お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

春爛漫 菜の花と桜

2018年03月24日 | 雑感


周りを見渡すと 春爛漫
周りの春景色の映ろいが早すぎる
毎日をぼけーっと過ごしている 早いサイクルに完全に就いていけてない
気分転換に街まで 友を訪ねるが留守
予告なしに友を訪ねる 予告をすると どうしても
行かなければ 逢わなければの約束事の縛りになる
要するに気ままが良いのである ふいに訪ねる友が留守でもそれでよし
お茶菓子の一包みは玄関のノブに掛けておくがワタクシ流 
こんなつきあいだから友の御主人が亡くなられたことも事後報告を受けることしばしば
若者の自由奔放とは違うが 煩わしいことから逃れてる 
削がれるものはすべて削ぎ落として身軽である 
こんなワタクシはいつからこうなったんでしょう

人々の喧騒の中 嫌がおうでも晒してきた長年のトラウマが現在を引っ張っている
 




吉野桜より一足早く咲く 彼岸桜





土手の菜の花の開花が遅いです


  

今年は菜の花摘みしなかったな~




スナックエンドウの花


大相撲 千秋楽またず 鶴竜さん今日で優勝決まりました 
おめでとうございます 一人横綱責任を果たしました お疲れ様でした
鶴竜さんはあまり表情を出さない人で黙々と取り組みをこなしておられましたね





コメント    この記事についてブログを書く
« 冷たい雨 まだファンヒータ... | トップ | 年年歳歳 人は住まずも »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。