、絵画、油絵の腕前も一級品。フランスの絵画公募展に五年連続で入選。

名誉会員にもなっていました。

歌にも、余興にも卓越した技倆で成功された人でした。中学校を出て バスのガイドになったが

歌手になる夢を追って辞め地元のキャバレーや東京のクラブなどで下積みを重ねました。

21才でデビューしたが全然売れずにいたところ、全日本歌謡選手権で10週連続で優勝。

そこから売れだしました。以降はヒット曲を連発、80年には「雨の慕情」で日本レコードー大賞を獲得。

歌手の経歴を見ても一流の歌手でした。

膠原病という難病に冒されて惜しい最期になりました。

ご冥福をお祈りを申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪人は はびこる・・

2024年01月08日 13時43分31秒 | penhorse813@gmail.com

おはようございます。

今朝は今年の初雪がありました。

‥とまぁ毎年ですと のんびり お屠蘇気分ですが、今年はそうはいきません。

大震災が能登地方を襲いました。しかも正月早々ですから、今年は、一体どんな一年になるのか

案じてしまいます。

他にも羽田空港の事故、自民党の政治資金報告書への記載漏れ。  

 「漏れ」 とは手違いだったように勘違いをしてしまいそうですが、数千万円もの大金ですから 

これはもう 確信犯であるでしょう。

今朝の新聞で ようやく二人の逮捕者が出ました。一人は国会議員、もう一人はその秘書。

びっくりしたのは これに対する自民党の処置。 すぐに 除名処分を発表。

トカゲのシッポ切りの如く 悪いことした(バレた)ヤツは除名処分だ! とその処置の速いこと。

まるで コイツ一人でやった事でゴザイマス。確か時代劇ですとバレた時点で消されるんですよね…

なんてこれであと何人か怪しいのが出ても同じ手口で 除名処分!  

 同じ手口で…というところで もう悪党のやり口ですよね(苦笑)

はやく一件落着 としてもらいたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそつきはドロボウの始まり

2024年01月05日 09時41分56秒 | penhorse813@gmail.com

  おはようございます。

良好なお天気が続きます。一方 能登半島の被災地の映像を見ていますと

つくづく人の無力さを痛感しますね。

それでも 大勢の応援、救援の人々が現地で懸命の作業に頭が下がります。

SNSで心無い書き込みがたくさんあって これで別の混乱を 招いているのを

ニュースで知りました。

以前の熊本震災でも 動物園からライオンが市内に出た、というのが出て

大騒ぎになりました。その時は、動物園が元々檻の確認をしていた後でしたが

そんなニュースが拡散して問い合わせが殺到。対応やもう一度檻の確認をしたりと

大変な事になったそうです。

結果 威力業務妨害罪に問われて書類送検されたそうです。この威力業務妨害とは、

動物園の営業をウソのニュースで妨害した という罪。

この動物園のウソのニュースが最高の刑罰で 他にもたくさんあったのはお咎めなし?

今回も色々 ウソのニュースが出ていますから 現地は大変なことでしょうが、

日本の規律正しさが世界に誇れるはずが このような心無いウソのニュースで

台無しになるのが寂しいですね。

 政府は、何か 対策⇒罪、を講じて貰えませんかね。規制をかけるのは報道の自由と諸刃の剣、

かも知れませんが今のところ 業務の妨害したくらいでしか罪を問えないのはおかしいと思います。

 その法律は即座に決めたら岸田さん、支持率上がるのでは。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ みんなが助けています。

2024年01月03日 15時47分35秒 | penhorse813@gmail.com

おはようございます。

今年は、お正月の石川県能登地方の地震、二日は、羽田空港の飛行機激突事故。

大惨事の始まりです。

これから先はどうなんだろう と心配になりますが、雨降って地固まる ということわざもありますように

又 禍福は糾(あざな)える縄の如し の例えのように 良いこと悪いことは交互にあるのです。

とは言いましても、現実の災時に遭えば冷静さを保つことは困難になるでしょう。

日本には こんな時の援助活動網がありました。

1日の震災に対して既に設けられている救援体制として 自衛隊から千名が現地に入っています。

他にも警察災害派遣隊がおよそ630名、消防の緊急消防援助隊も二千人が入っています。

わずか一日余りでこれだけの救援人員が投入されています。その後には自衛隊が九千人の投入が予定されていますし

その他の専門部門の救援隊も順次投入されるでしょう。そして そのあとは復旧作業があるでしょうし、

災害に遭われた方々 どうぞ力を落とすことなく援助の差し延べられるのにしっかりと掴まって下さいね。

家中ながらお見舞いを申し上げます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震です。

2024年01月01日 17時47分55秒 | penhorse813@gmail.com

明けましておめでとうございます。

新年の・・と書いてきて グラグラグラ 大きな揺れにびっくり。

こんな正月に 地震! と思いましたが、災難は忘れた頃にやって来る そのままでした。

テレビの画面は一斉に地震情報に切り替わって それまでの番組は 無し。

某NH系の放映は凄かったですね。「津波が来ます、津波が来ます、すぐに逃げて下さい」

これを繰り返します。アナウンサーの声が低く凄みがあって 某北朝・・の放送みたいで

少し引きましたね。。。。

それでも震源地は大変な事になっているでしょうから、津波の警報は大事なことです。

帰郷してる人もいるでしょうから安否の確認も必要でしょう。

被災 された皆さん お見舞いを申し上げます。

時期柄寒さが厳しい折 ご自愛ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする