
ベビーエンゼル今朝も窓を見上げている愛くるしい姿
良く見てみると年月の風雨に耐えてきたのか痛々しい個所も
元々エンゼルはお顔も腕も石膏色ではなかったのかなと・・・・・・
今の世は世界国中グローバルいろんなエンゼルが表れてもおかしくない
こんなにも愛おしく日々見つめているのはお母ちゃんだけかもしれない
エンゼルがひび割れくずれるまで見届けましよう、私の行く末と道連れにね

山茶花満開、今朝は落ち花びらを掃いて風情を楽しむ

柿好きですから、カリカリと美味しく頂きました、新鮮なのも御馳走のうち

似たもの夫婦、魚が嫌いでめったに料理しないがヒラアジは食べやすい、お野菜も煮汁で頂く
ある方から歌集を頂いた、歌を詠まれる方とは知らなかった
玄関には自分の描かれた油絵が掛けてある、多才なお方である
生きがいの酒呑める身をよろこびて庭に水打つ夕暮れなりき
どの児にも青葉の風が吹いておりこの愉快さは走るとわかる
この空の果てには飢餓のある国を孫に語りて入日見てゐる
行商の演歌ながして山の里三軒屋にも魚うりにくる
貧しきに友より借りし自転車で三角乗りの練習したりき
歌集 筑紫次郎の流れにより抜粋
歌集を今日頂き手にして拾い読みピックアップ、まだまだいっぱい詠んである
また時間を取ってゆっくり読みましょう、感動、触発されます、ありがとうございました