基本、気の多いオトコは好きじゃありません。
子供の頃は浮気はあくまで浮気だから本気じゃないなら戻って来れば許すと言う哲学を持っていたけど、今は違うかも。
特に人の浮気、不倫は許せない。許し難い。
ドラマとか観てると特にそうで。もののけ姫のアシタカだって、ジブリの男性キャラの中では結構人気なんだけど、あいつこそスーパーチャラ男ですよ、皆さん‼︎騙されないで(笑)
だって物語の冒頭、村を出るシーンで、見送り来たカヤからお守りのネックレスをもらう時、「いつもカヤを想う」的な発言をしといて、そのお守りは後にサンにあげてしまうというチャラさ。
最後は、「君は森で、僕はタタラ場で」とサンを都合のいい女に収めてしまう始末。ひどすぎるぜ、アシタカよ!
だけど、彼女はキレイだったのソンジュンを私はあっさり許してしまった…。
そんな自分に1番驚いてひいている(笑)
だって、ヘジンと思ってるハリに別れを告げることなく、新しい恋を始めているのにー‼︎
そういう輩は嫌いなはずなのに…。
再度観直して、何故こんなにさらっと観てしまったのか、なんの嫌悪感もなく観てしまうとは…と自己嫌悪的な状態になってしまった(笑)
今日も天下のところへお越し頂きありがとうございます。
後悔のない1日を!
子供の頃は浮気はあくまで浮気だから本気じゃないなら戻って来れば許すと言う哲学を持っていたけど、今は違うかも。
特に人の浮気、不倫は許せない。許し難い。
ドラマとか観てると特にそうで。もののけ姫のアシタカだって、ジブリの男性キャラの中では結構人気なんだけど、あいつこそスーパーチャラ男ですよ、皆さん‼︎騙されないで(笑)
だって物語の冒頭、村を出るシーンで、見送り来たカヤからお守りのネックレスをもらう時、「いつもカヤを想う」的な発言をしといて、そのお守りは後にサンにあげてしまうというチャラさ。
最後は、「君は森で、僕はタタラ場で」とサンを都合のいい女に収めてしまう始末。ひどすぎるぜ、アシタカよ!
だけど、彼女はキレイだったのソンジュンを私はあっさり許してしまった…。
そんな自分に1番驚いてひいている(笑)
だって、ヘジンと思ってるハリに別れを告げることなく、新しい恋を始めているのにー‼︎
そういう輩は嫌いなはずなのに…。
再度観直して、何故こんなにさらっと観てしまったのか、なんの嫌悪感もなく観てしまうとは…と自己嫌悪的な状態になってしまった(笑)
今日も天下のところへお越し頂きありがとうございます。
後悔のない1日を!