goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

広重 -摺の極- (前期)あべのハルカス美術館

2024-08-07 23:50:14 | 美術館・博物館
最近の暑さは尋常ではないですね。
先月、涼しい所?と思って出かけました。


前期(7/6~8/4)後期(8/6~9/1)
作品は前期・後期ですべて入れ替わるようです。

摺の最初の作品や世界に一枚しかない作品や大変見応えがありました。
後期(8/6~9/1)も出かける予定ですが・・・・
いついけるかな?

大阪を描こう展

2020-01-08 22:00:00 | 美術館・博物館
カメラのお仲間が、今年も「大阪を描こう展」に出展されて、賞を受賞されたので、
拝見して来ました。

カメラ仲間ですが、作品は水彩画です。


会場はここ、「大阪市立美術館地下展覧会室」今月13日(月・祝日)まで。


「大阪を描こう展」こちら → ☆


正倉院展、御即位記念

2019-11-12 22:45:15 | 美術館・博物館
今年も出かけてきました。

第71回、令和最初、御即位記念の正倉院展。

今年は41件の出展です。

(スマホで撮影)
昨年は開館時間前に並んだので、すぐに入館できましたが・・・。

今回は入館まで20分ぐらいかかりました。


大阪を描こう展

2019-01-12 20:50:03 | 美術館・博物館
カメラのお仲間が、今年も「大阪を描こう展」に出展されて、賞を受賞されたので、
拝見して来ました。

カメラ仲間ですが、作品は水彩画です。


会場はここ、「大阪市立美術館地下展覧会室」今月14日(月)まで。

そしてここでは「ルーブル美術館展」も平成31年1月14日(月・祝)まで開催されています。
私、ルーブルは昨年見たので、今回はスールー。

この後、「慶沢園(けいたくえん)」へ。
美術館の横にあります。



大池にサギが、何か探しています。


この日は、お日様がほとんど顔を出してくれなくて、寒い一日でした。

正倉院展

2018-11-14 00:00:00 | 美術館・博物館
昨年に引き続き今年も出かけました。


第70回正倉院展 → こちら☆




9時開館に並んでいたら・・・。

TVクルーらしき一団。

私、赤い帽子、友人も・・。

目立つから声かけられるかしら・・・。

やはり、目立つらしくインタビューされました。

インタビュー放送されたかどうか分かりません。