お母ちゃんの徒然 ときどき絵手紙

日々の事を自然体で綴ってみたい。

田舎の夕暮れ

2016年09月25日 | 雑感



農家の方は次々と休む間はないですね
まだまだオクラの朝摘みのかたわら玉葱の苗の準備 稲刈りと忙しくされている

25日ともなるのに気温は30℃更新 どうなってるの
覇気のないシャキとしない自分の弱さが恨めしい
弱さのついでに東京在住の娘へ電話
「親はいつまでも元気じゃないばい」と
「そうなの」と軽くあしらわれた コンチクショウ 微笑

電話の本命は東京マラソンへ息子が出場できそうだの連絡
まぁ来年2月の事だけど これまで何度も応募したがハズレ

今回は所属している方からの出場らしい 
出場したい願望が叶うならそれはよかった

いい年の40+1のおっさん そろそろやめてほしいと願うのもホンネのお婆



  ジュズダマ

幼い日近所のお姉さんがこのジュズダマでお手玉を作ってくれたわ


里の秋 川田正子さん 私年代の童謡歌手 宜しかったらクリックでお聴きくださいね

この童謡の風景 時代の感性がどんなに美しかったか 
里の秋の郷愁と時代の流れの切なさが交差いたします



松葉牡丹  

まだまだ盛りと言わんばかりのマツバボタン


  優勝の華が咲きました

豪栄道さんおめでとうございます 涙した人も多かったことでしょう TV画像から


稽古の積み重ね これまで大関としておもうような成績が残せず
悔しかったことでしょう 本当におめでとうございました 
大相撲15日間楽しませてもらいましたよ 有難うございました


コメント    この記事についてブログを書く
« 秋空とアメジストセージ  秋... | トップ | 雨のハナミズキ それぞれの... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。