

神宮へいった
新旧のお社が見れる貴重な体験
しないわけにいかなーいってことで
古いお社は
ほんとにがらんとしてて
荒廃って感じ
神様はいらっしゃらないんだってほんとに思えた
帰り道
残り数分で列車が出る!となり
走った走った
いろいろあったけど行けてよかった
アンパンマンミュージアムにいったよ
でもアウトレットやナガシマですごーい混雑
当初予定より大分かかって到着
子供は何かやりたいと言うより
片っ端から興味を示しては
すぐに次へ~~って感じで
落書きと滑り台が一番良かったのかな?
ショーでは一緒にダンスできるようになってた
前と少しだけ違うね
今度はもっと早くに来て
もっといっぱい楽しもうね♪
でもアウトレットやナガシマですごーい混雑
当初予定より大分かかって到着
子供は何かやりたいと言うより
片っ端から興味を示しては
すぐに次へ~~って感じで
落書きと滑り台が一番良かったのかな?
ショーでは一緒にダンスできるようになってた
前と少しだけ違うね
今度はもっと早くに来て
もっといっぱい楽しもうね♪
二日目はタクシー観光
まずは西郷さんの銅像に会いに行く

当たり前なのかもしれないけれど
西郷さんの事を西郷先生と呼ぶ乗務員さん
それだけ親しまれてるのね
石垣には西南戦争の銃激戦の跡が残ってたりすごかった
ここは当時戦場だったのね……
その後桜島へ
一年の3分の1しか綺麗な姿を見せてくれないそうだ
それだけ噴火が日常茶飯事って事なんだろうけど
この日は晴れてるけど雨で「狐の嫁入りね」と話していたら
鹿児島では「島津雨」と言って縁起がいいらしい
そのせいか綺麗な桜島が見れた

噴火が続く桜島
島には中学までは学校がある
そして子供たちは通学時ヘルメット着用が義務づけられてる
お墓にも屋根があった岩が当たったら大変だから
人口も大分減ってるけれど新築をたててる方もいた
過酷でもそこで生まれ育ったからそこで生きてくって意志を感じた
長渕剛さんは鹿児島出身で
桜島でライブをしたことがあるらしい
それのモニュメント

私は全く知らなかったけど意外と有名な話らしいね
そして長渕剛さんの有名な「とんぼ」って歌
あれ昆虫のとんぼじゃないのだって
鹿児島は剣術も盛んでじげん流だったかな?
それに「とんぼ」って構えがあるそうだ
じげん流は一太刀目で敵を仕留めろ、二太刀目はないって流派なのだとか
だからとんぼって構えも左斜め上段で構えて一気に振り下ろすような感じだった
その後黒酢の壺を見たり味わったり

そして霧島神宮に参拝

途中はかなり駆け足だったけど鹿児島を満喫したよ
まずは西郷さんの銅像に会いに行く

当たり前なのかもしれないけれど
西郷さんの事を西郷先生と呼ぶ乗務員さん
それだけ親しまれてるのね
石垣には西南戦争の銃激戦の跡が残ってたりすごかった
ここは当時戦場だったのね……
その後桜島へ
一年の3分の1しか綺麗な姿を見せてくれないそうだ
それだけ噴火が日常茶飯事って事なんだろうけど
この日は晴れてるけど雨で「狐の嫁入りね」と話していたら
鹿児島では「島津雨」と言って縁起がいいらしい
そのせいか綺麗な桜島が見れた

噴火が続く桜島
島には中学までは学校がある
そして子供たちは通学時ヘルメット着用が義務づけられてる
お墓にも屋根があった岩が当たったら大変だから
人口も大分減ってるけれど新築をたててる方もいた
過酷でもそこで生まれ育ったからそこで生きてくって意志を感じた
長渕剛さんは鹿児島出身で
桜島でライブをしたことがあるらしい
それのモニュメント

私は全く知らなかったけど意外と有名な話らしいね
そして長渕剛さんの有名な「とんぼ」って歌
あれ昆虫のとんぼじゃないのだって
鹿児島は剣術も盛んでじげん流だったかな?
それに「とんぼ」って構えがあるそうだ
じげん流は一太刀目で敵を仕留めろ、二太刀目はないって流派なのだとか
だからとんぼって構えも左斜め上段で構えて一気に振り下ろすような感じだった
その後黒酢の壺を見たり味わったり

そして霧島神宮に参拝

途中はかなり駆け足だったけど鹿児島を満喫したよ
友人宅へ訪問するため新幹線で向かった
飛行機と新幹線…どちらにするか悩んだけど
ぐずった時に動き回れる新幹線を選択
博多で乗り換え30分の休憩をして九州新幹線へ
九州新幹線の綺麗なこと!座席も広い気がする
そして東海道新幹線のように真ん中のひじ置きがあがらない!!
真ん中のひじ置きからテーブルが出てくる列車だった
そこで博多で買った駅弁を食す
うん、やっぱり駅弁もいいねぇ
熊本とか川内と書いてせんだいとか通過して鹿児島中央へ
鹿児島だよぉ
初上陸だよぉ
等と思いつつ、荷物を置きにホテルへ
そしてバスの時間を見たら余裕がない!!そして子供を抱えて走る走る!!
バスが遅れてて良かった
そして鹿児島のバスすごい!
すごい勢いでバス停に突っ込んでくるんだけど止まる前に扉がちゃーってあくの
まるでアクション映画見てるみたい!
ええええってびっくりしてたけど
鹿児島県民誰も驚かず……
これが県民性か…
地元だったら即苦情行きそう…と思った
その次のバス停もその次のバス停もそんな感じで止まったので
たまたまではなさそう
多分遅れを取り戻すため急いでたのかもしれないね
そして最寄りのバス停に到着!!
友人宅では今か今かとお母さまがお待ちくださってた
なんと熊本のお兄様までわざわざ来て下さって待ってて下さってた
そして数年ぶりの友人と再会
切ない再会だけどとても良いお顔の写真が飾られてて
皆さんからの写真とか並んでて
どれだけ愛されていたのかどれだけ信頼されていたのか
その人柄の良さを改めて感じた
だからこそ早すぎるわとちょっとぐらい愚痴っても
きっと許してくれるだろう
子は家の中をはしゃぎまわり
外の白猫を興味深く観察し
一緒にお参りしたりして
おりこうさんとは言えないけれど
障子に穴あけなかったし
ジュースこぼさなかったし
汚さなかったからよかったと思う
途中、ソファーの後ろで頑張ってww
それを変えさせてもらった時
ここにいたんだよってお部屋を使わせてもらったんだけど
そこにも写真があって
その写真を指さし
「おじちゃんいなーい、いないねぇ
おじちゃーん?」
と何度か口にしてた
何か感じるものがあったのかな?
それならそれで素敵だと思うの
その後ホテルまで送ってもらい
駅までいろいろと夕飯を物色して
結局ホテル近くの店でご飯にする
みそおでんとか
鶏飯とか食べる
みそおでんは知ってるみそおでんと当然違って
ごってごてでもこーい味でもなく
関東煮の最後にみそ味が来るかも?って感じで
なかなか面白い味だった
鶏飯は鶏肉やシイタケや漬物がのってるごはんに
おだしをかけて頂くお茶漬けみたいなもの
こちらもなかなかおいしいものだった
そんなわけで一日目が終了
飛行機と新幹線…どちらにするか悩んだけど
ぐずった時に動き回れる新幹線を選択
博多で乗り換え30分の休憩をして九州新幹線へ
九州新幹線の綺麗なこと!座席も広い気がする
そして東海道新幹線のように真ん中のひじ置きがあがらない!!
真ん中のひじ置きからテーブルが出てくる列車だった
そこで博多で買った駅弁を食す
うん、やっぱり駅弁もいいねぇ
熊本とか川内と書いてせんだいとか通過して鹿児島中央へ
鹿児島だよぉ
初上陸だよぉ
等と思いつつ、荷物を置きにホテルへ
そしてバスの時間を見たら余裕がない!!そして子供を抱えて走る走る!!
バスが遅れてて良かった
そして鹿児島のバスすごい!
すごい勢いでバス停に突っ込んでくるんだけど止まる前に扉がちゃーってあくの
まるでアクション映画見てるみたい!
ええええってびっくりしてたけど
鹿児島県民誰も驚かず……
これが県民性か…
地元だったら即苦情行きそう…と思った
その次のバス停もその次のバス停もそんな感じで止まったので
たまたまではなさそう
多分遅れを取り戻すため急いでたのかもしれないね
そして最寄りのバス停に到着!!
友人宅では今か今かとお母さまがお待ちくださってた
なんと熊本のお兄様までわざわざ来て下さって待ってて下さってた
そして数年ぶりの友人と再会
切ない再会だけどとても良いお顔の写真が飾られてて
皆さんからの写真とか並んでて
どれだけ愛されていたのかどれだけ信頼されていたのか
その人柄の良さを改めて感じた
だからこそ早すぎるわとちょっとぐらい愚痴っても
きっと許してくれるだろう
子は家の中をはしゃぎまわり
外の白猫を興味深く観察し
一緒にお参りしたりして
おりこうさんとは言えないけれど
障子に穴あけなかったし
ジュースこぼさなかったし
汚さなかったからよかったと思う
途中、ソファーの後ろで頑張ってww
それを変えさせてもらった時
ここにいたんだよってお部屋を使わせてもらったんだけど
そこにも写真があって
その写真を指さし
「おじちゃんいなーい、いないねぇ
おじちゃーん?」
と何度か口にしてた
何か感じるものがあったのかな?
それならそれで素敵だと思うの
その後ホテルまで送ってもらい
駅までいろいろと夕飯を物色して
結局ホテル近くの店でご飯にする
みそおでんとか
鶏飯とか食べる
みそおでんは知ってるみそおでんと当然違って
ごってごてでもこーい味でもなく
関東煮の最後にみそ味が来るかも?って感じで
なかなか面白い味だった
鶏飯は鶏肉やシイタケや漬物がのってるごはんに
おだしをかけて頂くお茶漬けみたいなもの
こちらもなかなかおいしいものだった
そんなわけで一日目が終了
2日目は憧れのシェフミッキーへ♪

電話、かけまくりました!
繋がらないこと50回以上ww
繋がってからも15分くらいは保留……
電話代金いくらだろってちょっと心配になってみたり(^^;
でも無事予約できたので嬉しかった!
これがあったので、1日目のミートミッキー120分待ちを諦めることができたの
入り口からも見えるミニーちゃんに大興奮
「みに~ちゃん♪」
いやいやまだ入れないから……
そしてここでもおめでとうコール
そして席に着きまして…


ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーと会うことが出来たよ
みんなお祝いしてくれた!!
その中でもミニーちゃんは指を1,2,3,4と折って
「何歳になったのかな?」とジェスチャーで聞いてくれたよ
皆遠くにいる時は「ミッキー♪」とか呼ぶくせに
近くに来ると固まっていたww
一番はデイジーで隣のテーブルの方とお話ししている後姿に
「デイジー!!!!」
とすごい大きな声で呼んだのにはびっくり
デイジーもさすがに気がついて振り返ってくれて
手を振ってくれた……優しい…
でも私たちのところに来てくれた瞬間無言……ww
泣かなかっただけでもいいのかな??
入り口にはかわいいオブジェ?があって素敵だったよ


その後、友人と会って嵐のように引っ張り回し
笑顔で付き合ってもらった…
いつも年下ながら、心が広いもんだと尊敬する
そう伝えたら「慣れたよ」って言われるんだろうけれど……ww
せっかく行けたのに残念なのは
スターツアーズのグッズを見忘れたこと
R2-D2のドナルド見たかった…
そしてハピネスのカメラアプリをダウンロードしてたのに
位置情報付で撮影してないこと(というより忘れてた)
ポスターを撮影し忘れたこと(見つけられなかった)
次回はやり忘れなく過ごせたらいいな!

電話、かけまくりました!
繋がらないこと50回以上ww
繋がってからも15分くらいは保留……
電話代金いくらだろってちょっと心配になってみたり(^^;
でも無事予約できたので嬉しかった!
これがあったので、1日目のミートミッキー120分待ちを諦めることができたの
入り口からも見えるミニーちゃんに大興奮
「みに~ちゃん♪」
いやいやまだ入れないから……
そしてここでもおめでとうコール
そして席に着きまして…


ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジーと会うことが出来たよ
みんなお祝いしてくれた!!
その中でもミニーちゃんは指を1,2,3,4と折って
「何歳になったのかな?」とジェスチャーで聞いてくれたよ
皆遠くにいる時は「ミッキー♪」とか呼ぶくせに
近くに来ると固まっていたww
一番はデイジーで隣のテーブルの方とお話ししている後姿に
「デイジー!!!!」
とすごい大きな声で呼んだのにはびっくり
デイジーもさすがに気がついて振り返ってくれて
手を振ってくれた……優しい…
でも私たちのところに来てくれた瞬間無言……ww
泣かなかっただけでもいいのかな??
入り口にはかわいいオブジェ?があって素敵だったよ


その後、友人と会って嵐のように引っ張り回し
笑顔で付き合ってもらった…
いつも年下ながら、心が広いもんだと尊敬する
そう伝えたら「慣れたよ」って言われるんだろうけれど……ww
せっかく行けたのに残念なのは
スターツアーズのグッズを見忘れたこと
R2-D2のドナルド見たかった…
そしてハピネスのカメラアプリをダウンロードしてたのに
位置情報付で撮影してないこと(というより忘れてた)
ポスターを撮影し忘れたこと(見つけられなかった)
次回はやり忘れなく過ごせたらいいな!