今日10月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で63回目の参加です。
空倶楽部については かず某さん chacha○さん まで
前回の空倶楽部でアップした、「鉄塔と空」のリベンジに行ってきました。
雲ひとつない快晴の空。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日5時35分
生駒山の山頂が明るくなり始めて・・。
川面も染まりはじめて。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時11分
日の出です。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時11分
水面にお日様が

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時11分
黄金色になって
橋の欄干の間から・・。
文句なしの日の出です。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時18分
また来年ここからの日の出は、見に来れるといいなあ・・。
空倶楽部については かず某さん chacha○さん まで
前回の空倶楽部でアップした、「鉄塔と空」のリベンジに行ってきました。
雲ひとつない快晴の空。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日5時35分
生駒山の山頂が明るくなり始めて・・。
川面も染まりはじめて。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時11分
日の出です。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時11分
水面にお日様が

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時11分
黄金色になって
橋の欄干の間から・・。
文句なしの日の出です。

canon EOS 70D EFS18-135/3.5-5.6ISSTM 2014年10月7日6時18分
また来年ここからの日の出は、見に来れるといいなあ・・。
川面に映る朝やけ!
きれいです。
見ずに映る電灯もいい雰囲気を出していますね。
おお~。すごい!
来年、僕も朝日を拝みたい~ィ!
本当に静かな、綺麗な日の出、日の出前の
シーンです。
あの写真は、この時にご一緒した人達の
記念撮影だったんですね。
みんないい写真ですね。
都会の真ん中に有る絶景を見せて戴きました♪
何て美しいのでしょうか!
時間帯の軸をチョッとずらせれば、こんな素晴らしい景色に逢える何て・・感動が溜め息になりそうです。
すごい~~。
一度菅原大橋からの日の出を写しましたが、
いやぁ~~この場所からには敵わないです。
写せてよかったですね^^
橋の隙間からの一枚が好き♪
美しいですね~
川面に映る朝日も美しい。
都会のど真ん中からのお写真とは思えないです!
素晴らしいです!!
美しいなぁ!
朝の5時30ですか、、
早起きをした甲斐が有りましたね!!
太陽が水面に映る一枚、、
美しい!
カッコイイ!!!
日の出ですね。
シルエットがものすごく印象的です。^±^
期間中一番の朝焼けに会えました。
リベンジ成功かな?
来年、ここでお会い出来るといいですね。
リベンジに出かけたこの日が、期間中一番のご来光
だったそうです。
いい出会いでした。