goo blog サービス終了のお知らせ 

大樹寺ミニミニ情報寺務局

チョットした出来事をおしらせします。

ロケ地使用!!

2017-01-10 12:52:11 | Weblog

新年を迎え 成人式も終わり 町に平日がもどってきました。

大樹寺の参詣の方も今日は一休み、でもお天気はいいようですので境内散策や文化財見学にはもってこいですね。

さて、今日は重大な ?お知らせ

なんと 大樹寺がロケ地として使用されました。

地元CBC(中部日本放送)さんのドラマ番組にて大樹寺の大方丈(将軍の間)が使用されました。この将軍の間は有料拝観コースの一番最初にあり、将軍が大樹寺に見えた時に休憩や宿泊された部屋です。

ドラマの内容は尾張名古屋の7代藩主徳川宗春(俳優 須賀健太さん)が ひょんなことから江戸時代と現代をタイムスリップしていろいろな出来事を経験するというもので詳細はドラマをごらんいただきたいですが この宗春の居城名古屋城の殿の間として大樹寺がロケ地になりました。物語の江戸時代のシーンはほぼ大樹寺で撮られたもの・・かな?

今週金曜日の深夜から全5回で放送されますよ。

金の殿~バック・トゥ・ザNAGOYA

CBC(中部日本放送)1月13日金曜日スタート全5回

毎週金曜深夜0時55分から1時26分放送

(初回13日のみ深夜0時40分から1時11分)

http://hicbc.com/tv/b2nagoya/

金の殿で検索

須賀健太さん、葵わかなさん 塚地武雄さん(ドランクドラゴン)の三人の方がお見えになり12月の寒い日に3日間かけて撮影されました。 なにしろ寒くてストーブなどお出ししたのですが追いつかないくらいでしたので申しわけありませんでした。須賀健太さん体調を崩されたようで申し訳ありません。

でもがんばって撮影続行されており、さすがプロ!と感心しきりでした。まさに「金の殿」ですね! 撮影に携わられたスタッフの皆様方のご健康とご活躍をご祈念しております。

なお、このドラマは岡崎市も全面協力しており、岡崎市周辺いろいろなところで撮影が行われました。図書館りぶら、岡崎市役所などが設定を変えて登場するようですよ。

これを探すのも面白いですね。今週金曜深夜からスタート!要チェックです!

ごらんくだされ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。