前回までのあらすじ
長野駅から金沢駅まで北陸新幹線各駅を訪れます。

長野駅から10分ほどで飯山駅に到着です。このはくたか551号は東京方面から飯山駅へ最初の列車となります。そのせいか下車客も多かったです。

はくたかは金沢へ向けて出発。ホームは対向式2面2線で追い越し設備はありません。

コンコース(新幹線改札内)では、地元の学校の吹奏楽部演奏によるお出迎えがありました。


改札外では市民や関係者によるお出迎え。

1階にはゆるきゃら

正面口駅前です。飯山市はもともと過疎の町ですが、駅位置が旧飯山駅から若干移動したこともあり駅前に商店街などはありません。

正面口前の広場ではイベントや物産展が行われていました。

駅舎内アクティビティセンター
開業初日なのに東京からの初列車が到着した時点で開所していません。お役所仕事ここに極まりとしか思えませんね。観光に力を入れるなら営業時間にとらわれず新幹線到着前に開所しておくべきではないでしょうか。

JR東日本長野支社の開業記念入場券が販売されていました。

市の関係者は新幹線開業による飯山活性化に期待をしているようですが、駅で待っている時に市民の方と話したところ諦めムードが漂っているような状況でした。

開業記念品
各駅情報
飯山駅(長野県飯山市)
・東京駅から252.3km
・JR東日本北陸新幹線・飯山線

ホーム停車位置
エスカレーターは9号車東京より、エレベーターは7号車付近、階段は5号車金沢よりです。

千曲川口(正面口)駅舎

斑尾口
斑尾口は飯山線をこえた側です。

南口
工事中でした。付近は飯山線線路や住宅街で新幹線駅前とは思えないです。

改札口
JR飯山線は一度改札を出てからの乗換となります。なお、北陸新幹線の並行在来線は信越本線(長野-直江津)・北陸本線(直江津-金沢)とされ、飯山線は新幹線停車駅が出来たものの、三セク化されずJR東日本の運行となります。

つぎは上越妙高駅です

長野→飯山
長野駅から金沢駅まで北陸新幹線各駅を訪れます。

長野駅から10分ほどで飯山駅に到着です。このはくたか551号は東京方面から飯山駅へ最初の列車となります。そのせいか下車客も多かったです。

はくたかは金沢へ向けて出発。ホームは対向式2面2線で追い越し設備はありません。

コンコース(新幹線改札内)では、地元の学校の吹奏楽部演奏によるお出迎えがありました。


改札外では市民や関係者によるお出迎え。

1階にはゆるきゃら

正面口駅前です。飯山市はもともと過疎の町ですが、駅位置が旧飯山駅から若干移動したこともあり駅前に商店街などはありません。

正面口前の広場ではイベントや物産展が行われていました。

駅舎内アクティビティセンター
開業初日なのに東京からの初列車が到着した時点で開所していません。お役所仕事ここに極まりとしか思えませんね。観光に力を入れるなら営業時間にとらわれず新幹線到着前に開所しておくべきではないでしょうか。

JR東日本長野支社の開業記念入場券が販売されていました。

市の関係者は新幹線開業による飯山活性化に期待をしているようですが、駅で待っている時に市民の方と話したところ諦めムードが漂っているような状況でした。

開業記念品
各駅情報
飯山駅(長野県飯山市)
・東京駅から252.3km
・JR東日本北陸新幹線・飯山線

ホーム停車位置
エスカレーターは9号車東京より、エレベーターは7号車付近、階段は5号車金沢よりです。

千曲川口(正面口)駅舎

斑尾口
斑尾口は飯山線をこえた側です。

南口
工事中でした。付近は飯山線線路や住宅街で新幹線駅前とは思えないです。

改札口
JR飯山線は一度改札を出てからの乗換となります。なお、北陸新幹線の並行在来線は信越本線(長野-直江津)・北陸本線(直江津-金沢)とされ、飯山線は新幹線停車駅が出来たものの、三セク化されずJR東日本の運行となります。

つぎは上越妙高駅です

長野→飯山
各駅の新しさもいい^^
開業初年は自治体が観光に力を入れるので、訪れるには丁度いいです。
各駅が新しくとても立派ですが、人で賑わっていないと寂しい感じになってしまうのは何ともですね(笑)
(例え他の地域のようにマスコミに紹介されなくても)新幹線さえ開通すれば、(何もしなくても)人も金もガッポガッポ入り…と、ちょっと昔の考えを持たれているのかもしれないですね♪(その写真の2つ下を見たら答えが書いてありましたわw)
お役人達の頭は景気がよくて羨ましいです。
身の程を知らない証拠です。
飯山市は2013年末の長野県民放ローカル特番で、新幹線開通効果で人口増加、東京への通勤が可能になるから都市部からの人口流入を期待していると言っていて、ハァ?って感じしかしませんでした。脳天気というか、新幹線さえあればどうにかなるという安直な考えをする人が飯山市のお役人には多いのかもしれませんね。