goo blog サービス終了のお知らせ 

大樹寺ミニミニ情報寺務局

チョットした出来事をおしらせします。

スカパー、CSチャンネルテレビ収録

2012-04-26 11:15:57 | Weblog

今日は雨ですね。

先日火曜日

cs時代劇専門チャンネルの中の

[龍ちゃん 松ちゃんのぶらり探訪 東海道」

の収録が大樹寺で行われました。

数々のドラマや助さん役でおなじみ原田龍ニさんと お笑い歴史好きタレント 松村邦洋さんが

いらっしゃり ぶらりどころかじっくり撮影されました(笑)

放送は5月26日土曜 朝11時から と5月27日 日曜日深夜1時から

CS 時代劇専門チャンネル スカパー、ケーブル放送(放送日時は変わることがあります HPでご確認ください。)

http://www.jidaigeki.com/forum/burari/index.html


こんどは・・・・

2012-04-24 13:59:33 | Weblog

今日は朝は ひんやり(少し寒い)しましたが

昼から ぐんぐん 気温もあがり

ポカポカ陽気です。

大方丈の裏庭(かんぬきの間)の庭園も風でけやきの葉がとんでもない乱舞をみせて

たまっていましたので 掃除していましたら

庭園のなかにある つばき が咲き始めました

ゴールデンウィークにはおそらく満開になると思われます。

有料拝観コースにはいられましたら この花も見ものです。

見事ですよ。

でも毎日はっぱの乱舞には参っています・・・・


今日は 徳川家康公397回忌です

2012-04-17 13:04:53 | Weblog

こんにちは

今日は徳川家康公の397回忌 御神忌法要(ごじんきほうよう)でした。

元和2年 (1616年)4月17日に徳川家康公が亡くなられ

松平家、徳川将軍家の菩提寺である大樹寺にて年に1回 大樹寺 貫主、大樹寺の末寺の僧侶による読経が行われます。

末寺のお坊さんは約20人 御参加されまして盛大に法要が行われました。

そして たくさんの御来賓、壇信徒の方もお招きしまして一緒にお念仏をしました。

お手伝いいただきました檀家様には厚くお礼申しあげます。

皆様のおかげで無事勤まりました。

ありがとうございました。

 


雨模様 でも桜もありますよ。

2012-04-14 10:47:14 | Weblog

今日は雨です。

4月半ばでも今年はまだ 桜も残っていますが

だいぶ 散り始めてピンクのじゅうたんを作っています。

これから晴れるとまだまだ お花見とまではいきませんが

自然を満喫できますよ。

文化財拝観もぜひどうぞ!

人形供養も承ります。

開館時間は朝9時から夕方4時30分までです。

(有料拝観受付は4時15分まで)


なんとか もちこたえて・・・

2012-04-12 14:18:48 | Weblog

こんにちは

今日はあたたかないい日ですが昨日は大雨でした。

昨日の雨で 桜もだめかと思いましたが場所によっては

満開のまま キープしていることもありますが

時折吹く風により 桜吹雪になっています。

なんとか。。。

持ちこたえておりますが

お早めに

(掃除が憂鬱です   (・・:)


桜 舞い・・・

2012-04-09 11:24:07 | Weblog

今日も 朝からいい天気

おまけに風もあまりなく 絶好のお花見日和で 昨日ほどではありませんが

賑わっています。

まだ舞い散るまではいきませんので きれいな花が満開です。

これが今週末くらいには散り始める予想・・・

見ごろです

まったりできる 日和ですね。


ほぼ 満開

2012-04-06 11:22:55 | Weblog

4月6日 市内の小学校は桜が咲く中 入学式が行われましたね。

高校、中学も私立などは始まりのときですね。

おめでとうございます。

大樹寺の境内の桜も満開に近くなりました。

明日 あさっては大変なにぎわいが予想されますね。

 

大樹寺の前の大樹寺小学校でも かわいい1年生が楽しそうに入学してきました。

境内の熊野神社のところ(鐘楼東側)の桜の写真です。

少し曇ってますが 満開に近いです。


春の嵐

2012-04-03 14:45:44 | Weblog

今日はあいにくの雨 春の嵐です。

境内の桜も飛ばされそうです。

そんな中でも拝観におこしくださる団体様もお見えになられて

感謝でございます。

雨でも楽しい旅行になることをご祈念しております。

ここ2.3日で急に開花してきました。

週末は満開になると思いますよ。

どうぞ拝観、散策おまちしてます。