ようこそ Nomky230 ブログへ 

のんちゃんのチャレンジ教室です
気まぐれでいろいろなことを記載、掲載しま~す!
いつまで続くでしょうか??

玉ねぎ植付けの準備をしましたぁ~!

2019年10月31日 | 日記
31日 くもり
一昨日、ちらっと玉ねぎの苗を見かけましたので
もうそんな時期になったかぁ~

まてよ? 畑は? 黒マルチで覆っているものの夏からほったらかし
なんてことだ!

てな訳で 畑の準備をすることにしたのです。
朝10:00~ぶっとうし3時間 頑張りました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しの金曜日でした!

2019年10月25日 | 日記
本日の金曜日は、午前午後と忙しく、フル回転の日でした、
カメラ教室をこなし、ワード・エクセルの応用講座、
終われば文化祭の手伝い と渡り歩きました。
時間があっという間に過ぎましたよ。
またもや昼食の時間がなかった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜宮まつりに参加しました!

2019年10月20日 | 日記
本日20日は、第30回夜宮まつりでした。

恒例の催しだが、30周年記念であり、大勢でにぎわいました。
最後のビンゴゲームでは、旅行券などの豪華景品が満載でしたよ。

小生の所属の会は、来場者をデジカメで記念撮影し、それをポスト
カードに印刷して進呈する。小生は、プリント担当でした。
そのほか、パソコンのゲームで遊ばせたり、Scratchプログラムで
ネコなどを動かすプログラムを作るなど・・・・・。

パソコンコーナー来場者は、250名もあり大忙しでした。


 コーナー来場状況


 記念撮影風景


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお散歩!

2019年10月14日 | 日記
13日(日)心地よい秋の風を満喫するため撮影へGo!です。

等覚寺の蕎麦&棚田~平尾台散策に出かけることにしました。

等覚寺は初めて行きますが、山間の限界集落のようなところ、
道も狭く車の離合もやっとこさ・・・・!

早々カメラで撮影、「棚田の秋」の看板横では、かかしが待っていました。

パシャリ!パシャ~り!

昼からは、平尾台に! そこでもパシャリしました。


 待っていた「かかし」


 アサギマダラも登場です!


 平尾台は、ススキの群生!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金は大忙しでした!

2019年10月11日 | 日記
11日は朝から大忙しでした。

午前中、カメラ教室をこなし、昼からワード・エクセル講座、
さらに夕方から観月会に参加。

食事をする間もない状況。持っていたパンを道中でパクリ!

なんということだ!



 観月会  カメラ撮影したものをプリントする係でした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする