goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

今年も巣作り、ツバメさん

2024-06-12 20:10:35 | 北摂まち歩き
私が住む町にある商業施設で毎年ツバメが巣づくり、子育てをしています。

施設内に毎年10カ所から15所ぐらいあるみたいです。
昨年は13か所53羽が育ったそうです。
昨年の記事 →こちら

今年は、近くにカラスも巣作りをしていて、襲われた巣もあったように・・。
カラス除けがつけられています。

この巣は南の方のMのお店の横に。

そしてエスカレーター付近に。

ここは暗くて・・。


管理会社の方が、時間外に床のお掃除をされています。
頭が下がります。


水無瀬神宮(みなせじんぐう)の風車とフウリン

2023-08-27 18:14:55 | 北摂まち歩き
水無瀬神宮(みなせじんぐう)は、大阪府三島郡島本町にある神社です。
境内には環境庁認定「名水百選」に選ばれた「離宮の水」があります。




風車。


「名水百選」に選ばれた「離宮の水」


名水を汲みにひっ切りなしに人が訪れています。

カメラ仲間との撮影です。
やはり暑くて、バテバテです。

末っ子ツバメちゃんのその後

2023-07-26 22:00:11 | 北摂まち歩き
赤い傘の所から巣立った末っ子ちゃん。
その後、どうしたか気になっていました。

最近、尋常じゃない暑さ、ほとんど自宅から出てなくて・・。

巣立って 19日後、お店の看板の上に。


羽が少し、まだら模様?。
四兄弟の末っ子ちゃんかな?
巣だった場所(赤い傘)より1階上の階に。

周りを見渡すと、少し離れた場所に兄弟?
三羽います。


しばらく、見ていたのですが、動きがなくて・・・。
私は自宅へ。
4兄弟に会えた?と私は思っています。

ツバメちゃん達の巣立ち

2023-07-17 11:29:46 | 北摂まち歩き
ターミナル駅のつばめちゃん達、続けて巣立ちしています。
こちらは「赤い傘」の兄弟。
四兄弟ですが、私が撮った時は三兄弟。


スマホしか持ってなくて、自宅に戻りカメラを・・・・
カメラを持って戻って見ると・・・。

あら、残念一羽、末っ子ちゃんだけになっていました。

巣立ちを動画で撮影?かな。
親鳥が盛んに餌を運んでいるのか、巣立ちを促しているのか?
一瞬なので、餌を運んでいるのかわからない。

親鳥も一生懸命ですが・・・。


飛べそうで飛べない・・・。

頑張れ頑張れ。
見守る人達からも声がかかります。

先に巣立ちをした兄弟たちも近くで見守っています。
一時間ぐらい見ていたのですが、ここで時間切れ。
後日、このような傘がありました。
巣立ちの瞬間は見れなかったですが、まだ子育てしているツバメさんもいるので、楽しみです。
が、こう暑いとでかけられません。

ツバメに異変

2023-06-10 23:32:10 | 北摂まち歩き
私が住む町にある商業施設で毎年ツバメが巣づくり、子育てをしている。

施設内に毎年10カ所から15所ぐらいあるみたいです。

異変は連休前に、ヒナが孵っているのが分かって、カメラを持って
撮りに出かけたら・・・・。
巣が壊れていて、ヒナもいなくなっていた。
鳥を撮影するお仲間にお尋ねしたら・・。
ビル管理するところが撤去したとのこと。
どうやら「苦情」があって、苦渋の選択?を・・。

でも、ツバメさんたち、逞しくまた巣を作り子育てしていました。
ヒナ、5羽、可愛いですね。

親鳥が餌を持って帰って来ますが、一瞬の出来事。
うまく撮れない・・。


1羽は後ろに入って・・。
ひっきりなしに、親が餌を運んでいます。
この黄色の傘は巣があるお店の方が、糞が落ちないように配慮されて、
下には注意のコーンなどを置いてくれています。

それでも、「苦情」があるようです。
巣立つだった後は、どこに巣があったかわからないぐらい綺麗に
管理会社の清掃作業が行われています。

少しの期間、暖かい目で見て下さる人が増えるといいなと・・・。