
ヤブランの花言葉は「謙虚」「忍耐」「隠された心」です。
これらの花言葉は、木の下や草陰といった薄暗い場所で隠れるようにひっそりと群生して
長い葉っぱに隠れるように花を結んだヤブランの生態系に それぞれ由来しています(検索)
花言葉「隠された心」なんてミステリアス 慎ましやかで 本性が何処にあるのやら
ちと付き合いにくく お付き合いに 時間の掛かる御仁ではないだろうかそんな内面を感じる徒然
花言葉1つにも掘り下げると面白い 何にも書くことないから 花言葉で遊んでいます

切り花で挿してみましたが 夏の薔薇は枯れるのが早いです
RTSF 2019 – Dietmar & Nellia – Never Stop Jiving
なんと お元気なお二人のダンス お若いときからダンスを楽しんでいらしたお二人でしょう
身が軽く ふらつきもしないで 踊りきられるお二人の姿に 喝采
徒然 普段 床のフローリングをモップ掛けするのでさえ息切れしますのにね
この処のこれでもかと暑さの終盤が続いております
クーラーのお世話になっております
少しの秋が夕暮れ 聴こえてまいります スイッチョ~ スイッチョ~ ♪♪
ここ1週間ほどの暑さ 乗り越えましょう
この辺で失礼致します ごきげんよう~
次々に登場するカップルは底抜けに楽しそうですね。私はダンスとは縁がありませんが、踊れたら楽しいだろうなあと思います。
悩みなんて吹っ飛びそう、陽気なのが良いですね。
楽しい画面を有難うございました。
胸など ゆさゆさするほどグラマーなのに 身のこなしというか
ステップが軽いです。
階段を少しあがったらもう ゼロゼロと情けない自分に 喝!です。
最初 ダンスを観た時には あまりの身のこなしの軽さに
お年は何才だろうと見入ってしまいました
なんと我が現実のオバァぶりに消沈
家事をこなすのに 息切れですものね
このダンスに喝をもらいました
ダンスは出来ないまでも ユーモア―をも感じました
かみさん 明るさに感化されましょう
元気でいましょうね
豊満な体格 軽い身のこなしに乾杯
胸のゆさゆさなんて 我が身の貧弱さに比べ 笑わせてもらいました
外国には このようなお笑いがあるんですよね
年取ったらこのようなお笑いも必要ですよね
とくに今の世の閉塞感には
くりさんコメント有難うございます
花言葉も調べると面白いですね
薔薇も好きだけれど野の花も大好きです
父と母も
社交ダンスを80までしていたこと思い出します
みどりさんのブログではお母様孝行で ブログのサポート優しさに感じ入っております
お母様の(みどりさん)折り紙の手先の器用さに感心いたします
集中力がいりますよね お母様ご立派です
また驚いた事に社交ダンスを80歳まで踊られていたとのこと
これまた驚きでした 趣味の先端を過ごされたのですね
みどりさんブラボ~ですね
娘さん みどりさんへ伝えて下さい いつも鮮やかな折り紙に癒され 強められておりますとお願いします
みどりさんのブログこれからも訪問させて下さいね
いつも変わらぬサポートの娘さんコメント有難うございます
こんにちは
ヤブランは強い花ですね
誰もみていないようなところでも咲いていますね
徒然さま
どうしたのでしょうね
モップで息切れは大変 私の友人でも階段で息切れするそうです
私はまだ大丈夫
あのようにリズムに乗ってダンスなら却って大丈夫かも
徒然さま 元気でいましょうね
それなりの元気が1番 幸せですよ
今日は病院行 点滴に時間がかかりました
普通は2時間程で終わるのですが
なんせ心臓の動悸がパクパク いつもお財布に入れているお薬を飲みました
点滴もゆっくり落としてもらいました トホホホです
今日は疲れました 早く休みますね
明日は元気になります~~~