日々の記事を書く筆が重いのは、ニュージーランドのバイクツアーに力を入れ過ぎたというよりも、依然として調子が戻らない胃袋のせいかもしれません…
まあ、気を取り直ごしょて日高屋 で自作いたしました ニラレバラーメンをご紹介いたしましょう (笑) タブレットにての注文であります。

中華そばにニラレバ炒め、そして半ライス… ちょっと前だと日高屋で1000円超えはかなりの気合をいれないといけなかったのですが、昨今はアッサリと越えてしまいます。 えっ、コレだけ頼めばアタリ前ですと (指) まあ、これでも控え目というか弱気のオーダーではあります。

ニラレバ炒め or レバニラ炒め … 野菜肉炒め or 肉野菜炒め… まあ、どうでもヨイですが、レバーも上手に処理されていますし、味が濃いめというのに目を瞑ればワシ好みの仕立てとなっています。

さて、ニラレバラーメンを自作いたしましょう! ということで、中華そばのオリジナルトッピングを半ライスの上に移動して、先ずはラーメン丼を作ります。


続いて具無し中華そばの上にニラレバ炒めを載せるのですが、並盛とのバランスを考えてザクっと6~7割くらいに留めておきます。

なんでかような自作式メニューを作ったのかと問われれば…
「ありそうでなさそうな組み合わせだったから…」
「なんとなく面白そうだったから…」
という回答になるのですが、おそらくは水戸方面で有名なスタミナラーメンのようなモノを求めていたのかもしれません… アチラは餡かけ式ですけどね (微)

蔵前に過去ネタも溜まっていますので、暫くは似たような記事が続くと思いますが、チョイとお付き合いをいただきたいと存じます。