彼岸花 万博記念公園 2023-10-02 15:55:29 | 万博公園 今年は、彼岸花が咲くのが遅いですね。その中で、比較的早く、9月の初めに万博記念公園で開花しました。ここも年々、開花が少なくなっています。赤、白の彼岸花。しばらく、彼岸花を。
台風の影響が・・。 2023-06-01 23:52:34 | 万博公園 今日から、6月早いですね。6月だというのに台風が・・・。関西は直撃はないが、大雨の予報が出ています。被害がなければいいのですが・・。先日、いつもの万博記念公園。雨上り・・。滴が時間とともに落ちていきます。ばらも終盤、これからは紫陽花かな?。
万博記念公園で。 2023-05-24 23:35:10 | 万博公園 あちらこちらでバラが満開を迎えています。ここ万博記念公園のバラ園でも・・・。バラ園からは太陽の塔が見えます。後ろ姿。お手入れをしている人がいるので、枯れたお花は少ないです。寄って見ました。こちらも・・。5月23日、まだしばらく見れそうです。
コケリンドウ(苔竜胆) 2023-05-23 23:27:52 | 万博公園 時々、出かける万博記念公園。そこで、お目にかかる方達に教えていただいて・・・。野草の名前を教えていただいても、覚えられない(苦笑)・・。コケリンドウ(苔竜胆)小さいお花で直径1cmあるかな?花は淡い水色で小さい。本州以南の日当たりの良い草地や山の芝地に生育します。17都府県で絶滅危惧指定されています。
ノダフジ 万博記念公園 2023-05-17 00:03:21 | 万博公園 今年はお花の開花が早い・・・。見逃し、撮り逃がしたお花も・・・。3週間以上も前になりますが・・・。4月24日、いつもの万博記念公園。ノダフジ。これはシンベニフジ。三色のフジが風に揺れます。三色のフジ、綺麗・・・。なんとか、ちょうどいい時期にフジに会えました。